goo blog サービス終了のお知らせ 

北摂あらため 芦屋エレママのひとりごと    -エレガントなマダムの部屋へようこそ- 

四人の子供のママ、櫻井マリアが、エレガンスライフについての思いを語ります。ブログ4年目突入しました!

エレママ 夏のお疲れ肌に効くコスメ

2010年09月05日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。
本日はデパートでコスメ ショッピング・クルーズの日
愛用の化粧品ブランド コーセー「コスメデコルテ」には、必ず立ち寄る場所・・・
美肌の持ち主で有名な君島十和子さんも愛用していただけあって、ここのブランドのものは必ず、結果をもたらしてくれるからmust・buy アイテムなのよね

そして化粧品コーナー、お約束のお肌チェック
機械をあててピっと一瞬でお肌状態を判断してくれる上に、お肌が画面上にクローズアップされるというもの。きっと誰もがドキドキ・・(ですわね?)

「水分、キメの細かさは平均値の2倍ぐらいおありなのに、不思議ですね~お肌の弾力が平均値の半分ぐらいですね」(コスメデコルテの販売員さん)

 ガ~ンどうして??
 スペシャルなケアをさぼった結果ね・・あぁショック
「そういえば、弾力が落ちているとわかる出来事があったような・・。お顔にシーツでついた型が朝起きてからしばらく消えないということが最近増えたわ」(マリア)

「真皮の元気が無くなって、代謝が落ちているんじゃないでしょうか」(販売員さん)
「人はこうやってお婆さんのお肌にだんだんなっていくのね。しぼんでいく肌、今はある水分もやがて無くなり、その先にあるのは干しシイタケ肌~(涙)」(マリア)

「お客様~ これから元に戻らないということはないんですから。何もそんなに悲しまれなくても大丈夫でございますよ。水分も油分も申し分ありませんし」(販売員さん)
 あまりの落ち込みのすごさに、馴染みの販売員のNさんも、ひいていましたわね・・・
本当に喜怒哀楽が激しくてごめんなさい・・・(苦笑)
「以前にもお薦めしましたが、今、雑誌なんかでも話題のサイクリックキーというマッサージ美容液(6500円)を使われたらいかがでしょうか?お肌に元気がもどりますよ」(販売員さん)

 そうそう、これ。実は買いはしなかったけれど、発売前から興味あったのよね。特に冷房のきいたお部屋にこもって代謝の悪くなっているわたくしには、今こそ必要かも・・・
「30秒で美肌再生。瞬速マッサージ美容液調子を崩しがちな肌にも、すばやく活力をチャージできる美容液誕生
抱水力の高いアルギン酸、ヒアルロン酸のベースに肌コンディションをととのえる黒米エキスを配合。マッサージ効果で肌の働きをサポートし見たこともないような美しさをかなえます」ですって。

              これ、いいかも!
実際つけてみたら、ジンジャーの香りがgood! 何か元気がわき出てくるような感じ(単純!?)
アロマの癒し効果に感動
夏のお疲れ肌に、しばらく使ってみることに決めて、お買い上げいたしました~!

 わたくしのお肌が、みたこともない程、輝いていたらサイキックキーのお陰ね
      今日もブログお付き合いくださってありがとうChu

 サイクリックキーにご興味のある方はこちらをクリックしてね。COSME DECORTE CYCLICK-KEY COSME DECORTE  CYCLICK-KEY 
           コスメデコルテ / サイクリック キィのクチコミ(by ナチュさん) −@cosme(アットコスメ)− コスメデコルテ / サイクリック キィのクチコミ(by ナチュさん) −@cosme(アットコスメ)−

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村
 



 

 

 

エレママ 夏!美肌を制す

2010年08月18日 | 美容
こんにちは、櫻井マリアです。皆さまの美容のスペシャルアイテムはなにかしら??
わたくしは、カネボウから出ている「おやすみ中にキレイ育むコラーゲン」にはまり中
冷蔵庫に常備してあるの。10本入り定価は2625円。
お肌にいいものをチャージすること、これは絶対に必要よね
いままで、アミノコラーゲン、通称アミコラを飲み続けてきたんだけれど、正直、本当に効いているのか実感のないまま何となく飲んでいたの。
だから、最後の方は飲んだり、飲まなかったり(苦笑)どうして効果が、感じられないのかは分からないけれど・・・アミコラに関してはそういう意見が多いって販売員さんも言ってましたっけ。

 この飲むコラーゲンは体に吸収されやすい低分子フィッシュコラーゲン配合。一本でなんと2000mgのコラーゲンが摂取できるんですって
他にも、ハリ・つやアミノコンプレックス(グリシン・アラニン・プロリン)、マカ(アブラナ科の根菜)、ヒアルロン酸、セラミド、ローヤルゼリー、月桃葉などお肌にいいものが、いっぱい含まれているの

 気になるお味は、ラ・フランス味で驚くほど飲みやすくていい感じ

 それでね、気づいたら、冷蔵庫にいれてある、この飲むコラーゲンのビンが減るのが異常に早くて・・・
不思議に思っていたら、栄養ドリンクと思ってパパが飲んでいたことが最近判明
「このビタミン剤いいよね」(パパ)
「えっもしかして、パパも飲んでいらしたの??」(マリア)
「そうだけど。何か悪かった?」(パパ)
「これビタミン剤じゃないわよ。コラーゲンなの!」(マリア)
「ふ~ん、そうなんだ」(パパ)

そもそも、キレイ系の男子でないパパにそんなもの飲まれても・・・(苦笑)
申し訳ないけれど、全く意味がなくってよ。ブタに真珠とはまさにこのこと~(涙)
パパのあやしく光る黒い肌をみながら、効果は男にも女にも、平等にあるのね・・なんてため息。逆にキレイになりたいと思って、気合いいれて飲まなくても普通に効果のある飲むコラーゲンの威力ってすごい。
飲めば翌日何となくお肌の調子がいいので、わたくしは「キレイ育むコラーゲン」でつや肌をキープし続けるつもり。生理前のお肌の不調期に、今までほど不調を感じなかったのが、信頼できる証かしら。
何と言っても、寝る前に飲むだけですもの!こんなお手軽なものはないわ~
皆さまも是非、お試しになってくださいね

 今日も、ブログお付き合いくださってありがとうChu

マリアの冷蔵庫にはいつも「おやすみ中にキレイ育むコラーゲン」が・・・


ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村










 


エレママ I love honey ! はちみつ命

2010年07月29日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。
「ママぁ~、気持悪いよ~」(リント)
「変なニオイするよ~」(ココ)
「我慢してね。ママが綺麗になるために必要なのよ」(マリア)

最近のわたくしの、はまりものはハニー!
バスタイムにははちみつパックがマスト。

 子供たちと一緒のバスタイムも、一人のバスタイムも、絶対にハニーだけは手放せない
変なニオイとか、気持悪いといわれようとも、止めるつもりはないわ。(笑)

 パック至上主義のわたくしは、あらゆるものにチャレンジ・・・
でも、一番しっとり感があるのはハニーかしら

 お顔にたっぷり塗って・・・その間に体を洗うの。
お口に間違って入ってしまっても甘くて美味しいし、あぁ、これいいわ~なんて(笑)

 でも、美白には、やっぱりヨーグルトとかフルーツ系の方がいいわね。
ほら、酵素がはいっているでしょ。はちみつには無い威力があるので、こちらも捨てがたい。

 クーラーとか、紫外線の影響でお肌も乾燥しがちの、この頃・・・
     お家でのお肌のケアは一に保湿、二に保湿、三、四がなくて五に保湿

お肌の水分が不足すると、日焼けもしやすいのよね。魚の干物にすぐ火が通るように、お肌もすぐにジュワ~といっちゃう(笑)って。わたくしの大好きな美容アドバイザーの佐伯チズ先生もおっしゃていたわ。

 そうそう、だから保湿が大事なのよね

「マリアさ~ん、何やっているの?」(パパ)
「うふふ・・・秘密よ」(マリア)

 神聖なわたくしだけのバス・タイムに持ち込む品々・・・(笑)
ハニーだったり、お塩だったり・・・ヨーグルトにすりおろしたパイナップルやキュウリ。

 かなり、あやしいバスタイム。(笑)

でも、今はハニーにくびったけ
シャンプーやリンスと一緒にバスルームにハニーのボトルもならんでいるのよ。

 皆さまも、どうぞ、お試しあれ・・・

今日もブログお付き合い下さってありがとうChu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村





 


エレママ 2010夏のヘア・カラー 

2010年07月27日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。
「今日も、キレイにして頂戴ね」(マリア)
「かしこまりましたぁ~」(ヘア・スタイリストさん)

基本的にエレガント路線であることはずっと変わらないけれど・・・
後はプロにお任せ・・・

「今回は少し長さを短くしてみてはいかがでしょうか?」(スタイリストさん)
「バランスが大事よね。お任せするわ」(マリア)

「お色はラベンダー・ベージュをお薦めいたします」(スタイリストさん)

 いつもマリアを担当してくれるスタイリスト・田村さんはお客様が、サロンに入ってきたときの第一印象で、パッとイメージが浮かぶんですって。
インスピレーションって大事よね。わたくしも、これっと感じたときの、その感覚を尊重するようにしているの・・・

 だから彼女のひらめきとパッと決める力みたいなものに共感しちゃう。

髪の毛の長さを少し短くすることを薦めてくれたのは、フワフワ素材のワンピースが最近増えたわたくしには、今までよりも髪のボリュームを軽くした方がバランスが良いからだとか。
確かに、冬の服装とは、素材が全く違うので、それにあわせてヘアも変えていかないとね

 そして、ヘアのお色は、ベージュ・ブラウン2:バイオレット1:ルビー1で配合したラベンダー・ベージュ。大人っぽい可愛さの中にちょっぴりカッコよい感じをプラスしたイメージ

ラベンダー色に染まる??
いえいえ、これって本当に言われないと分からないぐらい。
しかも言われても、そうかなぁぐらいのラベンダー(笑)

   目指すのは巻き髪スタイルも気持ち軽めで、どこか涼しげなエレガント・・・
        重く暑苦しいのは日本の夏にはNGです。

 今年の流行のカラーは、ずっとベージュベース。
そこに色んな色みがプラスされるのですが、ピンクの色みが多くなっていくと、だんだん柔らかみが増して、より可愛い感じになります。ブルーが多くなるにつれて辛口度が増します。

 もう一つの人気のカラーの主流はマット・アッシュ
アッシュとは、簡単にいうと、白をのせた感じの色。少しくすむイメージで色みを強く感じさせないのが特徴。
 クール系ファッション、モード・カジュアルの方にお薦めだとか。イメージでいうと、「りょう」とか「小雪」だそうです。

      さぁ、あなたは、どのカラーで今年の夏を乗り切りますか??
     自分に似合う涼しげカラーが見つかれば、女っぷりもあがるというもの。
           ご一緒にステキな夏を演出してみましょっ!

  今日もブログお付き合いくださってありがとうChu


ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村


  
 

 







エレママ 恐怖!爪の中にできたホクロ

2010年07月24日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。
「突然、爪の中にできたホクロは要注意場合によっては悪性を疑う必要があるので、医師の診察をお薦めします」ふと、目についた新聞記事。

 なんですって??

  なんてタイムリーな話題
ちょうど、足の親指の爪の真ん中あたりに小さな黒い点があるのが気になっていたところ。
どうしよう~、これ絶対、ほくろのガンだわ

  「ガンだと思うの。このまま放置していたら、親指切断しなきゃならないかも!」(マリア)
  「ぶっ!」(パパ爆笑)

「何も悪いことしていないのに、爪の中にホクロができるなんて・・・(涙)。普段ペディキュア
しているから、気づかなかったのよ」(マリア)
「どれどれ、見せて。こんなの絶対大丈夫」(ドクターのパパ呆れる)

 「気軽に大丈夫だなんて言わないで!わたくしにとっては一大事なのよ」(絶叫するマリア)

  なにしろ、自分の中では完全にガンだというシナリオが出来上がっていたわたくし。

「そんなに心配なら、サクッと取っちゃう??」(嬉しそうなパパ
「サクッと?」(心配なマリア

   「そうそう。まず、爪をメリっと剥がして、後は普通に取るだけだから簡単、簡単。術後に爪が無いからちょっと、大変だと思うけど」(パパ)
   「あぁ・・ダメ ダメ!お爪剥がすなんて耐えられないわ」(震えあがるマリア)

 お爪を剥がすのもイヤだし・・・このまま黒い点を見ながら悶々とするのもイヤ・・・

どんな病院に行ったとしても経過観察になるのは当たり前だと説得され、パパに黒いほくろらしき点の大きさを定期的に記録してもらうことで、わたくしも何とか納得


 案の定、心配したわりには、爪の中の黒い点の大きさには数か月たっても変化が無く、位置もだんだん上がってきて、いつの間にかなくなってしまいました

        では、黒い点は一体何だったのかしら・・・
思い当たる原因はただ一つ。ディズニーランドで激しく歩き回ったときにできた爪の中の内出血のせいね。(笑)

 パパにガン化した爪の中にできたホクロの写真を見せてもらったけれど・・・
素人目にも、これはキツイって感じのホクロでした。逆に、見たらぎょっとするようなものでも、別にガンなんかではなくて別の病気だったりというパターンもあったり。素人判断はできないわね。

「自分で診断つけてくる患者さんって困るんだよな」ってパパが言っていましたっけ。

ごめんなさい。
けし粒のような黒い点をガン!と思いこんで、譲らなかったわたくし・・困った患者さんはパパのすぐ隣にもいました!
心配性もほどほどにしないとね・・・(笑)

今日もブログお付き合いくださってありがとうChu


ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村















エレママ 美容医療の学会に興味津々

2010年06月14日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。
ご存知の通り、マリアのパパ(夫)は眼科医であり、形成外科医
お顔周りを美しく修正することのプロとでも申しましょうか。
あっ、でもいわゆる美容整形外科医ではなくってよ。
医学的に必要な方のみにまぶたの手術をしたり、事故でお顔が壊れた方をキレイにしたり・・・それから目の奥にできた腫瘍もとったりするの。だから、当然のことながら美容医療には詳しいの。


「ところでパパ、昨日は何の学会に行ってらしたの?」(マリア)

「ラジオ波研究会」(パパ)
「あらイヤだわ・・・本当にそれって医学の学会??」(マリア爆笑)
「ラジオ波っていうのは、ラジオを流せるような周波数の電流を使ってする手術についての研究会だよ」(パパ)
「と、いうと??レーザーとか?」(マリア)
「違うよ。電気メスのこと。美容医療では、これ抜きには語れないぐらい重要なんだから」(パパ)
「仕上がりがキレイなのね」(マリア)
「当たり前」(パパ)
「それで、誰が講演したの?」(マリア)
「白壁クリニックの白壁院長先生」(パパ)

 そうなのね。美容整形の世界って、一般の医者からみると少し異端児的存在みたいなの。
わたくしには、よく分かりませんけど・・・真面目な医者はそっちの世界には足を踏み入れないというような、感覚があるっていうのよね。

でも、白壁先生は本当に立派な方みたい
普通に医者やっていて教授になれるぐらいのレベルの方で、学会発表も医学界で立派に認められているそうです。
「高須クリニックは??」(マリア)
「う~ん、全てのクリニックにおいて言えることは、初代の先生ならある程度信頼できるっていうことだよ」(パパ)

 でも、断トツで宣伝はお上手よね
一般人には、何を頼りにクリニックを選んだらよいのか皆目見当がつかないでしょ?

「何かあったら白壁先生にお世話になりたいわ・・・」(マリア)
「少なくとも院長が生きている間は、あのクリニックも大丈夫と思うけど」(パパ苦笑)
「他のドクターについては保障ないわよね」(マリア)
「そうだな。でも、マリアさんには美容整形なんて関係ないでしょ??」(パパ)

「将来的にはあるかもよ・・・いつまでも美しくありたいですもの」(マリア)
「個人的にはあんまり、関わって欲しくないな」(パパ)
「そうなの?年老いて、どんなに醜くなってもありのままのマリアがいい?」(マリア)

「いや、そういう意味ではなくて、整形には結構失敗もあるから。」(パパ苦笑)
 写真にでてくる人なんかは、一番うまくいった人しか使わないよ。」

「まぁ、そうなのぉ??安易に信用したらいけないわね」(マリア)

「そうそう。結構怖いって思っておいて丁度いい」(パパ)

パパのお部屋に失敗例の怖い写真がいっぱい載っている教科書があったのを思い出したわ・・・・
やはり、簡単に手を出してはいけませんわね。

 それでは、今日はこのへんで・・・
ブログお付き合いくださってありがとうChu


ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村
 






エレママ 密造ヨーグルト キレイをお約束!ヨーグルト教のお話(2)

2010年05月20日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。みなさま、ご機嫌はよろしくて?
ヨーグルトを愛してやまない、ヨーグルト狂のわたくしは、今日も絶好調ですわよ(笑)

「ヨーグルト好きに悪い人間はいないと思うの」(マリア)
「それって、言いすぎじゃないの?」(パパ)
「あら、そんなことなくってよ。体によいものを頂くことって、人間の物の考え方に良い影響を与えると思うの」(マリア)
「ほ~っ、さすが自称・ヨーグルト教(狂!?)教祖だな」(パパ苦笑)
「だって、ヤンキーやレディースの皆さまが、ヨーグルトが大好物ってあり得ないと思いませんこと?きっと、カップヌードルと焼きソバUFOよ」(マリア)
「えらい詳しいじゃない。実体験」(パパ)
「ご冗談あくまで、想像よ」(マリア)

 体に良い習慣を持つことは、人の考え方を全うなものにすると思うの
美味しいママのお食事が待っていれば、子供はぐれることは一時的にあったとしても、本当の不良になんてならないはず。
早寝・早起き・朝ごはんをきっちり守っているヤンキーが、どこにいるかしら??(笑)

 朝、目が覚めて、頂く、フルーツとヨーグルト・・・
「体にエネルギーが湧いてくるのよね。体に力が入ると、心身ともにポジティブになれるの!
わたくし、何でもできるわ~!なんてね。」(マリア)
「ぶっ 教祖になれる素質たっぷりだな」(パパ・笑)
「ヨーグルトのお・か・げ・・・わたくし自身はちっぽけな存在にすぎないわ」(マリア)
「マリアさんって、すごい大げさ・・本当に大丈夫~??」(パパ)
「そういう、パパだって今ではカスピ海ヨーグルトなしでは生きていけないでしょ!」(マリア)
「うっ」(パパ)
「もう、すっかりヨーグルト教の信者・・おホホ」(マリア)

我が家のヨーグルトの消費量は大変なもの。
もういちいち買うことを止めました・・・大変すぎて(汗)

ヨーグルトメーカーなるものも、持っていますが・・・今ではカスピ海ヨーグルトしか作らないので使っていないのよ。
フジっ子から出ている、カスピ海ヨーグルトを大さじ1杯とって、牛乳パックをガバッと開いて、放り込んでかき混ぜます。今なら常温で一昼夜置いておくだけで立派なカスピ海ヨーグルトができてしまいます

発酵温度は20度あれば十分なの普通のヨーグルトは30~40℃ぐらい。(それでヨーグルトメーカーが必要になってくるのですが)お手軽にたっぷりのカスピ海ヨーグルトができますわよ。

カスピ海ヨーグルトの種も売っていますが、フジっ子のカスピ海ヨーグルトで十分!!同じ味のヨーグルトができあがりますからこんなこと暴露したら営業妨害になりますわね・・・もうこのあたりで今日はお開きにいたしましょうか。

また続きは・・・あした。エレママことマリアのお部屋でね
今日もブログお付き合いくださって、ありがとうChu

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村










エレママ キレイをお約束 美と健康の神様はヨーグルト!

2010年05月19日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。わたくしと、お付き合いが深くなると・・・皆、ヨーグルト教(!?)に染まっていくのよ。
パパもその信者の一人(笑)ヨーグルト狂 ええ、そうとも言えるわね。(笑)全身ヨーグルトパックまでしてしまうわたくしですもの・・・何があっても不思議でなくってよ。(笑)
 でもドラちゃんことパパはヨーグルトパックには微塵も興味を示さないのよね。
もっともバス・タイムはわたくしの神聖な時間なので助かっていますが・・・おホホ

小さな頃、よそのお家にお泊りして、ヨーグルトが食卓に出てこないと、子供心にこれは辛いと思ったものでした(笑)
キャンプなどに参加したら、当然、ミルクも好きなようには飲めないし、ヨーグルトも出てこない・・・
ママには会いたいと思わなくても(笑)、ミルクとヨーグルトのためにお家が恋しくなっていた程。

ヨーグルトをいただかないと、身体から不健康オーラが漂ってくるのはなぜかしら?・・・いつもいただいているものが無いって辛いのよね。

ある日のランチでの会話・・・お友達のAさんはアンチ・ヨーグルト派
「ヨーグルトって、あまり好きじゃないのよね」(友人A)
「えっ? 今、何ておっしゃたの??」(ひきつるマリア
「ヨーグルトはちょっと、苦手です~って」(友人A・汗)
「まぁ、なんてお可哀想。こんなに手軽に美と健康が手に入る食品なんて、そうそうなくってよ。習慣にしないと勿体ないわよ」(マリア)
「そお~?実感ないけど」(友人A)
「じゃ、いいこと教えて差し上げるわ。Sさんのお父様、社長さまで今もご活躍だけれど、腸にポリープができやすくて、検診のたびに、内視鏡で切っていたらしいんだけど、ヨーグルトをお薦めして毎日召しあがるようになって、それからポリープが全くできなくなったんですって乳酸菌が腸の健康をいかに守っているかって証明よね。」(マリア)
「そうなのね」(友人A)
「そうそう、小腸には免疫細胞がたくさん集まっているのご存知??腸を健康に保つことは、体全体を健康に保つことになるのよ。免疫力をつける方法が、こんなところにあるなんてビックリでしょ?」(マリア)

「それで、花粉症対策にも、良いって言われているのね」(友人A)
「その通りストレスや気候の変化で揺らぎやすい、わたくしたちのお肌を、守ってくれるのは免疫力!それで、ヨーグルトが一役かってくれるわけ」(マリア)

自称 ヨーグルト教教祖のわたくし・・・ついつい熱心に語ってしまいます(笑)
お話はまだまだ尽きませんが・・・今日はこのへんで。続きはまた明日・・・わたくしのお部屋でね。

今日もブログお付き合いくださって、ありがとうChu

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村



エレママ 女は髪で決まる!

2010年05月18日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。女の美しさの第一印象は髪で決まる
誰が何と言おうと、これは絶対にそうだと思うわ。
キレイにメイクした美人顔で、髪の毛もとかしていないようなボサボサヘアーのAさんか、それなりにメイクした、それなりのお顔立ち、でもヘア・スタイルがばっちり決まっているBさんがいたら、もうこれはBさんの方が絶対にキレイに見えちゃう

髪の毛でごまかしが効くという言い方もできるわね。ありがたいお話だわ~
生まれ持っての、顔立ちはどうしようもないけれど、髪の毛のお手入れとセットで美人度を上げることができるなら、努力次第でランクアップ可能ということ
何だか元気が出ますわね!

では、実際にどうすればいいのかしら・・・
自分の好みと似合うヘア・スタイルを分かってくれるヘア・スタイリストさんをまず、見つけなくてはね。
ここに、駆け込めば、何とかなるという駆け込み寺的サロンを持つことが大事
精神的にも物理的にも満足の得られるサロンを持っていることは、エレガントな女性でい続けるための必要条件よね
「美しさはヘア・スタイルで決まると思うの」(マリア)
「仰る通りです」(スタイリストさん)

それから、お化粧直しをする、その時に櫛でサッサッとヘアを整えてあげると、メイクだけでは出し切れなかったきちんと感が蘇ります。

車を降りるその前にサッサッ! お手洗いに立ったその時にサッサッ!お友達のお家のピンポンならす前にもサッサッ!(笑)
手櫛で決まるスタイリングが流行だけど、前髪や、耳にさっとかける髪は、櫛で整えた方がやっぱりキレイです

「作り込み過ぎず、ラフ過ぎずオシャレなヘア・スタイルの加減って難しいのよね」(マリア)
「そうですね。キチッとする部分と、わざとクシュクシュっとする部分を同居させた方がいいですね」(スタイリストさん)

 納得・・・
お洋服でも、どこかにきちんと感を出してあげることで、ラフなスタイルも単なるだらしない人にはならず、オシャレな人になれますもの。ヘア・スタイルも一緒ね

ハンド・バッグには櫛をしのばせて・・・いつも、素敵なヘア・スタイルキープしましょ!

今日も、ブログお付き合いくださって、ありがとうChu

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村









エレママ アンチエイジング・・・美しさと若さの意味は?

2010年05月12日 | 美容
 こんにちは、櫻井マリアです。「ねえ、パパ、最近年齢不詳のキレイな方が多いわよね」(マリア)
「いろいろ、やっている人が増えたってことじゃないの」(パパ)
「いろいろって・・・??」(マリア)
「ボトックスとか、リフトアップとかさ・・・マリアさんが興味持っている、そのへんのことだけど」(パパ)
「やっぱり、そんな事している人は多いのかしら?」(マリア)
「うん」(パパ)

 パパはドクターですが、お顔の美容に関する領域にもタッチしているので、
その手のネタには詳しいの
もっとも、お顔の癌をとったり、事故でケガをされた方のお顔をキレイにすることがメインなんだけど。

「ねえパパ見て、この方ものすごくキレイ」雑誌をパラパラめくって、パパに見せるの・・・そしたら?
「あぁ、これ、ヒアルロン酸とか目の下にいれているなぁ・・・こっちの人は鼻をいじっているし・・・」という具合に全部見抜いちゃう。

 分かるのね

ある日、テレビを見ていて
「郷ひろみって全然変わらないわよね」とわたくし。
「ボトックッス打ちまくっているの丸わかりだな」ですって。
ボトックスを打てばシワができないということは、つまり表情も出ないということで、やはり不自然さはつきもの。
そして、それは二次元の写真よりも、三次元的に人を見たときに、よりはっきり分かるのよね。

写真で勝負!の芸能人なら、美容医療にどっぷり浸ることもありでしょうけれど、わたくしたちは、三次元の世界に住んでいるのですから、よく考えないといけませんわね。

若さと美しさを保つこと。現代の美容医療の技術では、かなりのレベルまでいっていることは確か。
でも、そこまでして手にいれた若さと美しさって、必ずしも魅力的かどうか・・・最近、謎だと感じるようになりました。

いくら、美しくても、「この人、何かやっている」と人が一番に感じるとすれば、それは最早、魅力的とかそういう次元のものではないわ。
やり過ぎは良くない(笑)ってことね!

一番理想的なのは、心をこめた日々のお手入れで若さと美しさをキープすること
突き詰めていくと、大事なのは自分をいとおしむ気持ち

やさしい気持ちで、お手入れに励みたいですね

今日も、ブログお付き合いくださってありがとうChu





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへにほんブログ村