
16インチを使用しています。
「見た目」的には17なんですが、
スイスポは「軽快さ」がコンセプトのクルマなので、16が適当かと。
純正タイヤも使わないと勿体無いし…。
しかし、スイスポはこのクラスの車としては珍しく5穴なので
16インチとなると選択肢がかなり限定されます。
今はホイールメーカーも合理化なのか、
出筋の17・18インチは種類が豊富ですが、
コンパクトクラスの15・16インチは 有っても4穴で
16で5穴となると競技系のホイールが多くなるようです。
MR2の時は(5穴の16インチを使用)
まだ多くのメーカーが16インチの5穴を出していましたが…。
このCE28も、元々「インテR・98スペック」競技対応サイズの様で
スイスポにとっても オフセットが目一杯 外寄りの設定です。
しかも、純正タイヤのリムガードがかなり突出しているデザインの為、
後ろから観ると細いタイヤを「無理矢理 引っ張り」で履いている様で
カッコ悪い…。
恐らく、このタイヤはスイスポにはスペアタイヤが無いので、
専用設計でリムを痛めにくいような配慮なのでしょう。
でも、ホイール単体での重量は 純正8.6Kgに対し、
CE28は5.6Kg(体重計にて計測)
と(リム幅は1インチ増にもかかわらず)1本あたり3Kgも軽い!
精度も非常に高い様で、純正はバランスウェイトが
50g近くベタベタと貼ってあったのに、
CE28は10gあるか無いかでバランスが取れています。
走りも、バネ下 かつ 回転するものが3Kg×4本も軽量化されたので、
加速と減速が 少ない動作で済むようになり、
かつ無駄な振動が少なくなった感じです。
非常に高価なのが難点ですが、精度が高く、洗練され機能美があります。
擦らないように気を付けないと…。