今年もあと1カ月。
ボンヤリ学校に行って
ボンヤリ勉強して
食べたいものを食べて
なんとなく仕事して
なんとなく給料をもらって
ボンヤリ家族と会話して
時期が来て結婚して
なんとなく子供をつくり
いつの間にか家族が増え
月に1度病院に検査に行き
真剣に考えてこなかった「死」に直面し恐怖に駆られ
自分の人生を振り返ることも出来ず息絶える・・・
そんな人生だけは死んでもいやだ・・・と
考えてみたりもする。
人生は何度でも仕切り直しは出来るけど
あの時、あの瞬間には戻ることは出来ない。
虫歯・歯の治療と似てるかもな・・・。
奥さんや子供とはそんな話、いっつもしてるけど
他の家族ってどうなんだろ?
数年前、子供が
「僕が20歳になったら、とうさんは55歳
40歳になったらとうさんは75歳やね」
というので、
「わからんよ、とうさん、もう死んどるかもしれんし」
と当然の感覚で答えたら
「え!?とうさん死ぬと?」と
涙をうかべてやがった。
人間とは、動物とは、生きるとはそういうことだ。
健康に気をつけても明日死ぬかもしれない、と
そんな話を小さい頃からしておくべきだと思う。
だから僕は、そんな子供や奥さんと真剣に向き合う毎日を
送っていきたいと思う。
子供に同じように大切な人が出来た時、
悔いのないように、同じように真剣に向き合ってほしいから。
ブログランキングに参加しています。
今年もたくさんのポチッと、ありがとうございました。