goo blog サービス終了のお知らせ 

北摂あらため 芦屋エレママのひとりごと    -エレガントなマダムの部屋へようこそ- 

四人の子供のママ、櫻井マリアが、エレガンスライフについての思いを語ります。ブログ4年目突入しました!

エレママ ”ほくろ”との正しいお付き合いの仕方!

2010年05月09日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。昨年末のことになりますが、パパに内緒で病院へ行ってきました
思い立ったが吉日お顔のホクロをレーザーでとっちゃったの!小さな小さなホクロだったから、あんまり意味ないのでは、という理由で反対されていたんだけど・・・。どんなに小さくても自分の中で気になりだしたら、気になるもの。

「ねえ、パパ見て!わたくしのお顔の、こことあそこと・・ほらここにもホクロ。
これ全部無かったらどんなにキレイになれるかしら・・??」(マリア)

背中にある5ミリ大のホクロはとる気になれないのに、お顔のホクロは気になって仕方ないわたくし。
「顔のホクロ?小さすぎて気にならないけど」(パパ)
「でも、この黒いの全部無かったら、すごくキレイよきっと。
あぁ、思いきって取っちゃおうかしら」(マリア)
「そんな小さなホクロ取ったところで、何も変わらないと思うけど・・」(パパ)

 もっと美しくなりたい・・・と願うのは女にとって食欲と同じぐらいの当然の欲求。

自分でも分かっているの。ホクロをとってしまえば、スッキリはするけれど、本当に、ホクロが一つもない顔が魅力的かどうかってことぐらい。口元のホクロは絶対取りたいと思いませんもの

というわけで、自分の中では、このホクロはNGと思うものだけを、取ることに

以前、ソバカスを消すレーザーを当てたことはありました。一時的に軽いやけどのようにはなるけれど、それなりにキレイになれるので感動よ
でも、ホクロのレーザーはそんな甘いものじゃなかったわレーザーの種類が違うのよね。
麻酔の注射も必要だし、色素が濃い分、やけどの度合いもかなりのもので、レーザー後になかなか新しい皮膚ができてこなくて、思った以上に大変。レーザーは濃い色に反応して焼くものなので、ホクロのように黒いものはかなり深いところまで焼くことになるのです。

たった1~2ミリのホクロのはずが・・・傷として残ったのは直径5~6ミリ大。(お肌がかさぶたの取れたあとのような色になってます)ホクロをとってかえって、汚くなった感じでショック!目立たなくなるまで、半年ぐらいはかかるらしいけど・・・レーザー受ける前は先生は一言もそういうことは言わなかったわ。個人差があるからなんでしょうけど。

ドクターのパパの言う事を聞いておいたら良かった~なんてちょっと後悔大きかったり盛りあがったホクロなら、とるべきだけど、わたくしのようなホクロは本当は取る必要がなかったのかもね。でも、取らないといけない怖いホクロがあるのも事実ですから、お医者様とよくご相談なさってね。ホクロについての詳しい情報はこちらをクリックしてね注目ワードコラム 気になる“ほくろ”のこと - gooキーワードセンター
レーザー大はやりだけど、どんな場合でも消しゴムで消すようには、いかないということをお忘れなくね。
 今日もブログお付き合い下さってありがとうChu





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村














エレママ Beauty がいっぱい秘密のおやつバッグ

2010年04月27日 | 美容
 

こんにちは、櫻井マリアです。本当は誰にも教えたくないのですが・・・わたくしの秘密のおやつバッグの中味をお教えしちゃいます!!

「何か動物の餌袋みたいじゃない?」(パパ)
「だって、ちょこちょこお腹すくんですもの。それに、わたくしのおやつって本当にヘルシーなんだから!」(マリア)
「食べない方がヘルシーじゃないの?太らないしさ」(パパ)
「もう、全然分かっていらっしゃらないのね!小腹がすいた時に、栄養価の高いものを頂くのが美と健康を保つ秘訣なのよ」(マリア)
「ほ~っ、そんな説あったかな」(パパ)
「無かったかもしれないけど(笑)とにかく、マリアのおやつはスペシャルなの。」(マリア)

 そうそう、パパとお話していたおやつとは、マリアが持ち歩いているおやつの事を言っているの。内容はナッツ類、ドライフルーツ、シリアルビスケット、などなどです。



 ナッツ類には抗酸化物質のビタミンEがたくさん含まれていて、つやつやのお肌には欠かせませんのよ。つまり、ビタミンEには強い紫外線を受けると発生する活性酸素を取り除く作用があるというわけ。その他にも血行も良くしてくれる作用があるのよ。血行をよくすることは、体のすみずみまで、酸素や栄養分を届けて、老廃物を押しだすことにもなるので、美肌にとっては、とても重要ですわね。



 ナッツ類は一日10粒目安にいただくようにするとよいようです。(ナッツ類は100均などで売っている小さな整理用の袋に入れて持ち歩いてます)

 マリアの持ち歩きおやつの定番、プルーンは食物繊維と鉄分が豊富お腹に嬉しい食物繊維はもちろん、鉄分も豊富なので女性の敵、貧血予防にも効果的です。鉄分は血行促進作用もあるので、ビタミンE(ナッツ類)と一緒にいただくと更に効果アップです。
マリアのお気に入りのプルーンはクラウンフーヅのソフト プルーン。種抜きで、とってもソフト。個包装になっているので持ち歩き派には絶対お薦めです!


ご興味のある方はこちらまで。クラウンフーヅhttp://www.crownfoods.co.jp/

そして、シリアルビスケット。ソイジョイを持ち歩くこともあります。お気に入りはケロッグのオール ブランのシリアル・スナックアソート。一箱で4種類の味が楽しめます。もちろん持ち歩きに便利な小袋入り。
こちらも、お腹にうれしい食物繊維が一日に必要な量の25%一袋で摂れるようになっています。7種のビタミンと鉄分、カルシウムが含まれています。



ご興味のある方はオールブランサイトまでhttp://allbran.jp/series.html

どれも、ちょこっと頂くだけで、お腹もちがよくて・・・美容にも良いので、身体的にも精神的にもとても満たされた気分になりますわよ
特に、旅行には、こういったお気に入りアイテムを持っていくと良いですね。どうしても外食が続くと栄養がかたよりますし、お野菜も少ないでしょ。

皮膚には体調や栄養状態が正直に現われるので、体の中からきれいになる小さな習慣を持つようにしています。

皆さまもご一緒に、たのしいBeauty Lifeをおくりましょっ!

今日もブログ読んでくださってありがとうChu





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村






 



エレママ 欲しいのは つや・プル美肌とキラ・つや美髪

2010年04月24日 | 美容
こんにちは、櫻井マリアです。つや・プル美肌とキラ・つや美髪 女にはこれがなくっちゃ。カサついたお肌と髪の毛をほったらかしにしているようでは美の女神がほほ笑むことはあり得ないわね。

 でも、女は辛いのよ・・・子供のいるママだけでなく世の中の女はみんな大変お仕事していらっしゃる方にいたっては本当に偉いわ。お食事作って、子供のお世話したり、それで掃除もしなきゃいけない上に、さらに綺麗でいなくちゃいけないなんてね。求められるものが多いと思いませんこと??

それでも、女はキレイを忘れたくない・・・忘れているふりをしている人だって本心ではわすれていないはず。
女に生まれたからには、素直に女を楽しまなきゃ損、損!!

春になれば、キレイな桜色のネイルも楽しみたいし、夏には涼しげな南の国の海の色のようなアイメーク、秋にはこっくりとした深いボルドー色のリップをそして冬はマスカラたっぷりのグラマラスメイクでパーティーへ・・・四季の移り変わりの中でいつも、心弾むものを大切にね
それは、きっと、一人一人違うと思うけれど、胸がキュンとなるその感覚、いつも忘れたくないわね。

忙しいわたくしたちにとっての最大の課題は、生活に疲れてしまわないことかしら。(笑)
でも、実際、どんなに工夫しても疲れるわけだから、生活に疲れたように見えないようにするといった方が正しいわね(笑)

つや・プル美肌とキラ・つや美髪・・・これが無くならないようにしなくては
言うまでもなく食生活が大切で、いろいろな栄養素をバランス良くいただくことは大前提。でもね、お肌や髪の毛を作っている主成分はタンパク質とアミノ酸だから、ビタミン類にだけ意識を集中させてはいけないってこと。
美肌と美髪はタンパク質のとり方がキモになりますのよ
美と健康のためにも、高タンパク低脂肪の食品を頂くようにしましょう。これは育ち盛りのお子さまにも良い食材なので花丸ですわよ

美肌・美髪ベスト食材 トップ3(高タンパク・低脂肪食品)
お魚 1位マグロ 2位タラ 3位カツオ(春のもの)
お肉 1位鶏ささみ 2位鶏むね肉(かわなし)3位ブタひれ肉

 注意しなければならないのは、お魚の種類、お肉の種類や部位によって脂肪の量が違うということ・・・つまりカロリーも全然違うの高級なものほど、体にいいかっていうとウソで、霜降り肉は脂肪が多くタンパク質が少なくて美容の大敵です

日頃、少し気をつけるだけで、体によい素材を選ぶことができるの。いろんな事を知っておくことは美をキープする上で大切よね
体にも、心にも美をチャージしてBeauty and eleagant lifeを楽しみましょっ

今日もブログお付き合いくださってありがとうChu






人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村






 







エレママ オール・ハゲ or オール・白髪!? 髪は神様 !!

2010年04月22日 | 美容
こんにちは、櫻井マリアです。「マリアさん、この白い毛を抜いて」(パパ)

「そんなことしたら、しまいにハゲますわよ」(マリア)
「あぁ、でも、この短い毛が白いと気になって仕方ないし・・・」(パパ)
「じゃ、お尋ねするわ。オール・ハゲかオール・白髪選ぶとしたら、どちらになさる??」(マリア)
「うっ・・」(一瞬返事に困るパパ)
「究極の選択よ。真剣にお考えあそばせ」(マリア)「そりゃ、オール・ハゲは嫌だな。オール・白髪の方がマシ。もし、ハゲたら僕は絶対、カツラかぶるな」(パパ)
「そうでしょ?じゃ、髪の毛抜いちゃだめよ」(マリア)

そうそう、そんなことしていたら、神様はこの男に毛は必要ないなと判断されてしまうわよ。もし、ハゲたら・・・あの時抜いた毛を返して欲しい・・・と思うに違いないわ。(笑)

「そうだ、カツラ・・といえば、この間すごい事あったんだ」(パパ)
「まぁ、何かしら?目の前で、カツラが滑り落ちるのを見たとか??」(マリア・笑)

「違う、違う。学会で○○先生の発表があったって話したの覚えてない?○○先生が暗闇でスポットライトを浴びていたんだけどさ、栗色に美しく輝いていたんだよ天使の輪もバッチリあって。お~エンジェルって思わず言いそうになるぐらい」(パパ)

「ものすごい美髪ね。羨ましいわ」(マリア)

「講演終わった後、○○先生と話たんだけど・・・神々しくて人間のものとは思えない先生の髪の毛、あれはカツラだって急に気づいたんだ気づくの後、3秒遅かったら、綺麗な髪の毛ですね。よく光ってましたよ!っていうとこだった」(パパ)

「パパ~!危なかったわね。人間の髪の毛じゃないから、そんなに光っていたのね!」(マリア・爆笑)

 やっぱりなるべく、カツラのお世話にはならない方がいいわね(笑)
でも、個人的には髪の毛が少ないなら、いっそスキンヘッドの方が潔くて、カッコいいなって思います。白髪が数本あるぐらい・・・パパは髪の毛があるだけでも感謝しなくっちゃ
白髪だからといって、自分で抜くなんて、とんでもない!
感謝して、いたわらないとね。お分かりになりまして、パパ?髪は神様ですわよ
今日もブログ読んで下さってありがとうChu


おまけ エレママがパパのために最近ちょっと工夫していること

 美しい黒髪を維持するためのエレママのお気に入り

 ごま・・・カルシウムとタンパク質。ミネラル、ビタミンを豊富に含んでいます。特に黒ごまがお薦め。この黒ゴマ豆腐、黒ゴマ3500粒使っているんですって!!日常生活で3500粒の黒ゴマなんてとれませんもの。食卓に登場させてあげたいものですね。



                    

アボカド・・メラニン色素(髪の毛を黒くする)を増やす銅が豊富
マリアの最近のお気に入りは黒ゴマをすったものをサラダにかけていただくこと。これが予想外の美味しさ!!子供たちも大好きです。スピードカッターがあれば、多めにすりゴマを作って常備するのもいいですね!でもやっぱり、すりたてが一番!本当にいい香りです。手間ですが、子供にこそ、このすりたてのゴマの豊かな香りを知ってもらいたいとエレママは思います。
銅が豊富なアボカドは黒ゴマとも相性ぴったり。実は黒ゴマの中には銅は含まれていないので、栄養面でも、一緒にとるとパーフェクトなのよね
                    

  エレママのお気に入りサラダこの上に和風ドレッシングをかけていただくことが多いの。美味しいのでお薦めです






人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村

















エレママ 美を保つ極意・・・あなたの綺麗にカツをいれましょ!

2010年04月15日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。こんなはずじゃなかった~あぁ・・もう帰りたいかも。
自分では、綺麗にして出かけたつもりのデパート。なのに、ショーウィンドウに映った自分が、自分の中のイメージとかなりギャップがあった時って本当にショックですわね。

皆さまはこういう事はございませんか??

自分ではイケてるつもりでも、イケてない時は絶対あるものです。それを分かるためには客観的に自分をどこまで見つめることができるかどうかにかかっているのよね。
客観的に自分を見つめる・・・分かっていても、辛すぎる!これ本当に難しいんですもの・・

白雪姫のまま母ではないけど、鏡を見ても、いつも通りの美しさに自分がうつっていることって、わたくしはしょっちゅう(苦笑)ええ、お恥ずかしながら自分の醜い部分には気づいていないの・・・
今日もいい日だわ~ルンルンなんて・・・ね(笑)
何ておめでたい人なのかしら...わたくしって!

でもね、ヘア・サロンに行った時とか、デパートでお洋服を試着している時、お化粧品カウンターでカウンセリングを受けている時・・には、不思議な事にこの魔法はとけて、妙にシビアな自分になれたりします。
 日常生活に埋もれたまま、「自分がイケているように見える魔法」をとくことは至難のわざ・・・わたくしにはほぼ不可能。

 だから気になるお洋服があれば試着もバンバンして、口紅一本でも気に入るものが見つかるまで、何度でも美容部員のお姉さんに塗っていただく・・自分という人間をこれほどまでに客観視できる時間はないと思うので、こういったチャンスを意識して大切にしています。

 ヘア・サロンもまめに通う方がいいわね。
サロンに行くタイミングはわたくしの場合・・カラーが変色してきたとか、髪の毛が伸びてきたとかいう具体的な理由ではなくて、「最近のわたくしってブサイクちゃん」と何となく感じ始める頃(笑)。
 大体、この感はあたっていて、そういう時は何かバランスが崩れ始めているもの。それで、サロンに行って鏡を見ると・・・こんなに汚かったの~って絶叫したくなっちゃうことも多々・・・(笑)

 そんなトホホなわたくしですが・・・
お家の鏡では、今日もステキよ~と自分で自分を褒めて慈しみ・・・・
お外では自分への愛のムチを探し(笑)、美しさにカツをいれる・・・
 これこそが、美しさを保つための極意。
 あめとムチの関係・・・おホホ・・・あめとムチはきわどい感じがいい感じ
皆さまも是非、美しさをキープなさって輝いてくださいませ。

 今日もブログお付き合いくださってありがとうChu





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村










 

 







 

エレママ ここまでやっちゃう!!パック・オタク マリアの秘密

2010年04月02日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。人生で最も過激なパック(!?)はヨーグルトの全身パックきゅうりや、パイナップルをすりおろしたもの、小麦粉、オートミール、酒粕、ヨーグルト・・・今まで、いろいろな物に手をだしてきたわ・・・(笑)
バス・タイムを神聖な時間だと言っているのは、わたくしに、こんな秘密があるから・・・ウフフ
何を隠そうわたくしはパック・オタク!

まぁ、いやだわ・・・こんな事恥ずかしげもなくお話してしまって・・・ごめんあそばせ。パパに怒られちゃうわどうしましょ・・・ 
でも、マリアがこういう道にはまっていったのは、影響を与えた人間あってのことよ。純粋なわたくしは美肌教室の先生のいう通り実行していった結果、全身ヨーグルトパックにまでいってしまったの(汗)
 どんな気分?ですって・・・
そりゃもう、かなり、あやしい気分です。
でも、確かに先生のおっしゃる通り、ヨーグルト(古めのものが良いらしい)は効いたわお肌がすべすべになりましたぁ。お肌の色もワントーンアップしましたし・・・ね。
「ヨーグルトパックは効きすぎるので、勝負の日に使ってくださ~い」なんておっしゃていましたが・・・
一体何の勝負~??と思いながら、誰も突っ込むことなく淡々と授業はすすみました(笑)
そんな美肌教室の先生の影響で、エレママの夜のお手入れメニューはチャレンジングな感じ(苦笑)
一方、朝のお手入れはノーマルに・・・(笑)
パック至上主義のエレママの朝は洗顔後のパックで一日がスタート!!そうなの。朝はとっても忙しいの。(もちろん自分のことで・笑)
 モーニングセレモニー、朝の儀式!?は100回のブラッシングに、お顔のパックがマスト!パックはたとえ、三分でもしないより、した方が絶対に調子がアップしますわよ。
使用するパックはブランドも価格もさまざま。シートマスクが大好きなの。ここ一番という時にはSKⅡ、コスメデコルテAQシリーズ、資生堂のクレ・ド・ポーなどの高級ラインで。どうでもいい日(笑)はドラッグ・ストアで気軽に買える、コーセーコスメポートのClear Turn Whiteシリーズなど。貼ったまま寝れる、ビオレの目もとうるおいパック(6回分、600円程度)もあなどれません。
 
 パックの極意はクリームでも、何でも分厚く塗って、皮膚を密閉すること。シートマスクの時は、上からさらにラップで密閉そしたらね、皮膚の温度が上がって血行がよくなる事に気づくわよ。パックをはずすと、角質が柔らかくなって、お肌がふっくらこの快感にはまると、もう止められないから
 皆さまも、是非お試しになってね。

今日もブログお付き合い下さってありがとうCHu





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村







エレママ 新しい出会いに備えるトレンド・ヘアカラー

2010年03月27日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。「今日はまろやかな感じでお願い」「と、いいますと?」「優しいママのイメージもちろんエレガントにね!」

今日はヘア・サロンに行ってきました。カラーリングは「程良くエレガントないい感じのママ」のイメージでオーダー。新学期になれば、何かと学校や幼稚園にお顔を出すことになるし、クラス替えもあるので新しいママとのお付き合いも始ります。

わたくしの人間性を知って頂く前に、変に浮いた人にはなりたくないものです。
メイクやファッション、新しい出会いの季節には冒険心と遊び心は少し、横においておいた方が無難かもしれませんわね。

 今日のカラーレシピはハニーブラウンベースにブラウン2/3、オレンジの色味1/3 お洋服はブラウン、ホワイト、ブラック、アースカラー、ピンクなどの暖色系を着ると映えるとか。ちなみに、青、紫色などの濃い寒色系はNG。エレガントなイメージを狙うならハニーブラウンですわよ

 さてカラーリストさんにお尋ねした他のトレンド・カラーについてもお話させていただくわね。キュートなイメージはピンク・アッシュ アッシュって何ですか?ですって・・・アッシュというのはね、青みが入ったブラウンのこと。ピンクの色味は血色をよく見せてくれて、可愛らしさがアピールできるのよね。
雑誌でいうなら、Can Canのイメージのファッションに良く合う感じ。ジージャン、花柄、フリフリ、麦わら帽子・・・がお気に入りアイテムの方にはピンク・アッシュがお薦め。

 そしてクールなイメージ。カッコいい感じならアッシュ・グレーここでいうグレーは白っぽい感じの透明感のあるブラウンのことだそうです。仕上がりの色の感じでいうとうすい黄色といったところでしょうか。白をかけたような・・・がキーワードです。アッシュ・グレーを好まれるかたはモード系なので美容師さんやアパレル関係の方に多いみたい。アバンギャルドなイメージに仕上がるようです。

 カラーって本当に奥が深いわぁ~!いつも、カラーリストさんとはお話がつきません。
お店によって、多少ネーミングは異なるみたいだけど、大体、中味は似たようなものなんですって。その年によって流行の明るさも違うようだし、ハニーブラウンとアッシュ・ピンク、アッシュ・グレーではその色自体が一番キレイに出る明るさも違うとお聞きして、納得!!プロフェッショナルってすごい!

 マリアの今日のオーダー、ハニー・ブラウンも、つや感がきれいに出てまろやかに仕上がりました。ステキなヘア・カラーで新しい出会いに備えましょっ!
 今日もブログお付き合いくださってありがとうChu





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村








エレママ レッツ ボトックス!?

2010年03月26日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。「ねえ、パパ、この眉間のしわが気になるわ」(マリア)「気にならないけど」(パパ)「あぁ~、これ一番嫌いなのよね。パパ、どうにかならないかしらね?」(マリア)「あんまり思わないけど」(パパ)「もう、すごく冷たいんだからっ!嫌い!!」(マリア)「そんなに言うなら、ボトックスやれば??」(パパ)

エレママの気になっているのは、眉間にできる表情皺。近眼なのね・・・普段はコンタクトをはめていますが、目をキュッと細めるくせがあって、しわは年々深まっているように思います。子供たちが、喧嘩を始めたら、「やめなさ~い!!」って大声で怒るでしょ。それも眉間の皺の原因ね(苦笑)

ボトックスとかいうより、子供がお利口になってくれたら、そんなもの必要ないのにって思ったり・・・原因を取り除かなければイタチごっこだと思いませんこと??(笑)
「ねえ、パパ、キレイになれるかしら?」(マリア・ドキドキ)
「おでこだけはツルツル、ピカピカにね」(パパ)
「どういう意味よ。意味深だわ」(マリア)
「つまり、ボトックスを打つと、顔の神経が一部動かなくなるので、表情そのものがでなくなるということ。額に打てば、眉間にシワはよらない代わりに、表情も出ない。」(パパ)
「じゃあ、不自然な感じになったり、怖い感じになるのかしら?」(マリア)
「そう、ならないように気をつけて打ったりするわけだけど。マリアの言っている場所だと前頭筋(ぜんとうきん)が動かなくなるから、瞼をあげる筋肉が動かなくなるってこと。眠そうな顔になるけど、いいの?」(パパ)

そうなのね。それは嫌だわ。だって、豊かな表情あってこその、美しさでしょ。額の美しさコンテストに出るわけではないから・・・笑。何かあんまり興味なくなってきたわ・・・あっ、でも、もうちょっと聞いておかなきゃ。大事な、あのことをね

「ねえ、パパ、一回ボトックス打つと効果はどのくらい持続するのかしら?」(マリア)
「人によるけど、大体半年くらいかな。でも、打ち続けたら、だんだん効かなくなって、半年がやがて三か月になって・・・どんどん短くなるよ」(パパ)
「え~っ!!考えてなかったわ。そんなこと。じゃ、一回打ったら、満足しようと思えば一生打ち続けないとダメじゃない」(マリア)
「まぁ、そうともいえるかな」(パパ)

 そうなんだぁ。そんな怖いものとは思いもしなかったぁそれにボトックスってまだ歴史は10年そこそこ、20年、30年と使ったときの安全性はだれも知らないわけですもの。
簡単に手を出すべきではないわね。特にわたくしのように、まだ30代で悩みも、それほど深刻でないなら、ボトックスなんて考えたらダメね。
保湿を心がけて、日々のマッサージを頑張って、自分の力でうつくしさをキープいたしますわね
 今日もブログお付き合いくださってありがとうChu





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村








エレママ 紫外線に負けない美肌をつくる

2010年03月26日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。美肌を保つためには紫外線対策が大事美容アドバイザーの佐伯チズ先生もおっしゃっているわよね。タクシーの中でも日傘をさすほど、熱心に紫外線をブロックされているとか。
とても真似できないけど・・・わたくしも、もう少し意識しなくては!!と思っています。小さな子供がいると、あわてて、お家を飛び出したりして、ついうっかりの日焼けが日常的
 それでも、まぁいいわ・・・と思うか、紫外線対策しなくてはと少しでも思うか・・・気持ちの持ち方で結果は、やはり随分変わってくると思うの
 
しっかり日焼けした漁師さんのお肌、ご覧になったことある?実年齢よりも、かなり、ふけた感じの方が多いことに気づくと思います。紫外線は確実に老化を早めると確信。そして、お肌のみずみずしさが、若く見えるか、ふけてみえるかの鍵

紫外線を浴びると活性酸素が発生して、お肌の老化もすすむし、活性酸素が増えると病気にもなりやすくなります。まず外側から紫外線をブロックすること、それから同じぐらい重要なのが、日々の食生活
「美肌の敵」に負けないお肌をつくるためには、抗酸化力にすぐれたビタミンA、C、Eを中心に、良質のタンパク質・・・それから食物繊維やミネラルも必要ですわね。それから、忘れてはいけないわ、ポリフェノールもね!
今、どうでも良い食生活を送っていたら、将来、きっとどうでも良いおばさんになってしまうと思うの。奇跡の60歳、70歳なんて言われるようになれたら最高!!即効性はなくとも、月単位、もしかしたら年単位のことになるかもしれませんが、日々の積み重ねは、やがて大きな差になってくると信じています
 「育児に追われて、時間がない・・・とか、お金がかけられないとか・・・。言ってはいけません!!」と佐伯チズ先生も仰っていました。ドキっわたくしも、つい言ってしまいそうだけど・・・ダメダメ気をつけなくては!!日々の生活、お手入れをきちんと。言い訳は無用ですわよ
 美肌食は、生活習慣病対策にもgoodなので、自分の美のためだけでな妻として、ママとしてみんなのために取り入れたいものですね
 今日もブログお付き合いくださってありがとうChu
下記にある美肌食品、ご参考になさってね!

マリアのリサーチ
                美肌を作る食品
         日常的にいただくものの中からチョイスしてみました。
         具体的数値は省略しました。日々のお食事作りの参考になさっていただけたら幸せ
             (参考文献:女子栄養大学出版の栄養成分表)
     

ビタミンA 抗酸化作用あり。不足すると皮膚が荒れてサメ肌になります!!かぜもひきやすくなります。
1位 鳥レバー、2位豚レバー、3位牛レバー、4位ウナギ、5位ほうれんそう、6位小松菜・にら、7位にんじん、8位春菊、9位菜の花、10位からし菜

ビタミンC 抗酸化作用あり。新陳代謝をうながし、色素沈着を予防不足すると鉄、カルシウムの吸収が悪くなる。体の中でビタミンEの再利用がしにくくなります。骨折しやすくなったり、血が止まりにくくなったりするそうです
1位ネーブルオレンジ、2位ブロッコリー、3位甘柿、4位いちご、なつみかん、はっさく、5位菜の花、小松菜、6位ホウレンソウ、7位カリフラワー、8位芽キャベツ、9位グレープフルーツ、プリンスメロン、10位まびき菜、(さつまいもは11位でした)

ビタミンE 血行促進、抗酸化作用あり。老化、がん予防に不足すると、動脈硬化などの多くの生活習慣病をひきおこすそして、老化のリスクも高まります。不妊、流産のリスクも高まるとのこと。でも、摂り過ぎると太りそうですね。マリアはおやつにアーモンドなどのナッツ類10粒程度をいただくようにしています

1位ひまわり油、2位アーモンド(ロースト)、3位綿実油、4位サフラワー油、5位松の実(ロースト)、6位ひまわりの種、7位まわりの種、8位スジコ、9位ツナ缶詰、10位モロヘイヤ、11位ニジマス(海面養殖)12位うなぎのかば焼き、かぼちゃ、13位赤ピーマン、14位菜の花など 
 (ビタミンEは油が多かったので少し多めに記述してみました




人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村








      

エレママ 美人の印象はつやつや美髪にあり!

2010年02月26日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。エレママのつや髪キープの秘密は朝・夕100回のブラッシング
シャンプー後、ドライヤーをかける前にケラスターゼのオレオ・リラックスの洗い流さないタイプのトリートメントをつけること
そして、ナノイードライヤーでヘア・ドライすること!(ナノイードライヤーは今年になって購入しましたぁ)ナノイーを使い始めて、美容室のスタイリストさんにも、髪質が良くなりましたねと褒められるようになりました。これだけ守っていれば、誰もが羨むつや髪の完成です。

 わたくしは、シャンプー・トリートメントもケラスターゼのカラー髪用のものを使用していますが、こだわらなければ、他のものでも良いのではないかしら・・・

 ただ、ケラスターゼの洗い流さないトリートメント、オレオリラックスは絶対お薦めこれが無くなったら、どうしよう・・・って不安でいつも予備のものを一本余分に購入しているほどなの。

 しあわせ感をにじみ出させたいなら、パサパサの髪の毛だけはNG。
あなたを一段上の女に見せてくれるツボは、つやつや・しっとりの髪の毛にあると思います。

 少々、メイクが下手でも、ヘア・スタイルが決まっている方がはるかに全体の印象は美しくなります。

 そうかしら?と思われる方・・・ためしに人間ウォッチングしてみて・・・マリアの言っていることの意味がわかりますわよ。
 テレビドラマでも、大体不幸な役の女性は頭がボサボサ・・・(笑)
リッチなセレブはつやつやの巻き髪、巻き髪でなくとも、髪の毛が光輝いている感じでしょ?(笑)

セレブにはつや髪が必需品

 ご一緒にキラキラなつや髪で楽しい春を迎えましょっ!!
今日もブログ読んで下さってありがとうChu
ご参考までに・・・ケラスターゼ オレオリラックスシリーズhttp://www.kerastase-paris.jp/人気ブログランキングへ