goo blog サービス終了のお知らせ 

プーcharo step by step

きろくときおく

京都再訪の旅 世界文化遺産 醍醐寺へ

2023年01月20日 | 旅行

 宇治上神社の後 京阪宇治線と地下鉄東西線で 醍醐寺へ
 こちらも世界文化遺産に登録されています
 醍醐寺といえば秀吉の醍醐の桜がうかぶ 桜で有名
 今回 桜の季節でないのが残念 でも桜の時期は人人人でいっぱいだろうな
 15時半すぎていたので すいてました

 

 
     総門

 

 
  

 せっかくなので 時間が気になりましたが 三宝院(別料金+800円)見学します

 

 

 

 
   葵の間

 

 
    秋草の間

 

 
    表書院

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
    唐門

 

 
    仁王門

 

 

 
     金堂

 

 
    五重塔

 

 
     不動堂

 

 
     苔が美しい

 

 
    観音堂

 

 

 

 

  

 

  16時半には出ないと(OUT)いけないのですが ほぼほぼ全部見ました
  本日は2万歩 歩きました・・

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都再訪の旅 世界文化遺産... | トップ | 京都再訪の旅 うさぎ神社 ... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事