goo blog サービス終了のお知らせ 

日本海縦貫線など

秋田市周辺の鉄道と風景

梅雨空に晴れ間が EF510-23

2022年06月29日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

東北南部まで梅雨明け。猛暑のニュースが届きますがこちらはまだ別世界のようです。


夏の陽射し EF510-20

2022年06月18日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

今日は気温が上がりました。近づく夏。


帰りも青空 EF510-21

2022年06月11日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

今日も爽やかな天気になりました。


6月の青空 EF510-21

2022年06月10日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

今日は久しぶり梅雨入り前の好天になりました。


梅雨入りはもうすぐ? EF519-21

2022年06月07日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

ここ数日はぐずついた天気が続きます。予報では東北も来週中には梅雨入りのようです。


もう夏? EF510-12

2022年05月26日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

昨日から盛夏の天気になっています。明日から週末は雨の予報ですが「東北絆まつり」は大丈夫か?


赤の水鏡 EF510-23

2022年05月17日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

曇り空の朝ですが風が無く赤い車体が水面に映ってくれました。


早朝の貨物EF510-20

2022年04月28日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

明日からGWに入ります。今年は長い運休期間か?

少し冷え込んだ朝の水田地帯。無事定刻に3099レが姿を見せました。


桜が見えるか EF510-12

2022年04月22日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

薄曇りの秋田市内は桜も散り始めました。


もうすぐ夕陽が EF510-5

2022年04月06日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

この日は今年一番かという快晴でした。

傾いた日差しを受けてピカピカの赤い車体が輝いていました。


駅を発つ貨物 EF510-11

2022年03月18日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

週末は荒れ模様の予報です。

希望の春と平和の到来を望む。


遠い春EF510-18

2022年03月15日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

3月も中日ですが寒々とした空模様が続きます。


春が遠い EF510-11

2022年02月19日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

秋田市はドカ雪後の気温上昇で路面はぐちゃぐちゃ。

そして明日の日曜から来週前半はまた大荒れの予報 ,,, 。


冬の戻り EF510-11

2022年02月17日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

秋田市は昨夜からのドカ雪でまた積雪が今冬最大になりました。

日中も時折雪が舞い、春は足踏みのようです。

束の間の青空が見えた時、遅れ貨物がやって来ました。


厳冬期の貨物EF510-20

2022年01月30日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)

1月も明日で最後ですが春の目覚めはまだまだ先のようです。

貨物ダイヤは青森県内の大雪で奥羽線は遅延、運休が続出。

羽越線の4091レは頑張って時間通り秋田までやって来ました。