goo blog サービス終了のお知らせ 

見えないものを見ようとする日記、

趣味、日常、仕事、美容、ファッション、ゲーム等。
好きなものばかり書いてみます。バラ色の日々にしましょう。

2010-04-06 22:34:32 | 境界例克服
とあるサイトの掲示板で、自殺についての書き込みをみた。
最近テレビ番組の特集で自殺を取り上げていることが多い。
政府やらマスコミは自殺はやめようと呼び掛けるのに、何故テレビ番組で話題にするのかというような内容で。
まあ自殺する原因が不景気で…というのが圧倒的に多いだろう。
このオチはただのネタなのか真実なのかはどちらでもいいけど妙に納得してしまった。
いわゆる社会的弱者といわれる人への負担が大きい、生活保護だなんだの類…自殺してくれりゃあいいよ、伝染させる為に報道してるのでは。とのこと。
しかし働ける人は働いて国に金を納めなさい…という、まあこちらは当然だけど…。

私は漠然とずっと長い間死への願望があるけれど、これを読んだ時、こりゃ死ねんわと思ってしまった。
数年前死のう死のうしてた頃があったけれど、意識不明から回復、生命力の凄さを体感したり、いや、生きようと本能がしていたのだろうかとか色々感じた。
たまにおかしくなる時は、こんなふうには思わないけど、自ら命を絶ってもいいことはない、そんな人間の死は国も喜んでくださるなら、図太く生きてられそう…な気がした。

25歳で自ら命を絶った友人がいるのだけど、確かにその時は悲しかった。でも、よかったね、願いが叶ったじゃないか。と思ったのは冷たいのかもしれないけど、彼はいずれにしても近い将来にこの世を去っていただろうとしか何故か思えなかった。いやでも友人のことよく思い出すんだ。

呪縛のようなものが消えた…

2009-10-15 00:29:29 | 境界例克服
ずーっとずーっと変にこだわってきた物事から、解放されたようだ。
解放される為に、何もしなかった訳ではない、むしろ自分なりに頑張ったつもり。
長い間苦しんだものから解放され、所謂悟り?とにかく解放!!
ここにはそういう呪縛の物事をつらつら綴るんだろうなと思ってたけど、そうでもなさそうだ…よし、これからは普通のこと書こう!

自己分析で客観的に!?

2009-09-23 21:37:45 | 境界例克服
自己分析をしてみた。
自分→嫌い→何故嫌い?→自己中だし云々だから→何故そうなった?→…
というような感じでひたすら紙に書いてみると、気付かなかった根本に辿り着いた。
何故今まで気付かなかったんだろうか不思議な位に辿り着いた。
何が正しいとかないけど、自分が思う素敵な人間へなるべく、小さいことでもいいからと、日々なんとかやっていってます。

はじめに…

2009-09-22 22:24:19 | 境界例克服
ただの記録、独り言なら日記帳にでもつけてろって感じなのですが、ここで色々記録つけて、たまたまここを見つけた人が、何かを感じてくれたり時に参考だったり反面教師にでもしてもらえたらいいなと思います。

私は二十代の前半を精神病(今思えば本当に病気だったのだろうか?)で楽しい年頃を潰し、約二年間ニートしていました。
現在は通院もしていなけりゃ、はっきり言ってうつの人の気持ちも解りません。
ホルモンバランスの関係で月の半分近く精神やられてますが、その時の自分と通常の自分は別物なので、やはり解らない。

ニート中、失礼過ぎる言い方ですが好きでもない男(依存相手)に寄生していましたが、これでは本当にクズ過ぎる、プライドばかりで何も逆にできていない…
と訳のわからない葛藤をし、なんとか社会人へなり、今に至ります。

そんな苦悩?自己分析?ニート脱出経緯なんかも書き留めておこうと思っております。

ためになった言葉~その2

2009-09-22 21:52:24 | 境界例克服
⑩一日を振り返り良かった点。悪かった点を考える。
(心の曲がってしまった事による行動結果を冷静に振り返り、
どうしたら良くなるかを考えるくせを付ける。)

⑪音楽、絵等健全な趣味を持つ。
(ストレスの発散につながる。集中する事で、
他のマイナスな事や余計なことを考えなくて済む。)
⑫誰も助けてくれない誰も助けられないという事実を認識する。
(健常者であれメンヘラであれ、元々人は、他人の事などどうでも良くて、
誰かを助けるなんて事は、出来ないという事が基本である事を認識する
クセを付ける。自分に余裕が無い人間は、誰かに対して何かをする事は、
出来ません。同じように他人も自分の事で精いっぱいです。基本的には、そうでありますが、
人間と言うのは、カガミみたいな物で、自分を大切にして、相手も大切にしていれば、
自分も幸せになれます。)