goo blog サービス終了のお知らせ 

人生イロイロ

日々の出来事、周りの人々に感謝☆できる人間でいたい。そんな私の日々を綴ります♪ラシーンとウイングロードも紹介してます☆

女子会

2010-09-26 23:47:16 | おでかけ

土曜日の夕方、花巻温泉に集合~ってことで行ってきましたっ

到着してすぐに…まずは私たちが泊まるホテル紅葉館の温泉から

塩素臭がちょっと気になる感じの…

でも露天風呂は気持ち良かったデス


渡り廊下で繋がっているホテル千秋閣やホテル花巻の温泉も楽しめるということで、

夜と朝…で全館制覇してきましたっ

ホテル花巻の『ひのき露天風呂』が一番気持ちよかったかな~

時間が合わなくてバラ風呂に入れなかったのが心残りですが…


食べて飲んで…飲んで…飲んで…

女子会という名の温泉旅行の内容はオヤジ会でした




目覚めスッキリ

朝風呂に入ってサッパリ

部屋から見える景色も最高です



せっかく花巻に来たのだから、
宮沢賢治を知ってみよう
ってことで、イロイロ巡りました








私は文学苦手なので、本も全然読まないのですが・・・
というか、黙って座っているのが苦手だし、本を開くと眠くなります。笑

でも、この歳になれば少しは本も読めるかな~


皆さんご存じですか??
↓この組み合わせ

宮沢賢治が好んで食べたらしいです。
サイダーと天ぷら蕎麦

途中、道の駅に寄ったり


ここで売っていたヒエの焼酎『稗造君』(写真撮るの忘れたぁぁ)を相方サンへのお土産に
地酒がたくさんありました

最後は盛岡市内でプラプラお買い物して~

ジョニーさんの好きな岩手山SAで休憩して~

無事、弘前に帰ってきましたぁ


同級生とも仕事仲間とも違う【お祭り仲間の女子会】

楽しい時間を過ごすことができました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅっぱーつ☆

2010-09-25 14:00:43 | おでかけ

お祭り仲間の女子3人で花巻温泉に一泊旅行デス

一人は岩手在住なので、花巻にて待ち合わせ


去年まではお祭り仲間の女子だけで飲み会とか旅行とかやったことがなくて…。

お祭り仲間で集まるときは幹部のおじさん連中も一緒だったのですが、

最近、女子会がブーム


おじさん連中には、『「女子会」じゃなくて「婦人部」だべ~

な~んて言われたりもしますが、

あくまでも【女子会】デス


さぁて、安全運転でいってきまぁ~す

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りのあとは…

2010-09-23 23:59:59 | おでかけ

前から気になっていた温泉へ


【三本木ラドン温泉】
青森県十和田市三本木


写真撮るの忘れたぁ

料金は350円
単純温泉、アルカリ性単純温泉

洗い場もたくさんあるし、温度別に低→高まで4つの浴槽がありました

ラドン吸入室っていう所があって、そこにはぬるめの浴槽が

あとサウナと水風呂もあったな~私は入りませんでしたが

とっても気持ちよかったぁ

釣りで冷えた身体を温めて…みちのく有料道路→高速に乗って帰宅

楽しい休日でした

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三沢へ

2010-09-19 23:49:44 | おでかけ

朝7時半過ぎに出発

今日の目的は三沢の航空祭デスっ

高速→みちのく有料道路で三沢基地に到着っ

基地に入ってすぐに目についたコレ。
一体何なんだろ~


シャトルバスに揺られ、航空祭の会場へ

いろんな飛行機が展示されていましたぁ






ブルーインパルスもかっこよかったぁぁぁぁ


それにしてもすごい数の来場者。。。

どの位の来場者数なんでしょ



航空祭は15時までだけど、雨もこぼれてきそうだし、帰りのシャトルバスも混みそうなので、

14時前にシャトルバスに乗り、駐車場へ戻りました

駐車場に着いたころに、…。。。

いいタイミングでした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人人人人人…

2010-08-29 05:02:31 | おでかけ

以前、バスツアーで大曲の花火大会に行ったことはあったケド

 

自家用車で挑むのは初めて

 

ということで…

28日午前3時

相方クンと大曲に向けて出発

 

まだ渋滞もなくスイス~イ

6時半には大曲駅東口に到着

 

駅の駐車場は当然満車デシタが、

となりにある民間の駐車場はまだガラガラ

すぐそばに仮設トイレもあるし、スーパーもあるし、帰りの交通規制に係らない場所だし

 

ここに決定

 

決断は早いに限るっっ

それから、あっという間にこの駐車場も満車になりました

 

とりあえず、河川敷まで歩いて場所取りだっ

ってことで、2キロぐらいの道のりをシートだけ持って歩きました

 

朝からものすごい気温

汗汗汗

 

河川敷に行くと、もうすでに自由観覧席の入場待ちの人たちで長蛇の列

 

私たちは…

まぁ、そんなに近くなくても広々見たぁ~い

 

ってことで、キャンピングサイトの近くの広場にシートを張りましたぁ

 

桟敷席とそんなに距離も変わらないし、充分見えそうです


そして、また大曲駅に戻り

 

ここからは電車の移動ですっ

 

9時過ぎの電車で横手まで移動して駅前の温泉にてゆっくり汗を流しました

ホントはここの休憩室でちょっと仮眠でもしたかったのですが、

すでに人でいっぱい

 

あきらめて、横手駅前のお店でお昼ご飯タイムっ

横手焼きそばを食べながら、ビールを飲んでゆっくり過ごして・・・

 

そして、電車があまり混まないうちにまた大曲駅に戻り。。。

駐車場まで戻って車内でDVDを見ながらウトウト

 

16時までゆっくり過ごし、近くのスーパーで買い出しをしてから

観覧席に向かうと。。。。

 

もう河川敷は人で埋まってました

朝一で場所取りしてよかったぁ

 

あとは花火が始まるまでお酒を飲みながらの~んびり

帰りの運転があるので、今回は相方クンがお酒を我慢してくれて、私だけ晩酌させてもらいました


うぅん。お酒が進むぅ


アレ

花火の写真が一枚もありませんが…

花火に夢中デシタ

 

やっぱり大曲の花火は素晴らしいっっ

帰りも多少渋滞に巻き込まれたケド、割とスムーズに帰ることが出来ましたぁ~

 

来年は早いうちから宿泊場所を予約して、一泊したいと思ったワガママ娘デシタ 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏満喫

2010-08-11 13:23:26 | おでかけ
7月18~19日☆

海辺でBBQ

釣りして

竜飛のコテージにお泊まり


恐山







また釣り


ねぷた祭の前の充電デシタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三味線が聴きたくて…

2010-08-10 15:07:41 | おでかけ

07月11日☆

今日の目的はコレ

久しぶりに三味線を聴きに行きましたぁ

津軽三味線会館にて


ついでに斜陽館にも寄り道


ついでに十三湖でしじみラーメン

十三湖道の駅

滑り台で大はしゃぎ…


高山稲荷神社にも寄り道ぃ

津軽を満喫した一日デシタ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館

2010-06-27 23:42:26 | おでかけ
暑くなってくると、こんな所に行きたくなります



でも、魚を観ると、釣りしたいね~とか、この魚美味しいよね~とか

色気のない二人デス。。。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドカーン!

2010-04-25 23:05:00 | おでかけ
近所の自衛隊の創立記念日デス

小さい頃から自衛隊のヘリコプターや演習の音と共に暮らしてきました

だから、この日が近づくと今でもちょっとワクワク
小さい頃は毎年行ってたな~

ということで、相方サンを誘って何年ぶりかに行ってきました

戦車も展示されてて、子供たちが乗って写真撮影してたヨ~


↓コレなんていうんだろ?

空気入ってフワフワしてるやつ。滑り台になっていて、子供たちが遊んでました

演習ではドカーンと爆音が

ヘリコプターから人が降りてきたり、バイクで立ち乗り?しながら銃を撃ったり…。
カッコイイ~

屋台も出てるし、しかも桜まつりと違ってお値段も安い
大人も子供も楽しめるイベントですっ


でも、風が強いし寒いし…。
ポカポカだったらもっと楽しめたかな~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑りぃ

2010-01-03 23:29:39 | おでかけ
お正月。
そろそろ暇を持て余し。
どこに遊びに行こうかと。

3日に日付が変わる頃…相方からビックリ発言

「雪山へ行こう

確かに初詣で、今年もアクティブにいこうと話したケドさぁ~

ということで、夜中にせっせとスキーの準備。

板、ウェアと…。

そして、3日朝9時出発

車で30分ほどのスキー場へ

途中、吹雪いてきたので心配でしたが…山頂は思ったより吹雪いてないっ

しかも徐々に晴れてきていい天気~

ファミリーゲレンデは混んでるケド、上級コースは貸し切り状態


相方はボードで、私はスキー

ボードはやったことがないのでわからないのですが、ヤブでも平気らしく、圧雪してないところが気持ちイイらしい。
スキーヤーの私は膝の高さまであるヤブでは悪戦苦闘。

でも…大晦日からずーっと雪が降っていたので、雪質最高っっ

初滑りは16時前に終了
近くので、疲れた身体を癒して帰りました

さぁて、今年はガッツリ滑りますかぁ

今シーズン、あと何回行けるかな



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする