goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

第3回裏磐梯スカイバレーヒルクライム参戦・・・ビフテキに

2008-09-08 | 自転車
順調にスタートし、数名で先頭交代しながら平場をハイスピードで走る。
今年の夏走ってない割にはみんなに付いていける。
一時は頭になり後ろを引き連れて疾走!足が軽い!今日はいけるかも!

5kmほどして、いよいよ山岳突入!
いつもここでちぎれてしまうので今日は絶対に遅れまい!
気合を入れなおす。

前にスタートした組の集団をパスしようとしたその時だ!
左前方の選手が、その前の選手のタイヤとはすりバランスを崩しながら俺の目の前に横になって倒れてきた!
やばい!思うまもなくその選手に正面から突っ込んでしまった。
速度差があり抜きの態勢だったので避けられない落車だった。

しばらく二人とも動けず痛みを我慢。
「大丈夫ですか?」
お互い顔を見合うと、なんと仲間の二F堂さんではないか!

「なんで二F堂さんなんだあ!!」
思わず叫んでしまった。
500人もいる中で、なんでよりによっていつも一緒に練習してる福島市の仲間と落車しなきゃなんねえんだよお。
悔しさとがっかりがこみ上げてきた。

レースはまだ終わっていない。
打撲はたいしたことなさそうだ。膝から血が流れてるが擦過傷だからまだ走れる!
諦めねえぞ!

必死で追い上げる。
リアディレーラーの調子が悪く変速がうまくいかない。
フロントに取り付けた計測チップが曲がりりスポークに干渉してるので一旦降りて直す。
ハンドルのSTIレバーもひん曲がってるので強引に直す。
走り出すと今度はチェーンが外れる。
「くそ!」
崖の下に自転車を投げ捨てたい気分。

なんとかゴール。
タイムは47分。500人中120位くらい。

落車しなけりゃ43分か44分だったかなあ。
調子よかっただけに無念だ。

二F堂さんは病院で診てもらったが打撲のせいで腰が腫れ松葉杖を使っての歩行になってしまった。
俺がもっと上手く避ければ怪我せずに済んだのかと思うと申し訳ないがしょうがないことだ。

次の菅生耐久では同じチームになりそうだから力を合わせていい結果を出したい。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
画像が届いたので載せておきます。


スタート前のAn斉くん。cscのジャージかっこいいけど、なんとなく色が薄いような・・・。北朝鮮船から買ったんじゃないよね・・・・


ゴール後のEndressさまの皆様。お揃いのジャージ素敵でした。また結束が固まったご様子で羨ましい。


ゴール後、足の痙攣にもだえ苦しむキャサリン嬢。介抱してるのはT橋さん。その後もYoshiのりさんも一生懸命治してあげたた。みんな女性には?やさしい。


クラス2位入賞の141くん。オーラびんびんスーパースターだ。真ん中はT橋さん。ミッキーのアロハがお茶目。右はAn斉くん。体半分切れちゃってごめん。


負傷した二F堂さんの手当てをするAn斉くんと何故か笑ってる俺。ホントは痛くてたまらん。二F堂さんはこのあと救護車で搬送された。



女子ロードB
すげえよ女子の成績は。

HIROみさん   総合 267位 クラス 2位
YOSHIいさん    総合291位  クラス 4位
YUKIえさん     総合294位  クラス 6位
香織さん       総合325位  クラス 7位
キャサリンさん    総合377位  クラス12位



総合成績。
チームこでらんに 及び 仲良しさんたちのリザルト




男子

141くん       総合   7位 クラス  2位
An斉くん      総合  26位 クラス 10位
T橋さん       総合  42位 クラス 10位
YOSHIのりさん  総合 77位   クラス21位
TOMI崎さん    総合 95位   クラス50位
ちゃりけん      総合 124位  クラス36位
YOSHIひろくん  総合 154位  クラス79位
TOるくん      総合 160位  クラス50位
OKAちゃん     総合 266位  クラス95位
なかさん       総合 325位  クラス159位
二F堂さん      総合 431位  クラス154位



上段 左から 141くん An斉くん ちゃりけん  香織ちゃん
下段 左から キャサリンさん T橋さん


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月16~18久慈~釜石旅... | トップ | ちょっと粟島へ »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HIDE)
2008-09-08 20:33:18
昨日は、裏磐梯ヒルクライムお疲れ様でした~
ちゃりけんさんも、レース中に、落車やチェーンはずれしたものの、やはり、速いですよ。
感心です。

そして、141さんは、すごいですね~
SUGOでも、がんばってください。

私は、今日のブログ第一話は、スタート地点までです。
あまりにも、書くことが多すぎますので、少しずつ更新しますね。

ENDLESS HIDE
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2008-09-09 08:16:22
HIDEさま>
コメントありがとうございます。
141くんはそのうち優勝することでしょう。鍛え方が半端じゃないから。

ブログ楽しみに読ませていただきますね!
返信する
Unknown (Endless Toshi)
2008-09-09 22:20:02
ちゃりけんさん、お疲れ様でした。

脚の方は、如何ですか?
ハプニングを乗り越えて、47分前半とは、やっぱり流石です。
お仲間には、141さんやT橋さん、AN斉くんと皆さん凄いですね。SUGOでは、今年は優勝しかありませんね。
私も少しでも近づける様、頑張りたいと思います。目標の方々が近くに居るのですから。

では、またご一緒できる日を楽しみにしていま~す。(^^)/
返信する
Unknown (ミニクッパ)
2008-09-10 05:23:55
 裏磐梯ヒルクライムお疲れさまでした。落車の怪我と自転車の方は大丈夫でしょうか?
 私は初参加でしたが、上り口までの平坦は、スピードが出て、さらにカーブがあり、そこに様々な速度の集団があって、かなり怖かったです。
 各クラスのスタート間隔をもう少しあけてもらえるといいと思いました。
 SUGOの7時間もがんばって下さい!
返信する
Unknown (ちゃりけん)
2008-09-10 07:50:04
Toshiさま>
エンドレスさんたちも頑張ってましたね。若いからぐんぐん上達しそうですね。来年には全員に置いてけぼりされそうです。
簡単には抜かさせませんが・・・なあんて。
菅生頑張りましょうね!

ミニクッパさま>
何をさせても何処を走らせても速い人は速い!!かっこいいパパですね!
平坦での速度差の餌食になりました。500人も走るのに狭いし渋滞状態ですよね。
自分の危険回避テクニックの無さにがっかりしてます。
またどこかの大会でお会いすると思いますが宜しくお願いします!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自転車」カテゴリの最新記事