@TsujiHitonari おはようございます。今日も1日よい
撮影ができます様に、暑さに打ち勝ってください(^_^)
おはようございます。
永田台は、朝からゴロゴロと…!雨を呼ぶ風が吹いてきた。
大雨 雷 洪水注意報が出ている。
【埼玉県 警報情報 2015年07月28日 08:12】
埼玉県では、28日昼前まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
[南西部]大雨・洪水
[北西部]大雨・洪水
[秩父地方]大雨・洪水
@TsujiHitonari 何気なく過ごしている中にも、色々な顔が隠れていますね。とても楽しみです。飯能市は、雨がふりだしています。涼しさを呼ぶ雨なので、ひと降り欲しいですね(笑)
@TsujiHitonari こちらは、雨がやみムシムシです。タブレットは便利ですねぇ♪水分とタブレットで1日凌いでください(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
「白粉花(おしろいばな)」
黒い種の中にある白い粉を、少女たちがおしろい代わりにして遊んでいたことから、この名前がつきました。花は夕方に開き始め、翌朝にしぼんでしまうことから、夕化粧とも呼ばれています。 pic.twitter.com/M64HYd7VPt
蝉が鳴き始め、青空が顔を出し始めた。 pic.twitter.com/pkBd6wPRhd
@TsujiHitonari いい絵が撮れる …、皆さん気合いが入っていますね。今日は、少し楽ですね、くれぐれも熱中症に気をつけて下さいね。
パソコン教室の授業、オブジェクトの配置(上 下中央揃え、上下に整列)の使い分け。オブジェクトのグループ化。段落番号と(再選択後)インデントを増やすと …。
囲文字、下余白の調整(左側ルーラーを移動) ↓ 早速使えそうだ(笑) pic.twitter.com/QqwAKw1CRN
日本一巨大な竹飾り展示 埼玉・狭山で8月に七夕まつり:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH7B…
@TsujiHitonari ただ、みるだけの私と違い、太陽まち、雲を待ったり、創る喜びは大きいことでしょうが大変なお仕事ですね。もうひと頑張りしてください。「日付変更線」自分の生まれた時代を頭に浮かべながら読んでいます。1944年10月(生後10ヶ月?)に。
@TsujiHitonari 辻さん、暑い中お疲れ様です。テレビみています「世界の日本人妻はみた」辻さんのお料理が出てくるか楽しみです (^_^)
@TsujiHitonari お疲れ様です。1日精一杯やりおえた後のミーティング、美味しいビールで疲れを癒して下さい。来週(8/4)の「世界の日本人妻はみた・スイス?」楽しみです(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます