お祭りムード一色の青森県
観光客よりも青森県民で賑わっている県内ですが。。。笑
お祭りムードに便乗して、うちらも気になるスポットへ行ってきました
青森ベイエリアです
駅前の
は満車で、こりゃ駐車するの無理かな~と思いきや…
グイグイ八甲田丸の方まで車を走らせると。。。
空き地的な無料
に誘導され、あっさり駐車
このあたりが田舎のいいところだなぁ・・・と思います。笑
八甲田丸デス

素敵な紙のアートです

たくさんのダルマ型のねぶたに迎えられ…

ここに到着


青森県産りんごを用いたシードル等の製造販売を行う「工房」と地元の味を提供する「市場」の複合施設
気になる「市場」には、青森県産の素材にこだわった料理やスイーツなどを提供する8店舗が入っています
☆Boulangerie Sevres (ベーカリー)
☆ARPAJON Le Pommier(スイーツ)
☆SKIP EGG(スイーツ)
☆AOMORI SOUP(スープ)
☆鮨 いっぱち(寿司)
☆グリル番紅花(バラ焼き)
☆ Food Marche(市場)
☆Galetteria Da Sasino(ガレット)
シードル工場見学もできます

すでに定員終了してましたが。。。
そして1月オープン予定のココ

全線開業に合わせてオープンだったら良かったのになぁ。。。
まだ周りで工事してました。。。

中を覗くと…ねぶたがチラリと見えました


デートにもオススメです
そんな素敵なベイエリアを満喫したあとは…。
車を走らせ…
色気もなく、ラーメンを


相方クンのラーメン(手前)、すごいボリューム。。。笑
さて…。
東北新幹線全線開業
他の観光地に比べて青森って商売っ気がないけれど…。
ありのままの青森を見てもらえたら、きっと喜んでもらえるのかなぁ
食べ物も美味しいし、景色もキレイだし、温泉も豊富だし
青森の魅力は、田舎!何もない!ってとこかな
笑
雄大な景色みて~美味しいもの食べて~温泉に入って~癒される
これが一番の贅沢なのかもしれませんねー
都会の生活に疲れたら、青森で心身を癒す…。
青森県はそんな存在でありたいと思います