
今朝の様子。。。


今年は桜の開花遅いだろうなぁぁぁぁ

週間天気予報では、まだ雪マークが出てるし。。。
もう雪はうんざりですぅ

皆さんが住んでいる所ではどんな鳥の声が聞こえますか?
うちでは、季節によってイロイロな鳥の鳴き声を聞くことが出来ます
うぐいす、トンビ、ムクドリ、カッコウ・・・など。。。
今の時期、カッコウがいつも私の笑いのツボです
2年ほど前から初夏が近づくと鳴いているカッコウ
……。
鳴き方が下手なんです(笑)
普通のカッコウって、一定のリズムで、優雅に…
カッコーカッコー
カッコー
…って感じですよね?
うちにくるカッコーちゃんは
◆カコー!カコー!カコー!(強気な感じでテンポが速い)
◆カッカッコー カッカッコー (カが一つ多い)
◆カッコッコー カッコッコー (コーが一つ多い)
◆カァッコー カァッ
コー (声が裏返る)
などなど。。。
って…文章だとうまくニュアンス伝わらないと思うのですが。。。笑
まだ練習中で下手なのか、いろんな鳴き方にチャレンジしているのか、ふざけているのか(笑)
ホントにかわいいカッコーちゃんです
相方クンと雪山へ
初滑りなので、近場で軽く…百沢スキー場です
リフト券も食事もリーズナブルで、昭和の日本を感じさせてくれます。
私たちが小さい時は、大鰐スキー場もこんな感じだったよなー。。。
スキースクールで賑わっていて、たくさんの子供たちが頑張っていましたっ
一番上まで登ると…猛吹雪
でも、ここ数日雪が降り続いていたので、雪質は最高デシタっ
私たちは、3時間券でゆっくり雪の感触を確かめ。。。
太ももがパンパンになりました。。。
体力の衰えを痛感しました。。。
あっ!そういえば…
嬉しいことに、リフト券を購入したら、周辺温泉施設の割引券が付いてきました
今回はアソベの森いわき荘の温泉でゆっくり入浴~
足の筋肉を揉みほぐして~ポカポカで帰宅
疲れたけど~…またスキー行きたいなぁ
夕方、仕事で役所に用事があって外出
岩木山が雲の帽子をかぶっていました
この辺りでは、岩木山に雲がかかると明日は雨…って言うのですが…
小さい帽子だから、ちょっとだけ雨が降るのかな