ままちゃんのお買い物日記

二人の息子に振り回される専業主婦のままちゃんが今日買ったMONOは何?
上手なお買い物(出費)を目指しつつ…。

サンタクロース

2007-12-25 12:32:22 | 子ども
3週間前、にーちゃんは言いました。

「サンタはおらんわ~。絶対おらんわ。もう中学生じゃし、
もう、来ん(こん・来ないという意の岡山弁)じゃろ。」

キッパリ。

でも4年生の弟には…と思ったのか
「こーちゃんは4年生じゃし、来るじゃろ。」

…そうか。
サンタはいない、と言い切る息子に「そんなことない!!」
と力説するほどでもないし、よく聞く
“サンタを信じてるフリをしてプレゼントをもらおう”
という悪知恵も働かないのなら…

母としても…にーちゃんにはサンタは来んじゃろ。

こーやって大人になっていくのかな。
じゃあ、本人の希望は無視で『大事に読める本』でも
枕元に置いておこうかしらなどと考えていたのですが…
(今年は「13歳のハローワーク」を贈ろうと決めていたのですが)

こーちゃんは希望通り
「ニンテンドーDSソフト流星のロックマン2 ベルセルク×ダイナソー」
(なげー名前!!)



…その反面、中学生になったからという理由でにーちゃんの枕元に
(本人が欲しくもない)「13歳のハローワーク」??

ちょっと可愛そう…?

で。結局にーちゃんには「イトーヨーカドー」の商品券を。
これなら、ゲームソフトでも文房具でも本でも
好きなもの買えるし。
もし、他の店で買いたいものがあるのなら
母が現金で商品券を買い取ってあげてもいいし。

う~ん。(≧∇≦)ъ ナイス!アイディア 

それとプラスして。
この本を贈ることにしました。




サンタが両親だということ、年齢とともに気づくのは
決して悪いことではないとおもいます。むしろそれが当然。

でも…目に見えるものだけでなく、信じることが大切だということも知って
大きくなってほしい。そして大人になってもそんな気持ちを持ち続けてほしい。
そんなままちゃんの想いをこめて



でも…
彼が欲しがっていたこの一冊もプラスしときました



こちらにも遊びにきてね


日記@BlogRanking

最新の画像もっと見る