昨日、会社帰りに本屋に寄ってみたら「ニッポンの嵐ポケット版」が山積みされてるのを見つけて思わず買っちゃいました。
予約分だけで店頭には並ばないと思ってたのにびっくりです。
そのうち我が家に届く予定ですが、保存用にもう一冊買おうと思ってたのでちょうどいいやってことで。
寄贈されたものよりコンパクトなサイズで持ち歩きできるし、字はちっちゃいけど、完全に再現してくれてるのがありがたいです。チャリティーだからってのもあるけど、この内容で1050円はかなりお買い得だと思います。
ロケ地巡り好きとしては、いつか彼らが旅した足跡をたどってみたいな。今一番行ってみたいのは、智君が訪れた青森。奈良さんの作品、雪が積もって王冠が出来たワンコ、見てみたいなぁ。スプーン作りも面白そう。
潤くんが訪れた島もいいなぁ。1ヶ月くらい休みを取れたら、島を巡ってのんびり過ごしたいかも。
人も温かいし、食べ物も美味しそうだしね。
ニッポンの嵐、これを読むと日本って素敵な国だな、日本人でよかったな、って再確認させられます。
内容的にも子供だけじゃなく大人が読んでも、嵐ファンじゃなくても、十分楽しめるものとなってますので、気になった方はぜひ書店で一度手に取ってみてください。
ちなみにこの本の収益は手数料等を差し引いて、全額震災の義援金として寄付されるとのことです。
昨日はグルメ部メンバーのMさんと私のお誕生日会でした。
Mさんとは誕生日が2日違い。一緒にお祝いするのももう4回目かな?お互いにおめでとうって言うのってなんかちょっと恥ずかしいけど、毎年楽しみなイベントの一つです。
行ったのは新橋にある「ダイニングバーひろ」さん。
シェフ1人で仕切っているカウンターだけの小さなお店。
料理は基本おまかせ。予約をする時点で、好みを聞いてくれ、和食でも洋食でも言ってくれればなんでも作ってくれるとのこと。
シェフがちょっとぶっきらぼうだけど、気さくで楽しい方なので、銀座というより、地元の居酒屋でだらーんと飲んでる感覚で、すごく居心地が良かったです。
もちろん、いろんなお店で修業を積んだと言うシェフの料理の腕は抜群でどれもすごく美味しかったです!
まずは赤ワインで乾杯。

生ハムと、自家製ピクルスをつまみに。ぴりっと辛みの効いたピクルスが美味しくて、おかわりさせてもらっちゃいました。
グリンピース、じゃがいも、タマネギなどが入った冷製スープ。お皿とスプーンまでキンキンに冷えていて、暑い夏にぴったり!

チキンと夏野菜のテリーヌ。野菜もいっぱい食べれます!ちなみにこれで3人前です。

お店の人気メニューだという、キッシュ。内容はその日によって変わるのだとか。この日は空豆と炙りベーコンのキッシュでした。チーズがたっぷりかかってます。美味しい!

パスタはボンゴレビアンコ。

ハーブとオリーブが沢山入ってさっぱりしたお味。スープが美味しかったので自家製パンに浸して食べたらお腹いっぱいになっちゃった。
最後に、オーブンでじっくり焼き上げたローストチキン!

皮がパリパリ、中はジューシー!とにかくボリュームがすごいわ~。
コースの〆は・・・
Mさんがサプライズでケーキを頼んでてくれました!

シェフ手作り、ガトーショコラ!
チョコがたっぷり入って濃厚なお味。文句なしの美味しさ。コーヒーと一緒にいただきました。
お腹いっぱいで、食べきれなかった分は持って帰っていいよ~とシェフ。なんて親切!
品数豊富、一品一品がボリュームあって、お料理どれも美味しい。我儘も色々聞いてくれて、さらにお値段がお安いときたら、また利用したいって思っちゃいますよね。
また友達と銀座でご飯を食べる機会があったら、是非またひろさんを利用したいと思いまーす!
さて、ここ2週間ほど甘いもの食べまくってたので、いい加減ちょっと控えなきゃって思ってます。
今週から噂の朝カレー&にぼしダイエット始めたんだけど、効果あるのかな!?
あ、時間なかったけど末っ子のリムジンはちょこっと見ました!
潤くんのパンツ虹色ってーー!!にののパンツ、相変わらず派手ーーー!!(笑)
これだけでもテンション上がりまくりだったんですが、ダラダラ企画とかもう、最高でした!
ベキママとトランプとか、カメに餌とか、物まね、あとにの仕切りの「あんまり食わず、当てたらゴチになります」が面白すぎた!
にののお腹の音、超かわいいの!お吸い物で空腹紛らわしてるのに萌えー!
エアー実食も笑った!潤くん、いくらは好きだけど、軍艦はあまり食べないんだね~へぇ~。
東山先輩のVSは週末じっくり観たいと思います!あ、東山先輩がゲストの5LDKに潤くんコメント出してました!
「小川の辺」、愛之助さんも勝地くんも出てるので、是非観に行きたいです♪
auもケンタのCMもバンバン流れてるらしいので、編集頑張らなきゃーーー!
予約分だけで店頭には並ばないと思ってたのにびっくりです。
そのうち我が家に届く予定ですが、保存用にもう一冊買おうと思ってたのでちょうどいいやってことで。
寄贈されたものよりコンパクトなサイズで持ち歩きできるし、字はちっちゃいけど、完全に再現してくれてるのがありがたいです。チャリティーだからってのもあるけど、この内容で1050円はかなりお買い得だと思います。
ロケ地巡り好きとしては、いつか彼らが旅した足跡をたどってみたいな。今一番行ってみたいのは、智君が訪れた青森。奈良さんの作品、雪が積もって王冠が出来たワンコ、見てみたいなぁ。スプーン作りも面白そう。
潤くんが訪れた島もいいなぁ。1ヶ月くらい休みを取れたら、島を巡ってのんびり過ごしたいかも。
人も温かいし、食べ物も美味しそうだしね。
ニッポンの嵐、これを読むと日本って素敵な国だな、日本人でよかったな、って再確認させられます。
内容的にも子供だけじゃなく大人が読んでも、嵐ファンじゃなくても、十分楽しめるものとなってますので、気になった方はぜひ書店で一度手に取ってみてください。
ちなみにこの本の収益は手数料等を差し引いて、全額震災の義援金として寄付されるとのことです。
昨日はグルメ部メンバーのMさんと私のお誕生日会でした。
Mさんとは誕生日が2日違い。一緒にお祝いするのももう4回目かな?お互いにおめでとうって言うのってなんかちょっと恥ずかしいけど、毎年楽しみなイベントの一つです。
行ったのは新橋にある「ダイニングバーひろ」さん。
シェフ1人で仕切っているカウンターだけの小さなお店。
料理は基本おまかせ。予約をする時点で、好みを聞いてくれ、和食でも洋食でも言ってくれればなんでも作ってくれるとのこと。
シェフがちょっとぶっきらぼうだけど、気さくで楽しい方なので、銀座というより、地元の居酒屋でだらーんと飲んでる感覚で、すごく居心地が良かったです。
もちろん、いろんなお店で修業を積んだと言うシェフの料理の腕は抜群でどれもすごく美味しかったです!
まずは赤ワインで乾杯。

生ハムと、自家製ピクルスをつまみに。ぴりっと辛みの効いたピクルスが美味しくて、おかわりさせてもらっちゃいました。
グリンピース、じゃがいも、タマネギなどが入った冷製スープ。お皿とスプーンまでキンキンに冷えていて、暑い夏にぴったり!

チキンと夏野菜のテリーヌ。野菜もいっぱい食べれます!ちなみにこれで3人前です。

お店の人気メニューだという、キッシュ。内容はその日によって変わるのだとか。この日は空豆と炙りベーコンのキッシュでした。チーズがたっぷりかかってます。美味しい!

パスタはボンゴレビアンコ。

ハーブとオリーブが沢山入ってさっぱりしたお味。スープが美味しかったので自家製パンに浸して食べたらお腹いっぱいになっちゃった。
最後に、オーブンでじっくり焼き上げたローストチキン!

皮がパリパリ、中はジューシー!とにかくボリュームがすごいわ~。
コースの〆は・・・
Mさんがサプライズでケーキを頼んでてくれました!

シェフ手作り、ガトーショコラ!
チョコがたっぷり入って濃厚なお味。文句なしの美味しさ。コーヒーと一緒にいただきました。
お腹いっぱいで、食べきれなかった分は持って帰っていいよ~とシェフ。なんて親切!
品数豊富、一品一品がボリュームあって、お料理どれも美味しい。我儘も色々聞いてくれて、さらにお値段がお安いときたら、また利用したいって思っちゃいますよね。
また友達と銀座でご飯を食べる機会があったら、是非またひろさんを利用したいと思いまーす!
さて、ここ2週間ほど甘いもの食べまくってたので、いい加減ちょっと控えなきゃって思ってます。
今週から噂の朝カレー&にぼしダイエット始めたんだけど、効果あるのかな!?
あ、時間なかったけど末っ子のリムジンはちょこっと見ました!
潤くんのパンツ虹色ってーー!!にののパンツ、相変わらず派手ーーー!!(笑)
これだけでもテンション上がりまくりだったんですが、ダラダラ企画とかもう、最高でした!
ベキママとトランプとか、カメに餌とか、物まね、あとにの仕切りの「あんまり食わず、当てたらゴチになります」が面白すぎた!
にののお腹の音、超かわいいの!お吸い物で空腹紛らわしてるのに萌えー!
エアー実食も笑った!潤くん、いくらは好きだけど、軍艦はあまり食べないんだね~へぇ~。
東山先輩のVSは週末じっくり観たいと思います!あ、東山先輩がゲストの5LDKに潤くんコメント出してました!
「小川の辺」、愛之助さんも勝地くんも出てるので、是非観に行きたいです♪
auもケンタのCMもバンバン流れてるらしいので、編集頑張らなきゃーーー!