花見山、茶屋沼を見てから福島の街の中へ
信夫山も桜の名所です
⑯信夫山
もう16時過ぎてるのにお客さんがすごい
先を急ぎます
街の中は裏道ですり抜けて大森へ
信夫山と城山にはいろんな言い伝えがあり一説では昔、地下道で繋がっていたとか?
⑰城山
今日一日で何万枚の花びらが舞ったことだろう
日が暮れかかってきました
⑱高倉山
ここも . . . 本文を読む
飯坂、水保、荒井と進み、次は水原、松川です
⑦右輪台
大勢の花見客
⑧西郷の夫婦櫻
枝垂れ桜が妻、蝦夷彼岸櫻が夫
⑨諏訪神社
地元の神社ボランティアの方が詳しくお話し下さって面白かったです
諏訪神社の歴史についても勉強になりました
とても細かな細工が本殿に施されていてまたゆっくり訪れたいと思 . . . 本文を読む
予定では二本松船引、そして三春滝桜サイクリングの予定でしたが
三春桜めぐりを計画したビチトモさん企画が急遽会津喜多方方面へ切り替わったため
ふくしまの花回廊スタンプラリーを走ってきました
花スポットのうちまだ開設されていないクマガイソウや開通前の浄土平や、土湯方面をのぞいて
19か所を選びました。これでも福島市の面積の半分もないんだよなあ
福島市の面積はあの広い仙台市とほぼ同じです
. . . 本文を読む