CHファンクラブ mail: chickenhb@mail.goo.ne.jp

アマチュアバンド「CH」のファンクラブメンバーである私の超私的ブログです。
個人的主観、偏見だらけです。ご意見無用!

初詣とは

2007-01-10 | なんでも
 前回ちょっと疑問を残した初詣とはという件です。

 初詣とは、年が明けてから初めて寺社(神社・寺院)や教会などに参拝し、一年の無事と平安を祈る行事である。神道の行事であるかのごとく解されている向きもあるが誤解である。初詣が習慣化したのは明治以降で、日本古来の伝統とは言い難い。

 従来は氏神またはその年の恵方の方角の社寺に詣でること(恵方詣り)が多かったのだが、近年では氏神や恵方とは関係なく有名な寺社へ参る人も多くなっている。
 
 寺社へ参拝をし、社務所でお守り、破魔矢、風車、熊手などを買ったり、絵馬に願い事や目標を書いたり、おみくじを引いたりして、今年一年がよい年であるよう祈る。昨年のお守りや破魔矢などは、このときに寺社に納めて焼いてもらう。また境内では甘酒やお神酒が振るわれ、飲むと厄除けになるとされる。

 一般的に、正月三が日に参拝するのを初詣といっているが、1月中に参拝すれば特に問題はないともいう。また、回数に関する規定はない。多数の神社仏閣に参詣すれば色々なご利益があるという説もあり、その場合神社・仏閣を特に問わない。日本人が基本的に宗教に寛容である為に、特に定められた規定はない。 (例えば西日本の一部地域の様に「三社詣」などと言って正月三が日の内に複数(多くは三社程度)の神社に 参拝するのが習慣となっている地域もある)

 ということです。何回行ってもいいみたいです。全て初詣となるそうです。

 日本人は宗教観が薄いですから許されることでしょうね。