
gooブログはじめました!
藤原彰子のサロン②
さて前置きがすっかり長くなりました。今回のメインは紫式部と、和泉式部の娘であります。 歳の順からすれば、和泉式部と橘和泉守道貞との間の娘 小式部内侍でしょう。美貌と歌の才能を母か...
藤原彰子のサロン①
少し前のブログにて、御堂関白藤原道長の娘彰子が生んだ、後一条天皇立太子についての経緯を...
維新後の神社について②
新たに創建された神社ばかりではありません。明治に吹き荒れた廃仏毀釈の影響で、仏教寺院が神社に代わった例もあります。 代表的なのが、山形県米沢市の上杉神社。戦国を飾る代表的な武将上...
維新後の神社について①
立夏。風薫る5月でございます。私の住むマンションの夏ミカンの花が咲き始めます。橘香り、連休も過ぎると、京都では三大祭りの一つ、葵祭が平安情緒もたっぷりと執り行われます。京都の古社上...

魔の霊酒考
さて、お酒のお話です。数年前の出張先の11月末の新潟。といっても、まだまだ雪ではなく雨模様でトレンチコートでは少々寒く。冬季に北陸に行くと、意外に新潟や金沢市内は雪が少ないのに驚き...
誰もが知ってる
私事でございます。 本年になっての物故者も既に3か月がたち、最近のひろさちやさんまでため...
ヤマトタケルのお墓と神社のお話②
直接ヤマトタケルを祀っている訳ではありませんが、熱田神宮も尊に関係の深い神社ではあります。三種の神器の一つ、草薙の剱であります。 元々は素戔嗚が倒したヤマタノオロチの尾から出てき...
ヤマトタケルのお墓と神社のお話①
お約束のヤマトタケルのお墓と神社のお話。 前BLOGにて私の勤めていた会社の三重支社付近にございます能褒野陵が明治になって、正式に教部省通達としてヤマトタケルの陵墓として認められ...
ヤマトタケル陵墓
私が勤めていた会社の、三重事業所の所在地は三重県亀山市にございまして、頻繁に行き来をしておりました。相当広い事業所で住所は三重県亀山市能褒野町となります。ノボノと読みます。 但し...
第2国道
カラオケは結構好きです。年期も入っております。8トラックのカラオケスナック時代からの愛...