春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

学校閉鎖

2009-10-14 16:14:27 | 子どもの病気
恐るべし感染力  A型(新型)インフルエンザ

が・・・、幸いなことに 家族にはまだ 感染していません。


息子1
リレンザを服用してから よく眠ること・・・
このまま 目が覚めないのでは?
心配になるくらい・・・。

今朝の体温は 平熱になっておりました。
これからも 注意して安静にさせます。


朝 学校へ欠席の電話をしたら・・・  ずっと繋がらない・・・。
「きっとお休みが多いんだろうな・・・」

午前中に 学校閉鎖を決めて 児童を帰らせたとの連絡がありました。


先週は小学校が学校閉鎖。
息子2はたいくつしながらも 素直に自宅で遊んでがんばりました。
その後の三連休・・・ 息子1が発熱。
計画していたお出かけは中止に。

今週末まで中学校が学校閉鎖。
どうせなら 小中一緒にお休みになって欲しかった・・・。

息子2・・・元気ですが たいくつ虫が 騒ぎ始めています。

がんばれ

インフルエンザ

2009-10-13 12:22:58 | 子どもの病気
高熱が出たら、一度熱下がっても、インフルエンザを疑い
医師の診察を受けましょう!
いつもの風邪だと油断すると、48時間以内に治療を開始することができず
完治までに時間がかかるか重症化する恐れがあります。

と…


只今 息子1 部屋を隔離して治療中。

三連休・・・

2009-10-06 10:42:56 | 子どもの病気
三連休の前に 三日間学校閉鎖になりました。


新型インフルエンザ・・・の検査を今はしていないとか?
季節的に 今のインフルは 新型であろうと・・・?

今まで学級閉鎖も体験したことないのに
こんなに簡単に学校閉鎖になってしまうなんて
恐ろしいほどの 感染力なんですね!?

手洗い うがい そして 規則正しい生活で 免疫力を落とさないように・・・。


いまのところ 2号は家の中で おとなしく 元気に遊んでいます・・・

定期検診

2009-08-22 11:04:47 | 子どもの病気
息子1の、年に1度の定期検診に行ってきました。

過去の日記は カテゴリー「子供の病気」の中…。

県立こども医療センター…
1年前とすっかり変わっていました!
新しい病棟が姿を現し、古い病棟はなくなり広々とした駐車場に!

息子1は膀胱尿管逆流による尿路感染を繰り返したため1歳で尿管を膀胱に付けなおす手術を受けました。

現在 中学1年生 元気に過ごしておりますが、年に1度尿検査、時には血液検査で異常がないか診ていただいてます。

今日の結果も良好♪

ただ…
エコーを見ると現実を知らされます。
素人の私が見ても、片方の腎臓が…。

お豆さんくらいしかなかった腎臓くんは、今では10センチくらいに立派に成長して…。
モニターからはみ出しそうなくらい(笑)。
弱った相棒の腎臓くんの分まで頑張ってくれてるんだな~。
腎臓くんに感謝です。
片方の7センチくらい、形も少しぼやけた腎臓くんも…きっと頑張ってる。

1年で身長が8センチ伸びて、去年肥満に注意するよう言われましたが、問題ないということ。

体の成長が止まるまでもう少し腎臓くんの成長も見守ることになりそうです。

尿検査、血液検査で問題がなければ、レントゲン検査はしなくて済みそうです!
痛そうだからな… (☆_☆)

ありゃりゃ…

2009-03-11 11:20:08 | 子どもの病気
今日は映画のレディースデー
元気をもらいに行ってこよう!と、昨夜何を見に行こうかチェックをした。
時間と合う見たい映画…

あった! 「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
5週目だから そろそろ午前中から消えそうだし…!

今朝 しっかり洗濯など早く終わるようにテキパキこなす。

子供たちが起きてきて、息子2の目の回りが…!!

こ、これは… 花粉症に似てる?

鼻水が止まらなかったので、学校から帰ったら病院で診てもらおうかと思っていたけど、
あまりにも辛そうだったし、感染する結膜炎だと大変なので、先に病院へ行ってきました。

初見で たぶん花粉症であろうかと…。

採血~!! がんばりました(笑)。

検査結果は来週わかる。
それまで、飲み薬、点眼薬2、点鼻薬スプレー…
楽になるといいけど…。


映画…今月は無理だな~ ><;

定期検診…やっとUP

2008-08-31 11:23:16 | 子どもの病気

 

 

とうとう  昔の本館が取り壊され  只今変身中の  こども病院

 

ご報告が遅くなりました。

息子①の定期検診の結果です。

 

過去の日記 (カテゴリー子供の病気) にも書いている通り

息子①は  膀胱尿管逆流により  尿路感染を頻発し  1才で手術を

現在も  年に一度  定期検診を行っています。

 

今回の結果は・・・

 

異常なし 

 

 

なんですが・・・

 

 

もともと  右側の腎臓の機能が半分になっていて

それは  ちゃんとわかっていることなのですが

今回  エコーを撮っていただいて

実際に  目の前にその姿を見ると  かなりショックです。

 

と 言っても  今すぐ命にかかわることでもないし

何か治療をするわけでもなく・・・。

本人の息子①の前で  うろたえる訳にもいかず

平静を装っていましたが・・・。

すぐには 日記に書くこともできず・・・。

 

でも、  悲しいことだけではなかったんですよ・・・。

 

赤ちゃんの頃は  お豆ちゃん程の大きさしかなかった腎臓が

今では  お稲荷さんくらいに成長してる・・・。

そう、 右側の腎臓も  それなりに  ちゃんと成長してる・・・。

 

いつか  最終的には  腎臓がちゃんと機能しているかどうか

検査することになると思います。

 

体が大きく成長している間は  定期検診  続けていくそうです。

 

注意しなくてはいけないのは・・・

 

これ以上  太らないこと。

 

太ってしまうと  腎臓への負担も大きくなってしまうそうです。

 

一緒に 運動するかな・・・ 

 


定期検診

2007-08-24 17:10:41 | 子どもの病気
    今日は年に一度の 定期検診の日


息子①が 生後3ヶ月のときに 発症した 尿路感染や腎盂腎炎・・・。
それが 膀胱尿管逆流が原因だとわかり 1歳で手術。

その後 半年に一度、 現在は一年に一度 外来で検診をしてもらっています。

このところ 異常は見られないので、 今回は 尿検査と血圧測定でした。

結果は 異常なし!

先生に 「すごく黒いね~!」 と 言われたこと以外は まったく問題なしです。


こども病院は 新しい病棟ができてから どんどん変貌を遂げています。

今年は とうとう 本館が閉鎖されていました。 (おとといからだそうです。)

写真・・・ 手前が本館、奥に見えるのが 新しい病棟です。

来年の夏 また来るときには、この本館も なくなっているんでしょうね・・・。


完全予約制になってはいますが、ものすごーく 診察まで 待ちます。

検査結果を待ったり、いろいろあるんですよ・・・。

なのに 今日の待合室にいた 保護者さんには あきれましたね。

1分間に 1回は 「もう~ 嫌!」

3分間に 1回は 「ムカつく!」

10分間に 1回は 「キレそう!」

ぐらいの 勢いで イライラして 汚い言葉を吐いておりました。

一緒にいた お子さんの方が 落ち着いていたなぁ~。

お仕事か何か あったようですが、 あれじゃ お子さんがかわいそうでした。

「ボクの診察が そんなに いやなの・・・? 」 って 声が聞こえてきそうでした。

確かに 待つのは イライラするかもしれないけど、
病気が重かった頃のことを思えば、健康なときの定期検診、
ありがたく 思わなくちゃ・・・。





 4歳の男の子がある日突然ガンに侵され、日々苦しい治療の中で 輸血をすると 体が楽になるので、 輸血は 『アンパンマンのエキス』だね! と 病と闘っていましたが・・・。

献血について ちょっと 考えることができる 動画です。
         お時間がありましたら、 ぜひ 見てやってくださいませ。    こちらです


春堤とニョロニョロ感染症

2007-07-11 13:12:50 | 子どもの病気
 あのころの私は 育児に自信が持てず、息子と二人きりになるのが 怖い 母親でした。 主人とは あまり 口もききませんでした。 何が不満なのかも言えず、 ただただ オムツを取り替え、お乳を飲ませ、よごれた服を着替えさせ・・・。 まるで 自分が 機械になってしまったような 気さえしました。
 会いに来てくれる人たちは 息子を かわいい・あまり泣かないいい子だ と言っては 帰って行き、 二人きりになると また 訳もわからず 泣き続ける息子・・・。
 幼児虐待が どこにでも 起こりうることだと、 今なら わかります。 ニュースでは 母親の虐待行動を 信じられない! みたいに 毎日 報道していますが、 それは どこにでも あること・・・。
 世の 育児に悩んでいる お母さん方!! あなただけでは ありません。。。

           (過去の日記から・・・「膀胱尿管逆流・1」)


前回・・・と言っても 3~4ヶ月くらい前になりますか・・・?
膀胱尿管逆流について 闘病日記を投稿させていただきました。

膀胱尿管逆流・4」 で 「続く・・・」 みたいな 終わり方をしたのに すっかり ご無沙汰しておりました。

あの時、春堤かあちゃんは 何を書きたかったんだろう? 


冒頭に コピーした 「 1 」 の書き出し・・・

そうそう・・・

尿路感染や腎盂腎炎、また 膀胱尿管逆流・両側・・・ これらの言葉は
知らなければ 知らないで 過ごせることに 越したことはないのですが・・・。

あのころ この病気になって 実は 感謝もしていたりして・・・。

子育てに自信が持てず、私の抱っこでは 泣きやまない! どうして!?
そんな 思いに押しつぶされそうになっているときに 発症。。

入院中は 氷枕に子どもをのせて 一晩中抱っこをしていました。

点滴の器具を 片手で転がし、もう片方の腕で 抱っこして、 病院の廊下を行ったり来たり・・・。

尿検査のおしっこパッドが ずれていて 背中がビショビショになったり、

お食い初めが 病室だったり、 

夢中で看病している間に ものすごく 息子との距離が 縮まった感じがしました。

なんで 子どもが 怖かったんだろう?

こんなに かわいいのに・・・。

もしも 病気になっていなかったら・・・?

こんな かあちゃんには なっていなかったかも?


 赤ちゃんのときは エイリアン
   人まね大好き お猿さん
   自我が芽生えて 怪獣さん
   そして 人間になっていく・・・?

子育てって おもしろい!!

これから もしかしたら 宇宙人になってしまうかもしれないけれど・・?



今朝 いきなり
「おかあさんが 初めて オレを抱っこした 写真持って行くんだ!」
 アルバムは・・・ とうちゃんいないと すぐには出せないぞ!
私の マル秘(お宝)アルバムから 1枚・・・
これは 出産後 病院で写した写真のアルバムです。
「・・・おかあさん パジャマなんだけど・・・

    まぁ、 いっか? 


最初 尿路感染症の意味も言葉もわからず 主治医の先生と ニョロニョロ感染症?

なんて ショックな中にも 笑った記憶が なつかしいです。 



 辛かった体験も それはそれで 意味があるものだったのだと 今は 思えます。

膀胱尿管逆流・4

2007-04-18 13:50:02 | 子どもの病気
とうとう 手術の日が やってきました!!

       膀胱尿管逆流・3 の続きです。


◎1歳になりました!

 夜のおっぱい 今日を最後にしようか・・・。 
(県立こども医療センターは 完全看護で 夜は 付き添うことができません。)
 少しパパにだっこしてもらって お布団に寝かせ、ママの手を握って添い寝。 朝まで飲まずに眠ったーーー!!

 断乳して 10日以上経ちました。 添い寝はしますが おっぱいなくても ぜーんぜん 平気みたい? でも 口が チュパチュパして かわいそう?

 手押し車、上手に足を使って 前進できるようになりました。 もう少ししたら 外で遊ぼうね。 バイバイと チュー♪が 得意です。 オムツ替えのとき うれしそうに 逃げます。 コラー!!!

 「パパに ハイッて(渡して) してちょーだい」って言うと パパに持って行きます。
 ごはんのこと 「マンマ」って 覚えたみたい。 「おすわり」も ちょっと 理解した? 犬みたい?

 フォーク そして スプーン ほんの少し使えるようになりました。 自分で食べたくて ポロポロ散らかしちゃうけど、 パパ おこらないでね! がんばってるんだから・・・。


●平成10年1月21日  
 手術前検査をしました。 (こども医療センター)
心電図・胸のレントゲン・採血 すべて大泣きでした。 心電図は 泣くと うまくとれないので 先生は 大汗かいていましたよ。

●1月27日   
 おかあさんしっかり! (←自分を励ましてたんだろうな?)
 明日から ①は入院です。 毎日会えるといっても やっぱり さみしい・・・。 寝言を 言ってたり、 目が覚めて泣いてたりして、私が来ると また 眠って・・・ こんなに 甘えん坊さんが 大丈夫かしら? と 不安になる。

●1月28日  入院!
 9:00 外来受付、 11:00 病棟を案内される。 担当 村上さん、 6人部屋、 3階の西側 プレイルームが すぐそばなので ①ちゃん 大喜びで遊ぶ。
   11:30  昼食
   13:30  麻酔科受診
   14:00  おやつ (アイス・りんごジュース)
   16:30  夕食
   18:30  おやつ (せんべい・牛乳)
            すごい食欲、 ぜーんぶ 食べちゃう すごーい。
   19:00  面会時間 終了
     帰りは 看護婦さんに だっこされて バイバイ

●1月29日  手術!   主治医:佐野先生(寺島先生)
 (面会時間は 14:00~19:00  手術の日は 別)

7:30  病棟へ (ベットをゆすって騒いでいる①)目がはれている。

7:50  手術室へ (キョトンとしている)

8:00  手術開始

10:30  終了  予定よりずっと早い
        順調に手術できたので 早く終わったと・・・

11:00  回復室から戻る  点滴 40ml/h
 まだ ボーっとしているみたい。ベッドへ移すときは すごく泣いた。部屋の外まで声が聞こえる。 (お腹から出ている チューブが抜けるまで ベッドに 縛られていました。) ねむったり うつらうつらしたり (麻酔のため?)

14:30  熱 38・2度 座薬を入れる。 氷まくらをする。

15:30  37.0度 になる。

16:00  目が覚める。 テレビ見たり にらめっこしたり、 やっと 少し笑った!!

16:30  夕食  飲み物は だめだけど、 ごはんはほとんど食べた。 すぐ寝る。

18:30  おやつ (牛乳←飲まない。ヨーグルト←全部食べる。アップルパイ←半分。)  うつらうつらする。 眠り浅い・・・。

19:15  パパ・ママ 帰るね おやすみ・・・。

●1月30日  14:00から 面会
 キゲンはいいけど 食事はみんな もどしてしまう。 夕方は 食欲もないし 水分もとらない。 熱 また 38.2度 になる。 ← 手術のため。 そして尿管にチューブが入っているので 感染を起こすのもやむを得ないと・・・。
 7:20 おやすみ・・・。 担当 木村さんにかわる。←ベテランぽい
(点滴 30ml/h)

●1月31日
 ママ初めてひとりで運転することに・・・。 (それまではパパが会社を休んでくれた) おばちゃんが心配して 一緒についてきてくれました。 おばちゃんは会えたのは5分だけ。(家族以外は 入っちゃいけない決まりでした。) おばちゃんは バスと電車で 帰りました。
 熱 38.8度 → 37.7度  夜中の1時に座薬を1回。
もどさなかったけど おかゆに変えてもらいました。

●2月1日
 1度もどしちゃったそうです。
昨日 7時30分まで がんばったけど 寝なかったので (面会時間中に寝かせて帰るようにしていた) あきらめて帰ったら やぱり ちょこちょこ起きて 泣いちゃったんだって。 声が大きいから みんな 起きちゃった ってよ!
 おしっこ きれい! 熱 36.4度。

●2月2日  (6日目)
 本当に ママ ひとりで 往復運転しました。 ドキドキ。 (帰りは会社から直接面会に来たパパが運転していました)
 RI(ラジオアイソトープ)検査をして 尿管チューブを取りました。 やはり 右側の腎臓は 半分の機能だけだった。 でも 普段の生活には 何の支障もないと・・・。 (やっぱり ショックだよ・・・)
点滴 20ml/h

●2月3日  (7日目)
 点滴はずれる。 豆まきの日 豆の変わりに たまごボーロ おやつに来たのに 6:30には 眠ってしまった・・・。

●2月4日  (8日目)
 パパが 会社帰りに来てくれたのに 6:00には 眠ってしまった・・・。 あまり 寝てないの?

●2月5日  (9日目)
 抜糸まで あと 1日

●2月6日  (10日目)
 逆流検査(逆流はしていなかった)をして 抜糸。 (これで やっと ベッドから 自由になった・・・)  座れないくらい ふらふらの①ちゃん。 歩きたい気持ちわかるけど ゆっくりね。

●2月7日  (11日目)
 まだ 少し ふらつくけれど 元気に遊びます。
明後日 退院できるって! うれしーーーぃ!! 


 ここで 手術日記は 終わっていました。

  感染予防のために 抗生物質を 10日分処方されて 退院。 
   (毎日3回飲んでいた にが~いお薬とも さよならです!)

  こどもの 回復力は すばらしいです。



●同年 7月10日  半年後の検査
 レントゲン検査をする。 (膀胱に造影剤を入れる検査)
おしっこ(造影剤)いっぱいのときは なんともなくて、おしっこを出すとき 右側の尿管に 逆流が 発生していた・・・。 (ショックでした)
でも、おしっこ検査は きれいだったので(異常なし) このまま 様子をみて 自然に治ることに 期待をすることにしました。(大きくなると 筋力もつくだろうと・・・膀胱と尿管をつなぐ筋肉?の!)
 次回   平成11年1月29日  尿検査のみ



 ここまでで 闘病日記は 書かなくなったようです。

 半年毎に 尿検査を。 あわせて 1年毎に 血液検査。 毎回 異常が見られたら そのときに 対応を考えると言われ ドキドキしながら こども病院に通院しましたが、 特に 問題もなく 元気に 過ごすことができました。 残った 逆流が 心配でしたが こればかりは 患部を見ることができないので・・・。

 なるべく 風邪をひかないように、 水分を多く取るように、 おしっこは こまめに。 親として できることは これくらいでした。

 幼稚園に入園して 他の人に 保育を任せることに 不安も少しありましたが、いつまでも くっついているわけにもいきません。 ちゃんと トイレには 行ってるかしら? (先生にもお願いはしてありましたが・・・) のどは渇いていないかしら? ほんとうに 親は 心配したら キリがないんですね。(笑)

 たしか、 年長さんになった 夏。 逆流検査を 行いました。 残った逆流は・・・・・・・
なくなっていました!!
 この検査 おちんちんに 管を挿して 造影剤を入れるのです。 もう 本人も 記憶に 痛い検査! と 忘れられずにいるようです。 その後 病院に行くのを 嫌がったのは 言うまでもありません。。。

 検査通院も 今では 1年に 一度。 尿検査のみになりました。 血液検査は 2年に1度くらい。 これは 中学生になるまで と 言われています。




 長々と 昔の日記を 読み返してきました。

 もしも 同じ病気のお母さん、お父さん ご家族の方の 目に とまるようなことがあれば 少しは 参考になったでしょうか?
 いくら お医者さまに 「命に別状はない病気だ」と言われても、大切なお子様の 一大事! 心配せずには いられないですよね? 病院とは 長いお付き合いになるかもしれませんが、 きっと 元気に走り回る日がやってくると思います。

            大丈夫!!





しつこいようですが 最後 「春堤とニョロニヨロ感染症」に続く・・・ かも?
  

膀胱尿管逆流・3

2007-04-09 08:56:02 | 子どもの病気
   膀胱尿管逆流・2  の続きです。


●平成9年5月7日  (5ヶ月)
 通院・大学病院へ。 おじさんおばさんが車を出してくれる。 土屋先生・・・「尿は相変わらず良くない。 予防接種はどんどん受けた方がいい。」
   (病気になって高熱を出すと腎臓に負担がかかることもあり、
             予防接種は受けた方がよいと言っていました。)

●5月15日
 13日にツベルクリンをして、今日はBCG接種をしました。 注射で泣いたと言うより、 眠い・自由に動けないことで 泣いてしまったみたい・・・。
 他の子は 3ヶ月で とても小さくて、①ちゃん ちょっと おにいちゃん。

●5月30日
 県立こども医療センターへ行く(予約)。
 今後としては、 7月18日に通院。 秋にレントゲンを撮って、手術するかどうか決めましょう。 とのこと、 また 発熱などあったら、その時 考慮する。

●6月2日  (もうすぐ6ヶ月)
 少し前から 足をなめて遊ぶようになる。 タオルを顔にのせると 自分ではずす。 泣き方が 違うのが ちょっとずつ わかる気がする。
   (ノイローゼ 脱出か??)
 離乳食はドロドロを 2回/1日 いやがる日もある。

●6月3日 
 パパは 家にいるのも嫌い。 会社にも行きたくない。 遊びに行く行かないで よく 口ゲンカになります。 だって まだ ①ちゃん小さいんだもん。 疲れただけで 熱出しちゃうくらい 小さいんだもん。
   (とにかく 熱を出して 入院するのが こわかった ママでした。)

●6月17日  (6ヶ月 ← おむつ Lサイズに)
 寝返りはまだだけど 座らせていると 前に倒れてうつぶせになります。 口をブーブーならして、もうすぐ歯が生えるのでしょうか? 離乳食は 手抜きになって、というより その方が よく食べます。 やわらかいものを小さくしてお湯でしゃぶしゃぶしてあげる。

●6月25日
 昨夜 39.2度 まで熱が上がり、明け方まで 38度くらいだった。 寝るまでに3回吐く。
 今日 37.1度 まで下がったので 病院には 行かなかった。 入院がこわくて。 少し咳してるかな? 泣きすぎかな? 
 今夜 グズッて オムツをあけると シャー おしっこ出る。 すぐ寝る。 やっぱり おしっこするとき 痛いのかな?
   (実家の母に 検査のせいで おしっこするのが 痛いのよ! 
        病院行くのやめなさい! って いつも 叱られてた・・・。)

●6月27日
 やっぱり 心配で 病院に行った。 咳も出るし・・・。
近所の 町医者さんです。 カゼだそうで、軽いらしいです。 よかった!

●7月2日
 大学病院で 尿検査の日。 昨夜 また 38.2度 あった。
 結果・・・悪く、再入院になってしまった。 右手に点滴。 う~ん・・・足の方がよかったかな? 1週間ぐらいだっていうけど・・・。 夜中 左手に差し替え ← 中で折れていたため・・・? 

●7月3日  (入院2日目)
 今日はどうしたんでしょう? だっこだっこで昼寝もあまりしませんでした。 離乳食もぜんぜん食べないし、乳も欲しがるけど すぐに イヤー だし。 点滴の水分のせいかな?

●7月4日  (3日目)
 昨日と同じ 甘えんぼさんです。 今日は新しいお家の契約日です。 うさぎちゃんの隣の家へ 引っ越すことになります。

●7月5日  (4日目)
 採血です。 結果はよかったです。 あと おしっこがもっときれいになったら 点滴を取ることができます。 離乳食はぜんぜん食べません。 (栄養は点滴で入っているから 大丈夫! って 言われても・・・)

●7月6日  (5日目)
 ちょっと熱っぽいです。 そのせいか だっこだっこで 甘えんぼさんです。 夜、氷まくらしてます。
 上下歯がちょこっと顔を出しはじめました! 
 点滴の手が はれてしまったので 足に 差し替えました。

●7月7日  (6日目)
 おしっこ 別人のように きれいになりました。 しかし、昨日からの熱が下がらず、 最高 39.1度。 夜中はほとんど だっこで寝ました。 具合が悪いときは 私もそうだったのかな? 点滴取れず。

●7月8日  (7日目)
 1日中 熱は 38度台でした。 ①ちゃんは とても元気に遊んでいます。 だるいのか だっこをしたがりますが 昨日よりは ひとりで遊ぶようになりました。

●7月9日  (8日目)
 朝 37.3度になりました! その後 36.8度になり 夕方 点滴を外すことができました! とっても うれしそう、手足をばたばた元気に動かし、ごはんも少し食べました。 久しぶりにシャワーです。
 エコーは 不機嫌で 撮れませんでした。

●7月10日  (9日目)
 このまま 熱が出なくて おしっこも安定していたら、土曜日に退院させてくれるそうです! やったー!!
 顔にあせも(?)ができて とてもかゆそう・・・ おふろに入りました。 とてもうれしそう。 思わずおしっこが シャー!!

●7月11日  (10日目)
 あせもは だいぶ きれいになりました。
 明日 退院 OKです!
 7ヶ月健診を また 藤松先生に 診ていただきました。
 今回はカゼによる 咽頭炎からの 尿の炎症でしょう。 とのこと。

●7月12日  (退院)
 せっかくの 退院なのに 雨です。 環境がよく変わるので ①ちゃん ちょっと疲れ気味? だっこだっこで 甘えんぼさんです。


◎7ヶ月頃 
 トイレでおしっこをすることもあります。 教えるわけではなく 泣いた後や起きた後、トイレに連れて行き 「シーっこ」と言うと 出てきます。 もちろん 出ないこともあるし おむつにすることもあります。
行水が大好き。 歯4本。 

◎8ヶ月頃
 初めて ストローで 飲めるようになりました。 練習は ストローにはじめ飲み物を入れ(指でとめておく)口に入れてあげて 指をそっと離す。 3日くらいで 自分で 飲めるようになりました。

◎9ヶ月頃
 手伝うと 怒るんです。 一人で紙パックのジュース 上手に飲めました。
 けっこう おトイレでおしっこします。 まだ 教えないけど・・・。
 後追いがすごいです。 ・・・笑っちゃいけない、本人は必死みたい。

◎10ヶ月頃
 10月中は 3回も 40度の熱を出しました。
 今日は 熱が下がってから 5日 経ちました。 ポリオを受けました。

◎もうすぐ11ヶ月頃
 手づかみでご飯を食べます。 食欲あり。 寒いせいか トイレは 遠退いちゃいました。 お風呂前だけは 出ます。

◎11ヶ月
 ヨチヨチ歩きはじめました。 手をつないで どんどん歩きます。 靴のサイズは 12・5cm 出産祝いの靴が ピッタリです。
 お手手 パチパチできるようになりました。 行きたい方 欲しいものに対して 指をさすようになりました。 気に入らないと ホイッと 投げるので こわいです。
 遊んだり 出掛けたりしているうちに 自然と 昼間のおっぱいを 飲まなくてもへーきになりました。 眠くなると やっぱり ぐずるので おんぶしたり だっこしたりするけれど・・・。


●11月26日  (11ヶ月)
 県立こども医療センター(予約)で 検査。 膀胱・腎盂造影を行う。 すごく 泣いていた・・・。  (検査室の前で ただただ 待つだけの パパとママ)
 結果は、良くなっていなかったので 手術をすることに。 (自然治癒を期待していました。)
 来年(平成10年)の 1月29日(1/28入院) がんばって 治そうね。



    長いな~  手術の日記は また 次回に・・・。