わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

ジェジェのお問い合わせと、ややさんのパチリ!

2014-02-13 | ジェジェの事!
寒くて、明日は雪だそうですが、お客様からのお問い合わせがあり、今日もお答えです。今日はジェジェのボディの件です。上半身には、首が据わるように、首芯が入っています。綿は出来るだけ少なく、腕も足もくたくたです。これが、難しく全て手で綿を詰めています。

▲ややさんの写真、クリックです!


前のジェジェは、抱き人形という事で割と大きめのボディにやはり、最初の頃は屑綿を手で詰めていましたが、そのうちに機械詰めになり、ボディも思ったより、膨らんできました。私は年は取ってきましたが、社会と一緒に生きていますから、前のジェジェと同じ物を作る気はありません。



今の世の中にあっているジェジェを実現したかったのです。今はフィギイァとか、リカちゃんとか割とハードな人形が多いです。柔らかい人形はありません。前のジェジェのときも、抱き人形の無い時でした。で、思い切り柔らかく、お客様に寄り添えるように、綿を少なくしましたが、最上級の綿ですから、痩せる事は無いです。



首が重くて、垂れ下がるので、わざわざ首芯の長い物を作ってくれました。ダニーさんのファクトリーでも最初は、パンパンに機械で詰めたボディが来て、びっくりでしたが、やっと今は私の考えを理解してくれて、今迄と違う、玩具でない人形に、ファクトリーの製造の人達も、大ファンになってくれました。

▲これも、ややさんの写真、クリックです!



だから、昔のジェジェは、ヤフーのオークション位しかありません。支えてあげたくなる人形だったら、大成功です。もし、柔らかすぎたり、気に入らなかったりした場合は、返品は受け付けます。お尻も思い切り大きく柔らかに、手の上に乗るのが、私の理想です。

▲古いジェジェです。クリックです!


ややさん、よく見ると、手芸の本、写真で写してくれたのですね。本当に感謝します。でも、写真を見ると、思い出しますが、作り方付きの本ですから、あまり凝った事は出来ないのですが、説明がなかなか出来ない物がありますよ



ジェジェの髪の毛、温水パーマは、この素材で私はやった事がありません。ぬるま湯に浸したクシで髪をといてあげて、指に巻き付けてカールが良いと思いますが、毛の先が、ざぎざぎになった物も、家でテストしましたが、可愛くて、私には新しい発見でした。写真や、情報が溜まっていますが、ちょっと待ってて下さい。

またね~。明日は雪ですって・・  




*****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やや)
2014-02-14 09:06:16
緑先生、皆様、おはようございます。ややです。
先生の手芸何度見ても、素敵です。ぬいぐるみ達みんな個性的ですね!
読者みんなが作れるように考えてあるのですね。

私のジェジェの写真も、いっぱい載せてくださり、大変恐縮ですが、正直とっても嬉しいです。ありがとうございます!
自分ちのジェジェを緑先生に見てもらえて、不思議な感じです。

私はジェジェに限らず、お人形たちそれぞれの個性的な体型が大好きです。
アキバちゃんを脱がせたとき予想外のボディに「わぁ!」となりましたが、やはりとっても個性的で、愛らしいな、と思います。
なで肩とお尻が特に、たまりません~
返信する
雪が降っています。 (ロサ)
2014-02-14 09:58:10
緑先生 皆様 こんにちは。

明け方から雪が降り始め 積もり始めています。
これから まだ降り続くのか 雨に変わるのか?といった感じです。

お湯パーマは 分からないのですね。
リカちゃんのヘッドはグツグツ数分お鍋で煮たり 熱湯をかけて
カールをつけたりしたことがあります。
もう十数年前ですが 崩れたりせず キープしています。
アキバジェジェちゃんには しないほうが良さそうですね。

ややさん
緑先生の貴重な手芸本を拝見出来てとても嬉しいです。
本当 全てにおいて個性的で可愛いですね。
そして ややさんの手作りお洋服も 個性が輝いていますね。
大人気の作家さんと伺っています。

みぃさんに以前に見せて頂いたドレスの作家さんですね。

返信する
貴重な本 (サッコ)
2014-02-14 10:13:18
先生、皆様 おはようございます。

今日は雪が5cmほど積もり雪も降り続いて寒いのでノーメイクで一歩も外に出ないと決めました(^^ゞ

ややさん
貴重な先生の手芸の本を見せて頂き有難うございます。
先生がデザインされたお人形さん達とてもオシャレで可愛いですね

ややさんのジェジェちゃん達のお洋服 個性的ですね~(#^.^#)
返信する
雪だけど・・・・ (みぃ)
2014-02-14 12:55:17
 先生、こんにちは♪

こちらも朝は積雪でした。
そして、雪が降る中、傘をさして通勤しました~。
考えてみれば、夜中に降った雪が朝積もっていた事はあっても、積雪&降雪の中の移動は初めてかも?・・・・と思います。
さすがに、お昼休みも外には出られません。

 ややさん
手芸本の写真、見せて下さって有り難うございます!
その中の幾つかは、子どもの頃眺めていたので、懐かしくて嬉しかったです。
先生の本は、持っていたものは実家に全部置いてある筈なのですが、無くしたのも中にあるのかな? 
その中のフエルトの目の着せ替え人形、作ったなぁ!って、思い出しました(*^^*)

昔の手芸本の中の先生のデザインは、今見ても素敵ですね。
よくありがちなワンパターンなデザインではなく、本当に色んなパターンや手法を使っていらっしゃるのは凄いと思うし、昔も今も大尊敬です。

ややさんのドレスも個性的で素敵ですよね。
写真では解らない、縫い代の後始末なども凄く丁寧でビックリしました。
これからも、頑張って下さいね。
私のたまごやきにもコメント、有り難うございます!(^^)!

 ロサさん
縫いぐるみ、3体目はワンちゃんにしてみようと思って、挑戦中です。
今夜は絶対にオリンピック(フィギア)見ようと思うので、頑張ります。

ロサさんも人気の作家さんでしょ!(^^)!
これからも、楽しみです!

さて、また仕事で~す!

先生、私は抱き人形大好きです。
アキバ・ジェジェちゃんはフワフワで、抱き心地バッチリで~す♪
返信する
みぃさんへ (ロサ)
2014-02-14 16:37:22
みぃさんに 気を使わせてしまって。。。

ややさんはネットショップもされているプロですものね。
さすがプロの方が作られる物は違いますね。
趣味で作って楽しんでいる私は 恐れ多くて。。。
言葉にもなりません。。。

三体目はわんちゃんを作っているのですね。
何犬かな~。(*^_^*)
楽しみにしています。♪


返信する
ロサさんへ (みぃ)
2014-02-14 18:42:55
 気なんて使っていないですよ。
ロサさんが、更に日々上達していくの見ていて解ります。

ややさんもロサさんも、それぞれの世界があって素直に凄いと思っています(*^^*)

私も何かやらなきゃ!と元気貰っていますよ。
でも、今はマイペースで好きなモノを作りたいですね。

縫いぐるみは私の原点かも?です。
返信する
素敵な本♪ (keiko)
2014-02-14 23:01:46
先生皆さまこんばんは

先生の本今見てもとても個性的で色合いボタンビーズ
合わせ方もとても素敵です。
最後の靴下の色合いがとてもおしゃれでぜひ
アキバジェジェちゃん用が欲しいと思いました

ややさんのお写真ポーズもお洋服もとてもかわいいですね。特におさんぽロコたん風のお洋服三つ編みのジェジェちゃんすごく素敵です
三つ編みはつけ毛でしょうか?
手作りのお洋服もレトロでかわいいですね。
返信する
ありがとうございます (やや)
2014-02-15 00:29:40
またまたお邪魔いたします。
ロサ様、サッコ様、みぃ様、keiko様、先生のデザインほんと可愛くて、乙女ごころをくすぐられますよね!
きっとご覧になって、懐かしい!って方もいらっしゃると思ってました。
そして私の写真などにも嬉しいコメントくださいましてありがとうございます。
眼鏡っこの三つ編みは、つけ毛です。ドールヘアが余っていたので、編んでみましたよ。
ロサさんほどの方に良い評価をいただけて、すごく嬉しいです!ロサさんも、ロサさんのドレスも大好きなのです。
私が人気なのではなくって、ジェジェたんが大人気なのです。お人形あっての私ですから…。
返信する
ありがとうございます。 (ロサ)
2014-02-15 07:57:14

みぃさん

ありがとうございます。
そう言っていただいて これからも手作りを楽しんで行こうと思いました。

好きな物を作るのが 手作りの楽しさだと思います。
マイペースで楽しみましょうね。

ややさん
うわ~ ありがとうございます。
感激で言葉にならないくらいです。
でも ややさんが作られる物が素晴らしいから人気なのですよ。
ジェジェの魅力、可愛さを引き出していると思います。
素敵な日々をくれる ジェジェに感謝ですね。
返信する

コメントを投稿