goo blog サービス終了のお知らせ 

行きたいぞ、上海。

大、大、大好きな上海に
しばし涙のお別れをして
娘と二人、日本に帰ってきました。
今後ともよろしくm(__)m

娘、中国語辞めたい病発症中

2011年04月28日 16時00分32秒 | Weblog
 毎週土曜日の午前中の二時間、中国語教室に行かせています。

 今本人は気がつかないにせよ、10代の半分近くを中国で暮らしている事実は
この先、本人に嫌でも付きまとう。 日本人学校に通っているのだから、
そんなに中国語が上達するわけでは無いのだけれど、そんな事誰でもわかってくれる訳がない。
だから、せめて続けて勉強して欲しいと思うのが親心なんだけれど。

 娘 ’中国語辞めたい’
 私 ’なんで’
 娘 ’土曜日の朝、ゆっくり寝たい’
 私 ’いつもよりゆっくりやん’
 娘 ’ねえ’
 私 ’何?’
 娘 ’私、中国語今年Aクラスなんやで’
 私 ’おお、すごいな。良かったやん’
 娘 ’っていうかさぁ。回り見ても純粋な日本人なんか居れへんのやで。
    授業も全部中国語で、ビックリしてもアイヨーやで。
    おどろいたときぐらい日本語話せっちゅうねんって思うで。
    だからさぁ、もう十分じゃねぇ?’
 私 ’まあ、日本人学校的には話せるほうかもしれへんけど、
    とりあえず、まだママの方が話せる訳やし頑張ってみよー’
 娘 ’必要なくない?’
 私 ’ママはまだまだひよっこですがなぁ’
 娘 ’ママ好きで勉強してるんやから止めへんけどさぁ、
    私日本帰ったら絶対中国語なんかせぇへんし話さへんし’
 

まあ、この後もえんえんと同じ内容の言い訳が続く続く。。。。


 誰か、娘をやさしく説教してやってください。。。

初の卒業生

2011年04月28日 15時12分36秒 | Weblog
 今日点心教室では、私が初めて担当したクラスの試験日でした。

 朝から緊張するのかと思いきや、粉の測り間違いが無いかとか水は43mlにしようかこの前45mlだったのか?等、落ちついていないとあわあわなりそうな感じなのと、緊張感ゼロっぽい先生につられ意外と緊張感は薄いものの、それでもなんだかあたふたあたふた

 試験は滞りなく進み、結果は全員とても優秀な成績で合格

 あー良かったぁ

終わってみると、もっとああすれば良かったとかこうすればよかったとか

私としては反省ばかりなのですが。。。


皆さん合格おめでとうございます!



授業中は上手く翻訳できなかったのですが


’皆さん合格おめでとうございます。みなさんがこんな優秀な成績で合格された事が私たちの誇りでございます。
しかしながら、私たち二人、更に上の生徒さんの育成を目指してゆくのが仕事で御座います。この、皆さんのうれしい結果を糧に更に努力していく所存でございますのでこれからもぜひ、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。 最後になりますが、皆さんから頂いた寄せ書きに添えられたイラスト、全部自分たちが教えたものだと分かった時とても感動しました。本当にありがとう。それからみんなが書いてくれた日本語の寄せ書きも意味はちゃんと理解出来るけれど、日本語が下手だから上手くお返事が出来ないけれど、感動しています。ありがとう。本当にありがとう。’


と、おっしゃってました。

何かの形で皆さんに伝えられたらいいな。