goo blog サービス終了のお知らせ 

masamix

chamicoの地上での暮らし

開花だっ!

2005-03-31 22:44:24 | Weblog
東京都心で桜が開花 気象庁発表 (朝日新聞) - goo ニュース

とうとう今年もやって来ましたっ、この季節!
待ってましたよ~花見!花見!
桜の木の下で宴が出来ますっ。
今年も日本中色々な所で、真昼間から公の場にふさわしくない、あんな事やそんな事をしてしまう大人が続出するんでしょーかねぇ~。ウププ

桜つながりで書かせて頂きますが、
桜餅には道明寺とあと一般的に桜餅と言われている物の2つがありません?
私は道明寺派です。桜の葉ごとむさぼります。最高です!道明寺万歳っ!

もう一つ、桜と言えば、夏前に毛虫が大発生しますよね?
昔毛虫かぶれになった事がある。全身至る所にハンバーグ大の腫れが出来た・・・うぅ(涙

祝杯

2005-03-31 22:30:07 | Weblog
知人の書いた日本画が、日春展に入選した。
仲間が集まり、昨晩は我が家で「祝杯」を挙げた。
仲間の一人が「ドンペリ」を買って駆けつけてくれた。
普段から高級なお酒に縁のない私は、「高い」=「美味しいに違いないっ」という単細胞な味覚の持ち主なので、「ウマイ!ウマイ!」とゴクゴク飲んだ。←(本当に美味しかったのだ!)
楽しい、嬉しい、美味しいと三拍子揃った最高の夜だった。

今回日春展に入選した知人は、
一見大雑把に見えがちなその外見とは対照的に、
繊細でありながらその奥にやさしさや力強さをもつ、素敵な絵を書く。
大酒飲みだが、気使いを忘れず、やさしく、情の厚い最高にイケてる女性でもある。
我が家には、以前彼女がプレゼントしてくれた日本画が1枚ある。
今も大切にリビングに飾っている。

彼女がこれからも素敵な絵を描き続け、大先生になる日もそう遠くないのかも知れない。


第40回 日春展

欲しいかもっ

2005-03-28 15:49:19 | Weblog
トイレで星の一生学んで…兵庫の科学館がアイデア商品 (読売新聞) - goo ニュース

こんなニュースを見つけた。
使ってみたいかも。欲しいかも。
「宇宙のロマンを感じてほしいが、無駄遣いはしないように」このコメントに泣けたっ!
宇宙規模で考えると超ミクロな空間トイレで、壮大な宇宙ロマンに酔いしれるっ。そしてちっぽけな自分を認識する。素敵だ、素敵過ぎるっ(涙

晴れた

2005-03-24 16:52:09 | Weblog
晴れると思っていなかった。
予想外の展開だ。
急いで洗濯をした。ルーバーラティスも設置した。
買い物にも行った。掃除もした。
しかし、やり残している事がある。
「うどん屋」さんに行ってない。
ここ数年至る所で讃岐うどんを食べさせてくれるお店があちこちに出来ているが、
実は今まで一度も足を踏み入れた事がないのである。
すごく気になっていた。店の前を通る度に「食べてみたい」と心底思っていた。
勝手な妄想と想像ばかりが膨らんできっと「激ウマ」に違いないと確信しているのである。
そんなうどん屋さんに今週はチャレンジしてみようと思っていた。が、愛車(チャリ)で出かけるつもりなので、雨に降られるとそれも出来ず・・・うぅ
明日は雨じゃないらしい。
フフフ… 明日こそうどんだな。

ブルーライト・・・

2005-03-23 19:02:00 | Weblog
生まれも育ちも横浜です。
名物は「シュウマイ」
方言は「ジャン」です。ププ
他の町で生活した事が無いので「ココが最高!」とは言えませんが
東京のような洗練された都会ではありませんが、かと言って田舎でもなく、
中途半端な感じがいいと思います。

新築

2005-03-23 13:33:15 | Weblog
我が家の盆栽もみじの蕾が開いた。
小さな赤みがかった葉が出てきている。
新緑の時期はもうすぐです。

画像の家ですが、
新築です。
ダンボールハウスですが、熊吉は満足げです。
友人が熊吉とダンボールハウスキットをプレゼントしてくれました。
他に、うさ子、ワン太、バージョンもあるらしい。

今日も雨だ。家から出たくない。
明日は晴れたらルーバーラティスを取り付けようと思っている。




やってみた

2005-03-22 23:10:04 | Weblog
やってみた。
飽きっぽいので今後どうなるかは自分でも不安ではあるが、
とりあえずやってみた。
コソコソ、ヒソヒソやっていこうと思う。

昨日の昼はサイクリングに行った。
やたらに人の家に上がる日だった。
柳下さんちは素敵だったし、
原さんちの庭は大きかった。
夜はお風呂の「王様」 へ行った。
満足の一日だった。