
パク・ヨンハ メモリーズツアー イン ジャパン番外編 東京 & 名古屋 2013 PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN
4月のメモリーズツアーの私の道中記のようなものです。お世話になった方々ありがとうございました。
_(._.)_
なんと慌てて出かけた私は東京へ行くのにデジカメを忘れたのだ(@゜Д゜@;あんびりーばぼー


まずはチングさんから頼まれていた東京のお花の写真。メールに添付して送るにはやはり携帯で撮影が便利ね。
携帯だからやっぱり画像サイズ小さいですね。
いつもは私の携帯のカメラは壊れてて縦線がいっぱい入ったぼけた画像にしか写らないのですが、お花を撮影しなきゃいけなかったこの時には普通に綺麗に撮れた。
ちょっとミラクル?気合で直ったか?そんなバナナ

携帯で撮影




タブレット端末でも撮影できるのを思い出してタブレットでもお花を撮影。
でもこのタブレットはネット専用でメールの契約してなくて画像データをチングさんに送れないのだった。
このタブレットの画像を添付してもこれは大きすぎてチングさんに迷惑だし。
この画像をパソコンに移すにもデータがタブレット本体に保存されててそのデータをSDカードにコピーする方法をこの時に忘れてましたー。後日ドコモショップで教えていただいて取り込めました。





東京のヨンハ
カードでは全然出てくれなかったスーツのヨンハ。スーツのヨンハ、やっぱり格好良いなあ~
カードは交換していただいてやっとget
ありがとうございました
会場のロビーにあった幕を携帯で撮影

タブレットで撮影

この白いセーターのカードは名古屋の終わりの方でやっと出たかな~
携帯で撮影

タブレットで撮影

この茶色っぽい衣装のカードのヨンハが一番高い確率で出ました~
携帯で撮影

タブレットで撮影

グッズは既に売り切れ続出ですね。




プレゼント・・・私そこまで気が回ってなくてごめんね・・・
皆さんプレゼントいれてますね。

東京の座席表です。タブレットだと画像の大きさの編集は必要無いんだけど、細かい文字まで見たい時はやっぱりデジカメじゃないとダメですね。

ここから下は東京の会場内の画像、イノライフのレポからいただきました。いつもすみません。ありがとうございます。_(._.)_

ソウルの森で入ったファストフードらしき店での映像ですかね。


お義兄様とお母様とチソン君とお姉様

チャドの子供たちと

お義兄様とお姉様

イノライフ レポ リンク
パク・ヨンハのファン、ヨンハへの愛は永遠に!「2013’PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN」開催!
http://travel.innolife.net/innoreport/list.php?ac_id=26&ai_id=11773
ここから下はまた私の撮影画像
開演前はビデオを上映

一番後ろのスタッフ席
パソコンで制御してるんですかね。
携帯で撮影

タブレットで撮影
近くで写ってしまった方ぶれてるから遠くに写った方は遠くてよくわからないので許してちょんまげ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは名古屋 ヨンハと関係無いものも撮ってしまった。
高速バスを名鉄バスセンターで降りて ナディアパークへ向かいます。
栄で降りられなかったので、地下鉄でgo!
向かう途中で見つけたコールドストーン 流石に都会だーーー\(◎o◎)/!
ほんとは入りたいけど時間が無いのでパス!

気になったお店

世界の山ちゃんの出店 発見!











以前の自分の記事 ヨンハ君 足跡巡り 名古屋編 : 世界の山ちゃん
原宿に私が行った時は既に無かったボディフォーカスを名古屋で発見。

以前の自分の記事 GIFT 東京編 渋谷 原宿
このブログ内を 原宿 で検索
ボディフォーカスの隣の看板にヨンハがスタバにコーヒーを買いに立ち寄った(スタッフが買ってる間ヨンハは車の中で待ってたらしい。チングさん談)ベストウェスタンの表示が・・・

以前の記事 ヨンハ君 足跡巡り 名古屋編 : 毎度 スターバックス

ホントは栄で降りられれば近かったけど、少し遅い時間のバスだったのでシステム上仕方なかった。
あ、ごめんね。
オアシス21はNHK名古屋も近い。

突き当たりの16番出口まで

会場のナディアパークに到着です。またまたギリギリの到着~ヽ(´Д`;)ノ汗汗
ナディアパークは以前に参加させていただいたオフ会の方達が第一回目のオフ会を開催した思い出の場所だそうです。

1日目 チングさんがゲットしたタオル。
この時に縁の柄だけ見て勝手にジバンシーだと勘違いしましたあー。
それで自分でゲットした後も広げて見なかったのでチングさんからメールが来るまで「松月」って知らなくて全然気付いてない私。

名古屋の会場のお花です。

フラッシュあり

上と同じお花ですがフラッシュ無しで。



名古屋の夕飯はオフ会の幹事さんたちやオフ会で知り合った方や当日知り合った方と一緒にいただきました。いつもありがとうございます。
夕飯を食べた場所です。
お母さんの家
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23038563/
幹事さん達登場~ ほぼ全部隠しで訳わからない画像になっちゃった~。
上の食べログ内で店内画像が無かったから、これが初めての店内画像かな~。

幹事さんたちが韓国にいらっしゃった時の写真集を見せていただきました。(^^)/
弘大のアイアイにいらしてヨンハと同タイプの眼鏡を作った時の写真ですね。貴重な物や貴重なお写真をありがとうございました。

ヨンハと同タイプの眼鏡を私も掛けさせていただきました。ありがとうございました。
すごーく変な写真になっちゃった。私の隣の方は全部隠しでーす。

この日の夜に宿泊したホテル(シルクツリーホテル)の寝巻きを見てびっくり。四葉のマークが左胸と後ろに刺繍されてました!

チングさんからいただいたチロルチョコに印刷されたヨンハ。3つ共可愛い~カワ(・∀・)イイ!!

コーヒーを飲むヨンハ シュークリーム持ってるヨンハ 初来日の記者会見のヨンハ
真ん中のチョコの「 eat me 」 にノックアウト ( ̄▽ ̄;)!! どうしたらいいかわからん。
ホントに食べちゃうぞ。ガウガウ。
チョコを?ヨンハを?
勿論、両方いただきまーす。
ああ、また変な路線に走ってる私~

幹事さんにペンまでいただきました。ありがとうございます。
何回撮影し直しても上手に撮れなくて、上のヨンハがやや垂れ目で、下のヨンハがややツリ目に写ってしまったわ。
ごめんねヨンハ~(* ̄□ ̄*;


あと、これは私が以前に参加させていただたオフ会の方の手作りの手提げですね。皆さんマメだわ。

アイロンプリントをいただきました。まだ貼ってないんですが~ヽ(´Д`;)ノ
ありがとうございました~。

これもいただきました。もらってばっかりでみあねでーす。ヽ(´Д`;)ノ
四葉のクローバーが入った石鹸です。可愛い~。

よく見たら造花という表示がありました。そうなんですね。天然物はそうそう数が無いですかね~。

そして休憩用に用意してくださったビジネスセンターのお部屋。ありがとうございました。
飾りつけも綺麗にしてくださってリメイさん、幹事さん、他の方ありがとうございました。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2013 PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN 関連の記事はこれで一旦終了なのでまとめてみました。
2013 PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN 未公開インタビュー ソウルの森ver
2013 PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN 未公開インタビュー ヨンハ「私たち」を語る。ver
東京 : 2013 PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN
名古屋 : 2013 PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN
追記:名古屋での5回目の公演のオープニングと締めくくりにファンからサプライズ
行った先々でお世話になった方々、誠にありがとうございました。_(._.)_
4月のメモリーズツアーの私の道中記のようなものです。お世話になった方々ありがとうございました。
_(._.)_
なんと慌てて出かけた私は東京へ行くのにデジカメを忘れたのだ(@゜Д゜@;あんびりーばぼー



まずはチングさんから頼まれていた東京のお花の写真。メールに添付して送るにはやはり携帯で撮影が便利ね。
携帯だからやっぱり画像サイズ小さいですね。
いつもは私の携帯のカメラは壊れてて縦線がいっぱい入ったぼけた画像にしか写らないのですが、お花を撮影しなきゃいけなかったこの時には普通に綺麗に撮れた。



携帯で撮影




タブレット端末でも撮影できるのを思い出してタブレットでもお花を撮影。
でもこのタブレットはネット専用でメールの契約してなくて画像データをチングさんに送れないのだった。
このタブレットの画像を添付してもこれは大きすぎてチングさんに迷惑だし。
この画像をパソコンに移すにもデータがタブレット本体に保存されててそのデータをSDカードにコピーする方法をこの時に忘れてましたー。後日ドコモショップで教えていただいて取り込めました。





東京のヨンハ
カードでは全然出てくれなかったスーツのヨンハ。スーツのヨンハ、やっぱり格好良いなあ~

カードは交換していただいてやっとget

ありがとうございました

会場のロビーにあった幕を携帯で撮影

タブレットで撮影

この白いセーターのカードは名古屋の終わりの方でやっと出たかな~

携帯で撮影

タブレットで撮影

この茶色っぽい衣装のカードのヨンハが一番高い確率で出ました~

携帯で撮影

タブレットで撮影

グッズは既に売り切れ続出ですね。




プレゼント・・・私そこまで気が回ってなくてごめんね・・・
皆さんプレゼントいれてますね。

東京の座席表です。タブレットだと画像の大きさの編集は必要無いんだけど、細かい文字まで見たい時はやっぱりデジカメじゃないとダメですね。

ここから下は東京の会場内の画像、イノライフのレポからいただきました。いつもすみません。ありがとうございます。_(._.)_

ソウルの森で入ったファストフードらしき店での映像ですかね。


お義兄様とお母様とチソン君とお姉様

チャドの子供たちと

お義兄様とお姉様

イノライフ レポ リンク
パク・ヨンハのファン、ヨンハへの愛は永遠に!「2013’PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN」開催!
http://travel.innolife.net/innoreport/list.php?ac_id=26&ai_id=11773
ここから下はまた私の撮影画像
開演前はビデオを上映


一番後ろのスタッフ席
パソコンで制御してるんですかね。
携帯で撮影

タブレットで撮影
近くで写ってしまった方ぶれてるから遠くに写った方は遠くてよくわからないので許してちょんまげ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは名古屋 ヨンハと関係無いものも撮ってしまった。
高速バスを名鉄バスセンターで降りて ナディアパークへ向かいます。
栄で降りられなかったので、地下鉄でgo!
向かう途中で見つけたコールドストーン 流石に都会だーーー\(◎o◎)/!
ほんとは入りたいけど時間が無いのでパス!


気になったお店


世界の山ちゃんの出店 発見!












以前の自分の記事 ヨンハ君 足跡巡り 名古屋編 : 世界の山ちゃん
原宿に私が行った時は既に無かったボディフォーカスを名古屋で発見。


以前の自分の記事 GIFT 東京編 渋谷 原宿
このブログ内を 原宿 で検索
ボディフォーカスの隣の看板にヨンハがスタバにコーヒーを買いに立ち寄った(スタッフが買ってる間ヨンハは車の中で待ってたらしい。チングさん談)ベストウェスタンの表示が・・・


以前の記事 ヨンハ君 足跡巡り 名古屋編 : 毎度 スターバックス

ホントは栄で降りられれば近かったけど、少し遅い時間のバスだったのでシステム上仕方なかった。


オアシス21はNHK名古屋も近い。

突き当たりの16番出口まで

会場のナディアパークに到着です。またまたギリギリの到着~ヽ(´Д`;)ノ汗汗
ナディアパークは以前に参加させていただいたオフ会の方達が第一回目のオフ会を開催した思い出の場所だそうです。

1日目 チングさんがゲットしたタオル。

この時に縁の柄だけ見て勝手にジバンシーだと勘違いしましたあー。

それで自分でゲットした後も広げて見なかったのでチングさんからメールが来るまで「松月」って知らなくて全然気付いてない私。


名古屋の会場のお花です。

フラッシュあり

上と同じお花ですがフラッシュ無しで。



名古屋の夕飯はオフ会の幹事さんたちやオフ会で知り合った方や当日知り合った方と一緒にいただきました。いつもありがとうございます。
夕飯を食べた場所です。
お母さんの家
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23038563/
幹事さん達登場~ ほぼ全部隠しで訳わからない画像になっちゃった~。
上の食べログ内で店内画像が無かったから、これが初めての店内画像かな~。

幹事さんたちが韓国にいらっしゃった時の写真集を見せていただきました。(^^)/
弘大のアイアイにいらしてヨンハと同タイプの眼鏡を作った時の写真ですね。貴重な物や貴重なお写真をありがとうございました。

ヨンハと同タイプの眼鏡を私も掛けさせていただきました。ありがとうございました。
すごーく変な写真になっちゃった。私の隣の方は全部隠しでーす。

この日の夜に宿泊したホテル(シルクツリーホテル)の寝巻きを見てびっくり。四葉のマークが左胸と後ろに刺繍されてました!

チングさんからいただいたチロルチョコに印刷されたヨンハ。3つ共可愛い~カワ(・∀・)イイ!!


コーヒーを飲むヨンハ シュークリーム持ってるヨンハ 初来日の記者会見のヨンハ
真ん中のチョコの「 eat me 」 にノックアウト ( ̄▽ ̄;)!! どうしたらいいかわからん。
ホントに食べちゃうぞ。ガウガウ。


勿論、両方いただきまーす。



幹事さんにペンまでいただきました。ありがとうございます。
何回撮影し直しても上手に撮れなくて、上のヨンハがやや垂れ目で、下のヨンハがややツリ目に写ってしまったわ。
ごめんねヨンハ~(* ̄□ ̄*;



あと、これは私が以前に参加させていただたオフ会の方の手作りの手提げですね。皆さんマメだわ。

アイロンプリントをいただきました。まだ貼ってないんですが~ヽ(´Д`;)ノ
ありがとうございました~。

これもいただきました。もらってばっかりでみあねでーす。ヽ(´Д`;)ノ
四葉のクローバーが入った石鹸です。可愛い~。

よく見たら造花という表示がありました。そうなんですね。天然物はそうそう数が無いですかね~。

そして休憩用に用意してくださったビジネスセンターのお部屋。ありがとうございました。
飾りつけも綺麗にしてくださってリメイさん、幹事さん、他の方ありがとうございました。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2013 PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN 関連の記事はこれで一旦終了なのでまとめてみました。
2013 PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN 未公開インタビュー ソウルの森ver
2013 PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN 未公開インタビュー ヨンハ「私たち」を語る。ver
東京 : 2013 PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN
名古屋 : 2013 PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN
追記:名古屋での5回目の公演のオープニングと締めくくりにファンからサプライズ
行った先々でお世話になった方々、誠にありがとうございました。_(._.)_
MEMORIES TOUR のレポート、お疲れ様でした。
こうしてブログを拝見させていただいて感じること、それは、るんるんさんを始め たくさんの熱心なヨンハファンの方々が いつまでもヨンハを忘れずに、一生懸命応援していらっしゃるということ。
ヨンハが亡くなる直前にやっとファンになれた私は、六年間 ヨンハを支え続けてくださった 先輩ファンの方々に対して感謝の気持ちでいっぱいです。
明日は、ヨンハの日本デビュー9年目の記念日☆
もし元気だったら、なんて考えるとまた涙が止まらなくなるから・・・
と 言ってるそばから涙が・・・
るんるんさん、ありがとう☆
またヨンハのこと、たくさん 教えてくださいね。
こちらこそ、よろしくお願い致します。私も大先輩方に色々と教えていただき、最近ファンになった方からも色々と気づかせていただいています。それぞれ萌えポイントが別だと思いますので気づく部分も別の場合もありますね。
明日というかもう今日ですね。6月16日は、ヨンハの日本デビュー9年目の記念日☆ですね。もう9年も経つのですね。来年は日本デビュー10年になるんですね。なにか日本でイベントしてくださるのかな?と気になりますね。
韓国では今年がデビュー20周年。
ラブソング観たかったですね。☆