goo blog サービス終了のお知らせ 

日本海縦貫線など

秋田市周辺の鉄道と風景

北国へ向かうEF510-510

2020年12月06日 | EF510-509・510(銀さん)

まだ秋田県は気温が下がらずハタハタ接岸も遅れているようです。

列車運行には喜ばしいのですが...。


冬は近いぞEF510-509

2020年12月04日 | EF510-509・510(銀さん)

この日は山の中腹あたりにあまり見ない雲が発生していました。(層雲?)

ちょっと珍しい光景をバックに上り貨物は銀さんEF510-509が鉄橋を渡ってきました。


夕焼けの鳥海山が見えたEF510-509

2020年11月19日 | EF510-509・510(銀さん)

今日も良い天気で秋田市も11月としては前例のない25℃(!)を越えて汗ばむほどの陽気になりました。

ただ午後遅くになると雲が空を覆ってきて天気は下り坂のようです。

遠くの鳥海山付近はまだ明るく夕陽に赤く染まっていましたが山肌は白くなっていました。


貴重な青空の下でEF510-509

2020年11月17日 | EF510-509・510(銀さん)

今日も日中は暖かく秋田の初冬とは思えない素晴らしい天気でした。

昼前の下り貨物はピカピカの銀さんEF510-509が一層輝いていました。


晩秋の光を受けてEF510-510

2020年11月11日 | EF510-509・510(銀さん)

この日は列車通過時に雲間から日差しが注いでくれて線路向こうの紅葉が綺麗でした。


日曜日の貨物EF510-510

2020年11月08日 | EF510-509・510(銀さん)

雨を降らせた黒い雲が切れかかるころ下り貨物が鉄橋を渡って来ました。


秋色暮色EF510-509

2020年10月16日 | EF510-509・510(銀さん)

午後も遅くになると河川敷に吹く風に寒さを感じるようになってきました。

鉄橋を渡る貨物は銀のEF510-509。


橋上に停車中EF510-509

2020年10月07日 | EF510-509・510(銀さん)

この日は遅れた午後の上り貨物列車が日差しに輝いて橋梁を渡ってきました。

いつもより遅い速度でしたが川を渡りきるところで止まってしまいました。前方の信号が赤だったようです。

暫くして動き出しましたが事故ではなかったようで幸いでした。

RIP :Edward Van Halen (1955-2020.10.6)


秋田総合車両センター(AT)前を行くEF510-510

2020年10月04日 | EF510-509・510(銀さん)

曇り空でしたが適度な光線状況で上り貨物列車が通過して行きます。


秋に向かって疾走EF510-510

2020年09月23日 | EF510-509・510(銀さん)

好天に恵まれた連休が終わって台風がやって来ます。

被害無く秋本番を迎えたいものです。


朝の貨物は銀のEF510-510

2020年09月21日 | EF510-509・510(銀さん)

順調に育った稲の収穫が始まった水田地帯を遅延なく姿を見せた銀さんEF510-510が通過して行きます。

 


空は青いけどEF510-510

2020年09月08日 | EF510-509・510(銀さん)

灼熱の残暑が続きます。明日以降は天気が下り坂の予報ですが気温は下がらないようです。

陽炎がゆらゆら揺れる秋田総合車両センター(AT)ストレートで今日は綺麗な銀さんをお迎えしました。


天気回復だがEF510-509

2020年09月04日 | EF510-509・510(銀さん)

昨夜からの豪雨が上がってようやく午後遅くに青空が見えてきました。

遅延状態の日本海縦貫線ダイヤも動き出しましたが台風の動きが心配です。

 


夕陽に輝くEF510-509

2020年08月27日 | EF510-509・510(銀さん)

今週は毎日夕焼けが綺麗に見られます。

落日の光に照らされて上り貨物が鉄橋を渡って来ました。

 


大雨の前にEF510-509

2020年08月08日 | EF510-509・510(銀さん)

秋田県は今夜から明日にかけて大雨の予報で羽越線も運休予告が出ていました。

貨物ダイヤも今後乱れが出そうです。