大雨で遅れた上り貨物列車が姿を見せて秋田駅に到着します。
午後遅く秋田駅に到着した貨物列車は暫し停車して貨物駅へと向かいます。
今日も秋晴れの爽やかな天気で男鹿半島を遠望する広大な水田地帯は収穫の真っ盛りでした。
黄金色の海に囲まれて赤雷君EF510-12が通過して行きます。
予報通り週末は暗い空模様になって昼時の貨物がやや遅れて鉄橋を渡ってきました。
穏やかな秋を迎えたいものです。
少し暗くなったころ遠方の駅に停車したハイビームの光が動き出してゆっくりと近づいてきました。
北に向かう赤雷君EF510-23が通過して行きます。
黄金色に変わりつつある水田地帯を赤雷君EF510-18が南下します。
9月も半ばに入って朝夕は涼しくなってきました。黄金色になった水田も収穫が近いようです。
日差しが傾いて駅構内にビルの影が伸びた午後、暫し停車した赤雷君が西日を受けて貨物駅に向かいます。
今朝は快晴の天気で河川敷は爽やかな風が吹いていました。
くっきりと見えた鳥海山をバックに朝日を正面に浴びて貨物列車が鉄橋を渡って行きます。
今週の秋田県は遅れてきた夏が猛威を振るっていますが来週はもう9月に入ります。
実りの秋が無事に到来して欲しいものです。
連日、今年の最高気温を更新しそうな暑さが続きます。
山間部のお立ち台周辺も雑草がうっそうと茂っていました。
稲穂が頭を垂れてきた水田地帯を赤雷君が疾走して行きます。
今日も曇り空で蒸し暑く、時折激しい雨が降る不安定な天気でした。
明日は晴れの予報ですが当たってください。
曇り空が続きます。予報もこの先ずっと傘マーク。
お盆期間には晴れ間が戻って欲しいものですが...。
今日は南東北まで梅雨明け宣言。北東北も明日あたりか? 新しい生活様式での夏本番を迎えます。