昨夜、一宮の七夕祭りに行ってきました
七夕は7月7日なのに、今頃?と思うかもしれないけど
一宮の七夕祭りは毎年7月の最終の土日辺りです
今年は7月22日(木曜日)から25日(日曜日)まで
木曜日の夜でも結構混んでいます

お祭りと言えば夜店!
今は、びっくりするような物を売っている夜店もありますね~

浴衣を着た女の子たちが多い事!
私が生まれた街では、若い女の子で浴衣を持っている子って少なかったのですが(着る機会が少ない)
こちらは、七夕祭り、盆踊りと夏のイベントが多いせいか
子どもの頃からみんな浴衣をよく着ます
↓は我が家とは全く関係ない人たちです

商店街のアーケードにたくさんの七夕飾りが飾ってあります

昔はたくさんの人で賑わっていた商店街
今はシャッターの閉まった借り手の無いお店がいっぱい・・・
七夕祭りも、昔に比べてずいぶん寂しくなりました

昔は動くカラクリの飾りがたくさんあったのですが
この不景気でスポンサーが付かないのでしょう・・・
↓これくらいしか見かけませんでした

盆踊り会場も賑わってます

夜になっても暑くて、歩いていると冷たい物を食べたくなります
かき氷でも買おうか!となったのですが・・・
なぜか、台湾からやってきた!と言う
ちょっぴりシャーベットぽいアイスクリームをかき氷のようにフワフワにかいて
それにシロップをかけたものを買ってしまいました^^;

そして娘は金魚すくいに挑戦
結果は、おみやげの金魚3匹だけ(゜m゜*)クス♪

外に放ってある昔の火鉢に溜めてあった雨水を入れて
そこへ金魚を入れればいいと思っていたら(どうせ夜店の金魚なんてすぐ死ぬし。。。)
今日仕事から帰ってダイニングの出窓を見ると・・・

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
魚を飼うのは好きではないので水槽などは置かないと以前から言ってたのに
( ノω)コッソリ 夫がホームセンターで買ってきたんです!
金魚飼育セット780円!!!←せこっ!
金魚が死んだら、何か別の魚を買ってきて入れると言ってます。・゜・(ノ∀`)・゜・。
どうせなら飼育セットを処分してくれた方がいいんだけど・・・
七夕は7月7日なのに、今頃?と思うかもしれないけど
一宮の七夕祭りは毎年7月の最終の土日辺りです
今年は7月22日(木曜日)から25日(日曜日)まで
木曜日の夜でも結構混んでいます

お祭りと言えば夜店!
今は、びっくりするような物を売っている夜店もありますね~

浴衣を着た女の子たちが多い事!
私が生まれた街では、若い女の子で浴衣を持っている子って少なかったのですが(着る機会が少ない)
こちらは、七夕祭り、盆踊りと夏のイベントが多いせいか
子どもの頃からみんな浴衣をよく着ます
↓は我が家とは全く関係ない人たちです


商店街のアーケードにたくさんの七夕飾りが飾ってあります

昔はたくさんの人で賑わっていた商店街
今はシャッターの閉まった借り手の無いお店がいっぱい・・・
七夕祭りも、昔に比べてずいぶん寂しくなりました

昔は動くカラクリの飾りがたくさんあったのですが
この不景気でスポンサーが付かないのでしょう・・・
↓これくらいしか見かけませんでした

盆踊り会場も賑わってます

夜になっても暑くて、歩いていると冷たい物を食べたくなります
かき氷でも買おうか!となったのですが・・・
なぜか、台湾からやってきた!と言う
ちょっぴりシャーベットぽいアイスクリームをかき氷のようにフワフワにかいて
それにシロップをかけたものを買ってしまいました^^;

そして娘は金魚すくいに挑戦
結果は、おみやげの金魚3匹だけ(゜m゜*)クス♪

外に放ってある昔の火鉢に溜めてあった雨水を入れて
そこへ金魚を入れればいいと思っていたら(どうせ夜店の金魚なんてすぐ死ぬし。。。)
今日仕事から帰ってダイニングの出窓を見ると・・・

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
魚を飼うのは好きではないので水槽などは置かないと以前から言ってたのに
( ノω)コッソリ 夫がホームセンターで買ってきたんです!
金魚飼育セット780円!!!←せこっ!
金魚が死んだら、何か別の魚を買ってきて入れると言ってます。・゜・(ノ∀`)・゜・。
どうせなら飼育セットを処分してくれた方がいいんだけど・・・
歳を取ると出掛けるのが億劫になり最近はサッパリ夏祭りにも・・クシュン 家の近くの公園で盆踊りを遣りますが 帰りの人が家の前をぞろぞろと・・その騒ぎで気が付く様なことですね(一条の家は密閉度が????フフフ)
暑くてね 引き篭もりです~~お盆過ぎには涼しくなるのかな?
その金魚 きっと大きくなりますよ・・・素気無くしないでね・・・・・・・
今日も暑かったデスネ~
実は私も七夕祭りに行ったのは何年ぶりか・・・って感じです^^;
子どもが小さい頃は毎年行ったんですけど
やはり暑いし、疲れるし・・・と出かけるのは億劫になりますよねっ
来週は大気の状態が少し不安定になると言っているので、少し雨でも降ってくれないかなぁと期待しています
あれだけ梅雨の時は雨なんてもうイラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜って思ったのに勝手ですねぇ
金魚は凄く元気です。・゜・(ノ∀`)・゜・。
七夕といえば、たしか織姫と佐清(すけきよ?)の恋物語でしたっけッ。
そうそう、竜宮城の乙姫と七夕の織姫ってよく間違えたりしませんか?
調べてみると、織姫と佐清は15光年離れているそうで
とても1日でめぐり会える距離ではありません。(わたくしとCままさんみたいにッ♪ むふふッ)
しかし一年でたった1日会えると言いつつも、すでに何億回もxxxしている計算になりますがね、、、
ま、それは別にいいのですけれど
今年は台湾のチャーミースノーアイスが流行なのでしょかッ。
(夜店に限らず、台湾版のハゲダッツまたは某31のようなお店もチラホラ出てきましたが)
そ~言えば、今年はのびるアイス売ってたトルコおじさんに会っていないダわ。。。
すけきよって、私が知ってるのは犬神家の一族に出てくる人しかしりませんけど。。。
乙姫と織姫を間違えるのは
シンデレラと白雪姫を間違えるようなものですね
牽牛に会いたくてたまらない織姫と私の違う所は
15光年の距離感のある佐藤の家サンを恋しがったり
1年に1回会いたい!と思わないことですね
チャミースノーアイス!!!
それそれ!
買う時に名前を覚えておかなくちゃって思ってたのに、帰ってきた時には頭に残っていなかった
チャーミーアイスって500円ですよっ!
2つで1000円!!
1000円出すならスーパーでちょっぴり高級なアイスを買ったほうが良かったと思う
トルコのアイスは食べた事がアリマセン
どんなお菓子やアイスでも、外国の物より
日本の物の方が美味しい!と私は思ってます
ユニクロで3年?ほど前からも売ってますしね。
でもこれだけ浴衣女子が増えちゃうと風流に感じないのは私だけでしょうか?
浴衣ってセットで2,000円で買えるの!?
知らなかった・・・
最低でも1万円くらいするのかと思ってたよぉ
娘が浴衣を着たいと言った時も、自分の浴衣がいっぱいあるから、その中から選んで着せたし・・・
私って世間を知らなさ過ぎ><
そりゃあ、手軽にみんな着れる訳だね
浴衣の子がいっぱいいても、可愛らしくていいと思うんだけど
甚平みたいなのを着ている女の子を見ると
普通の浴衣を着た方がカワイイのに・・・と思うのよねぇ