goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

pottering

2012-06-25 | 自転車
24日
シャチ丸さんリチャードさんがGFFしてる。

http://pub.ne.jp/chariken/?navi_id=42390



オイラ起きたの7時。
完全に出遅れ。
8時やっと出発。
スカイライン一周だけ。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=275e31108dbe54d04fbbc985c3f6fa29






「花月」看板を引っこ抜いていた。

浄土平の「ななかまど」にも観光客が戻りつつある。
焼き蕎麦ときのこ汁をいただいた。



土湯峠で見覚えのある顔・・・

リチャードさんでした。
腰痛のため剣が峰で戻ってこられたとのこと。

土湯旧道は荒れていて崖崩れもあった。
走行の際はバイパスを推奨します。

桜本の「まるに」でとんかつを食べた。
桜堤までお見送りをしてから帰宅。

シャチ丸さんは無事に鳩峰峠まで行かれたそうだ。

30日にオイラはGFFしようっと。


http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=28e41861339569cd6f1d357ace0f4986





午後は仕事。夜はパパさんクラブ飲み会
久々に友達と飲めて楽しかった。

なんでも、そのうち日本武道館を一日貸しきってコンサートを開催の予定だそうだ(冗談)
パパさんバンドの練習をK木材の倉庫でまたやるのかなあ(笑)




24日
MTBで林道。
なんとなく物足りなくて二周。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=0e390c9912b8a5a261ea4b3a54ef721a




途中、高湯の清水屋さんで「北斗くん」と遊んだ。
「花月」看板新しいのが建ってた。


「静心山荘」ではマスターと来月の相談。

7月28~29日です。

参加される方々へ。

14時頃からぼちぼちバーベキュー始めて16時ごろから本格的に。
18時ごろ寒くなると思うので防寒着や虫除けを持参してください。


雨天の場合はバーベキュー中止です。
天気予報を見ながら決めます。
その場合でもお昼過ぎからチェックインできます。お風呂にゆっくり入ったり散策を楽しみましょう。




すべてのサイクリストへ。

吾妻山系に、最近イノシシが出没するという情報を得ました。
熊や猿、鹿、はもちろんですがイノシシにも注意してくださいませ。

特に林道を走る場合は鈴やラジオ、ブザーなどあったほうが良いかもです。
放射能の「影響でしょうか?
山菜や釣り目的の乗用車は皆無でした。
交通量が極端に少ないので十分注意してください。






夕方からは公安協の総会
無事終えることが出来ました。
やっと肩の荷が下りました。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土嚢積み | トップ | 父の入院 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (udo)
2012-06-25 20:59:51
けんちゃんゴメンよ~、昨日走ってきました。
来週は次の日に混合バレーの試合に出なくちゃなので、「妻ストップ」かかってしまいました。
相変わらず「絶望」を教えてくれる素晴らしいコースです。
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2012-06-25 21:38:41
udoちゃん>
すごいすごい!行ってきたんだない?!
午後寒くなかったかい?
俺、思うんだ。大会なんかやんなくても、あのコースは魅力的だからヤミツキになるはずだよない。いろんな人が脚力や体調や日程でアレンジしながら走ったらいいなあって。

だいたい、オイラ完走できる気がしないもん。
返信する
Unknown (udo)
2012-06-26 19:20:25
今回は思いのほか寒かったゾイ。
でも、それ以上に心細かったな、クマに怯えてばかりで。
なんてったって最後の鳩峰からの下りは泣きそうだった、怖くて(^^;
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2012-06-27 01:39:15
udoさま>

鳩峰からは日没との闘いだったよないきっと。
天候変化や、気温低下や、体調不良やら、熊や猿の恐怖やエタイの知れない獣の鳴き声やら


誰もいないしない。

でも、ひとりだけどひとりじゃない。

気持ちはチェーンのように繋がってゆくよない。

ありがとな。
返信する
Unknown (シャチ丸)
2012-06-27 10:28:30
GFF走ってきました~。
あいかわらず険しかったですが、終わってみれば
楽しかったと思える不思議なコース。
また来年走りに行きます!
いろいろとありがとうございました。

ちゃりけんさんたちは今週末ですよね?
天気予報もまずまずみたいですね。
レポート楽しみにしています(^^)

あ!そだっ
今回、各ライン全て無料通過でした。
レイクラインは係員いましたが、
8時過ぎの時点ではまだ準備中でした。
なのでレシートはナシです。笑
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2012-06-27 12:18:26
udoさま>
熊かあ。。。山を走る以上、獣との遭遇はいつも頭に入れておかなきゃだない。
オイラも気をつけなくちゃ。
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2012-06-27 12:25:22
シャチ丸さま>
さすがですね。鳩峰まで登ったってことは実質完走ですね。
お疲れ様でした。
オイラ・・・走りきれるかどうか・・・リタイアの可能性が今年は大です。
ブルベばっかしで山登りが苦手になっちゃいました。

スカイライン・レイクライン・ゴールドラインは今年も無料開放していますね。係員は通過台数をチェックしてるのかもですね。
無料なのでバイクや乗用車が多く走りにくいかもですが、賑わいがあるのはいいことですよね。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自転車」カテゴリの最新記事