goo blog サービス終了のお知らせ 

人生イロイロ

日々の出来事、周りの人々に感謝☆できる人間でいたい。そんな私の日々を綴ります♪ラシーンとウイングロードも紹介してます☆

女旅

2011-09-16 06:49:56 | 温泉部
先月末のことですが。。。

独身生活最後の女旅っ

いつもの温泉部のメンバーで行ってきました



みんなの仕事の都合で、近場での温泉宿。。。

ということで、今回は大湯温泉郷にあるこちらの温泉宿に1泊デス


弘前から1時間もかからず到着デス


料理は…とても丁寧で優しいお味でした
夕食


朝食


とっても美味しかったデス


美味しい料理と、少しのお酒。。。
ゆっくり温泉に入って…思い出話や将来の話。。。

次の日もいろんなところを巡って楽しみましたぁ

みんな小学生以来来てない!?という久々の尾去沢


ドライブ途中で見つけたトトロ


大日霊貴神社


大日堂舞楽の舞台があります


このあたりはお蕎麦が有名ですので、ランチはお蕎麦




天然酵母のパン屋さん素敵な雑貨も販売してましたぁ


〆は当然立ち寄り湯(笑)



これから先はみんな子育てやら仕事やらで、こんな時間を取れることはないんだね~。。。

でも、子育てが終わったら、またこうやってゆっくり温泉に浸かりたいね~。。。

な~んて、みんなで語り合いました


これから先、私たちはそれぞれの道でそれぞれの人生を歩んでいきます

でも、こうやって、会えばいつでも女子高生の頃の気持ちに戻ってワイワイできる仲間がいること、
とても幸せに思います

さぁて、みんなで素敵な時間を過ごせたし…
これで嫁に行く覚悟は出来たっっ(←いまさら??)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省会

2011-05-14 23:26:09 | 温泉部

今夜は、温泉部で花見の反省です

つまり、みんなでラーメンを食べながら、お花見の時の写真を見ようという会です。笑

 

S子が未食である通称「米屋のラーメン」です。

あー美味しかった、楽しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観桜会

2011-05-05 23:05:10 | 温泉部

今日は温泉部の観桜会デス

手作り料理の持ち寄りで、こんな素敵な花見弁当になりましたっ

今年度いっぱい、S子が弘前にいるから…

温泉部で観桜会が出来てとっても幸せ

夏も秋も冬も…温泉部でとことん楽しむべし

 

おさつスティックと嶽きみてんぷら

 

桜のトンネルで、地面にカメラを置いて撮影

 

温泉部ですから~

もちろんシメは温泉で(笑)

満開の桜と温泉、ごちそうさまでしたぁぁぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉リサーチ

2010-11-15 23:28:17 | 温泉部

今日は、温泉部の仲間で新しい温泉のリサーチです

11月7日にオープンした日帰り温泉デス

 

津軽には銭湯感覚の温泉施設がたくさんあって、どこも広いし、

その辺の温泉宿に負けない…というより、温泉宿よりいい温泉がたくさんあります

 

ここは…そんな銭湯感覚の温泉と差をつけるような雰囲気を目指したのでは?と感じました

 

この辺の温泉では、券売機でチケットを買って、受付に渡して入る。。。が主流ですが、

ここでは、まず、下足ロッカーに靴を入れ、受付に下足ロッカーの鍵を渡してお金を払い、

脱衣所ロッカーの鍵を受け取ります

いつもはただのカゴに服を入れるので、まず自分のロッカーを探すのにキョロキョロ

洗面台もオシャレ

ドライヤーなども完備デス

露天風呂や岩盤浴もあってゆっくりできますよ~

 

以前、ここは昭和の香りプンプンの温泉施設でした

そこが廃業になり、どこかで買い取って新しい温泉施設に生まれ変わったのでしょうネ

前の温泉の面影はありません

ホントに温泉宿に来たような…

そんな感覚になる温泉でした

 

この辺りの温泉は300円~350円が主流で、420円というのはちょっとお高い設定ですが、

この設備なら420円でも安いぐらい

 

銭湯感覚で来るのではなく、時間のあるときにゆっくり…っていうのがオススメです

ちなみにうちらもゆっくり2時間ぐらい入ってました

次は、温泉好きな両親を連れて行きたいと思いました

以上、温泉レポでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は…

2010-11-13 06:27:10 | 温泉部

3月の温泉部メンバーS子の結婚式に向けて、S子以外のメンバーで打ち合わせデシタ

衣装のこと、余興のこと、東京までの交通手段、宿泊場所…。

 

自分たちの旦那・彼氏の話。。。

決して悪口ではありません

フー。。。食べたぁ。。。語ったぁ。。。

気がつけば0時デシタ。。。笑

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女会

2010-01-18 23:13:48 | 温泉部
今日は乙女会という名の温泉活動

8時から22時までドップリ温泉に浸かりながら、ガールズトークです


温泉部のメンバーの一人が去年入籍を済ませ、来月、式を挙げます

晴れ姿が楽しみだね~とか…。。。
うちらも結婚考えなくちゃ~とか…。。。
まずは貯金だね。。。とか…笑。。。

露天風呂に1時間ぐらい居たね…

みんなお仕事の都合などでなかなか集まれないケド…。

とっても楽しい時間を過ごせましたぁ

またみんなで温泉行こうね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想から現実へ

2009-05-16 11:02:15 | 温泉部
01月02日新年会で妄想

01月08日手書きをパソコンで編集して紋を決定

そして、妄想から現実へ
まず第一歩、オリジナルデザインタオルの完成デス



社会人になっても、仲間と子供のように夢描いて…。

少しずつ実現して…。

気楽に楽しく、でも真剣に

楽しいナ
幸せだナ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はたけのゆっこ

2009-04-16 23:10:27 | 温泉部




数ヶ月前に出来た温泉

周りは本当に畑ばかりの何もないところ。

露天風呂はなく、浴槽2つに水風呂とサウナのシンプルな造り

久々に活動して、オシャベリで時間もあっという間

幸せぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーズナブル

2009-03-22 22:49:53 | 温泉部
今日はお隣りの県の

A田県O館市にありまーす

から40分ぐらいかなー

280円とリーズナブルなで、地元のおばあちゃんたちで賑わってました

ぬるめだけど、ゆっくり入ってポカポカになりましたぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅街に…

2009-02-18 23:33:09 | 温泉部
今夜は…家から車で5分ほどの

名前は知っていたけど、住宅街の中なので一度も建物を見たこともなく…。

でも、前からずっと気になっていたので、思い切って行くことにしました

途中、案内の看板を発見ん?イオウ泉?

到着すると、ほのかにイオウの香りが…

メンバーのテンションが一気に上がります

入ってみると、今では当たり前の券売機もなく、受付でお金を払います。

どちらかというと狭くて、浴槽も5人入ればいっぱいかなぁ…というぐらい。

露天風呂はなく、サウナ、水風呂、内湯で構成されます。

すばらしいイオウ泉です

それほど強烈なイオウ泉ではないので、毎日でも入れそう

今流行りの広くてキレイな温泉施設…ではありませんが、昔ながらの銭湯風な造り。

結構年季が入っている感じデス

こんな住宅街の中に…。

こんな素敵ながあるなんて…。

「また来ようね

私たちをトリコにしたデシタ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする