goo blog サービス終了のお知らせ 

日本海縦貫線など

秋田市周辺の鉄道と風景

休まず運用中EF510-509

2020年07月24日 | EF510-509・510(銀さん)

連休二日目は貨物列車の運休も出てきましたが昼前の4061レはダイヤ通りに姿を見せてくれました。


日曜日の貨物列車はタンク車重連EF510-510

2020年07月19日 | EF510-509・510(銀さん)

今日は午後になって晴れ間も見えてきました。4091レは銀さんEF510-510。

機関車の直ぐ後ろにタンク車がいつもの倍以上に連結されていました。(中身は牛乳?)


ATストレートを行く貨物列車EF510-509

2020年07月15日 | EF510-509・510(銀さん)

少し前ですが秋田総合車両センター前を行く銀さんEF510-509。

奥に元「きらきらうえつ」、583系車両が見えます。


駅に到着する貨物EF510-510

2020年07月13日 | EF510-509・510(銀さん)

今日は昼過ぎから天気回復、青空も見えてきました。

午後一番の上り貨物列車は銀さんEF510-510でした。


大雨に負けずEF510-509

2020年07月11日 | EF510-509・510(銀さん)

今日の秋田市は豪雨の中で夜が明けました。

羽越本線は幸い線路の寸断は無く貨物ダイヤも遅延はありますが頑張って運用されています。

4061レも約2H近く遅れましたがフルコンの長い編成で姿を見せました。


秋田貨物はお供ありEF510-510

2020年07月07日 | EF510-509・510(銀さん)

週明けの秋田貨物はコンテナが一層少ないのですが

この日は銀さんEF510-510のすぐ後ろに珍しくディーゼル機関車DE101591が一緒でした。


日曜日の貨物は綺麗なEF510-510

2020年06月28日 | EF510-509・510(銀さん)

今日は曇り空でしたが時折薄日も差していました。

久しぶりの銀さんEF510-510がピカピカ?の車体で鉄橋を渡って来ました。


早朝の銀さんEF510-510

2020年05月20日 | EF510-509・510(銀さん)

この日の朝一番下り貨物は銀色のEF510-510でやってきました。

水鏡は今一つでしたが爽やかな朝の光景でした。


雨上がりの勾配を下る貨物EF510-509

2020年04月21日 | EF510-509・510(銀さん)

今日は昼頃から青空も見えてきました。満開の桜の傍を銀さんEF510-509が下って来ました。

 

 


週末の貨物遠景EF510-510

2020年04月11日 | EF510-509・510(銀さん)

今日は良い天気でしたが河川敷には冷たい風が吹きつけていました。

午後の下り貨物は久しぶり銀さんEF510-510が鳥海山をバックに鉄橋を渡って行きました。

 


久しぶり!EF510-510

2020年02月24日 | EF510-509・510(銀さん)

連休最終日も嵐は収まりましたがパッとしない天気が続きます。

先週金曜日は良い天気で昼前には銀さんEF510-510が久しぶりのお目見えでした。

 

 

 

 

 


雪景色と貨物EF510-510

2020年02月07日 | EF510-509・510(銀さん)

今日も雪模様ですが列車ダイヤは順調なようです。

秋田貨物は久しぶり銀のEF510-510が少し雪煙を上げて通過して行きました。

 

 


雨の合間の貨物EF510-510

2020年02月01日 | EF510-509・510(銀さん)

今日も雨。雪が降らず梅雨入りのような天気になっています。

時々止んで明るくなりますがちょうど午後の下り貨物の通過時にラッキーチャンス!

久しぶりこのお立ち台からのショットでした。


雨上がりの貨物EF510-510

2020年01月30日 | EF510-509・510(銀さん)

降り続いていた雨もようやく上がり雲の上に太陽がぼんやりと見えてきました。

貨物列車も運用再開、昼時の下りは久しぶりの銀さんEF510-510でした。

 


橋梁を行く貨物EF510-510遠望

2019年12月26日 | EF510-509・510(銀さん)

今年は幸い寒波が続かないようで今日はまた穏やかな天気に戻りました。

河川敷から遠望する午後2番目の上り貨物は銀さんEF510-510でした。