goo blog サービス終了のお知らせ 

犬がらみ人生

定休日:火曜・祝日

前日までの要予約
090-4783-6444

※狂犬病&混合ワクチン接種必須

道の駅「中土佐」

2017-09-19 | ブログ
今年の7月に高知の中土佐に新しい道の駅が出来ました。



最近田舎に良くできるものと言えば、
福祉施設か、接骨院か、道の駅・・・・(苦笑)





この道の駅、ドッグランあり!
と言うことでもうちょっと早めにリサーチ来たかったけどね。




平日だけどわりと犬連れいました♪




しかーし。広くないよ。
ここは小型犬エリア。
左にもっと小さい大型犬エリア(苦笑)
右のひろーい芝生はお子様用でございますので、ワンはリード必須です。


結論から言ってしまえば、この道の駅「途中休憩」って感じだね。
長旅でワンをランで息抜きさせるにはGood。
だが、道の駅自体はワン仕様はほぼなし。




すぐ近くには私が「ここが一番美味い」と豪語する黒潮本陣が。
正直、どうせ車内で待たせるなら、あっち行っても…と思ったけど
レポートいたしませう。





浜焼きコーナー。
この室内にどんぶり物や定食物あったけど、お外に持ち出し禁止。




美味しそうなパン屋さんあったけど
今日は振り替え休業(月曜定休らしいです)。




以前からあった人気のイチゴのスイーツ店はコチラに移動したようです。
パスタやピザもあり。
ピザはテイクアウトできるようですが
外席が非常に少ない。
そしてやっぱりここまで来たらカツオのタタキ…




ちゃいを車内にお留守番で鰹のタタキ丼をいただきます!
鰹自体はいいんだけど、きちんと「藁焼きです」って書いてあるのに
その風味が感じられない。「土佐久礼」の道の駅の方が美味い♪
(一番はやっぱり黒潮本陣だが)



国道から少し外れているし、近くには黒潮本陣
土佐大正市場もあるのに
何故この位置に道の駅を作ったのか…??





ここには「今話題の!かつおソフトクリーム!!」
とあったが、綺麗にスルーさせていただきまして…








道の駅「あぐり窪川」で食後のデザート。



私は期間限定の栗アイスクリームのパフェ風を頼みました。

仁井田米のカステラも乗ってます。
栗アイス…美味いです♪


でも、「黒潮伝説塩ミルク」が美味しかったです♪♪
次はあれ食べよー^^







帰りに…とある場所を訪れました…










続く。














【ブログランキング参加中】
      ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村

お花見(第1回)

2017-03-08 | ちゃい(ノーフォークテリア)
3月1日に5分咲き。
3月5日に見ごろというブログ情報により、
お花見決行! ・・・ただし寒い。




四万十川、佐田の沈下橋を渡り・・・


入田河川敷に先に来ました~♪
駐車場(河口側)は綺麗に咲いてます。



これから上流に向かってどんどん咲いていくでしょう~♪



平日で寒いので人もいない~。
写真撮るのに走らせてたらテンション上がってきた!(笑)


そして、隙あらばすぐに川に行こうとする…(-"-)









四万十市からR56で「道の駅 なぶら土佐佐賀」まで来ました。


食堂で注文してもらっている間↑の写真をセルフタイマーで撮ってた所を
他の人に見られてしまいました(笑)
アホまるだしですね(´_ゝ`)



黒潮本陣がワンNGになってしまったので、同じくらい美味しいと思える
こちらの藁焼きカツオのタタキをいただきますよ~^^

塩タタキはゆずのタレに付けていただきます♪さっぱり美味しい♪



私はカツオ丼にしました~。




&カツオコロッケ♪





再び車を走らせ「道の駅 かわうその里すさき

寒いけど…抹茶アイスクリン(あまり抹茶は見かけない)を発見したので!美味しい!!!!




そして到着しました。
「雪割桜の里」

おお!!満開じゃ!



今までで一番綺麗かもしれません。
花数も多い気がします。



菜の花も同時に満開!



知名度も上がってきたらしく、全国から見に来られるようです。
平日だけどわりと人がいましたよ♪

寒いので(7℃くらい)笑顔が出ません(笑)





今回はカメラレンズ3個にご同行いただきました。
撮影会の開始です~^^








続く



♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 【中・四国ノーフォーク&ノーリッチテリア 春のオフ会】

       参加者募集中(3月末まで)


       詳しくはこちら



♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦






【ブログランキング参加中】
      ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

神戸旅行【お友達の家へ】

2017-02-05 | 旅行記
実は前の日の夜に「泊りに来る?」とお話しいただいたんだけど
かなりな遅い時間で検討も難しかったので、「じゃあ次の日に~^^」
と平日なのに遠慮なく押しかけました(;´∀`)




3か月半前ぶり~♪





さすがにまだ覚えてるでしょ?(・∀・)





晩御飯までいただけるようです!!




たこ焼きだー!!!(≧▽≦)
ここで私は初たこ焼きひっくり返しを体験~。
あと関西の粉もん好き談義を聞きました(笑)

あのね~、このたこ焼きね~、人生で食べた中で一番美味しかったの!!!
たこ焼きなんだけど概念が覆るほどの衝撃うまうま~♪

「高知黒潮本陣の藁焼きカツオのたたき」や「とじま亭のぶり」くらいの衝撃!!



こっちでお店出せるがな~~(*´Д`)
ご・ち・そ・う・さ・ま(≧▽≦)






良い子に待ってたワン’sにご褒美です。




がっくんフライング~。ちゃい迷う。



がっくんが迫ってくるので



焦って食べる(笑)






戦線離脱したひらりちゃんと奏ちゃんに個別配送です~。






食後のデザートは、レイアちゃん所でいただいたTSUMAGARIのシュークリーム!!
(あ、リンク貼るのにHP見てオンラインショップ見てしまった…
 美味しそうなものが沢山ーーーーー!)

神戸にお住まいの方はご存知?
有名な洋菓子店らしいです♪




美味しいぞ~




シュークリームをいただいたことのある、チームひらりはガン見(笑)
ちゃいはまだシニアの楽しみであって、まだやらんぞ~(´▽`)



旦那様がお風呂で、友達が席を外したら・・・

奏ちゃんが目を合わせてくれません(爆笑)










あと1回続きます




【ブログランキング参加中】
      ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村

にほんブログ村


و

カツオとコスモス

2016-10-25 | grooming room copain
戻りガツオの時期ですなぁ~(*´▽`*)
いつもは黒潮本陣道の駅土佐佐賀に食べに行ってたんだけど
もっと近くの愛媛県愛南町深浦に「市場食堂」というカツオの美味い所があるらしい
と以前から気になってたので行ってみることに。


・・・本当は今日紅葉見に登山予定だったんだけど天気悪いって予報だったから
キャンセルしてこっちに来たのよねぇ・・・・(-"-)
なのに、天気イイ!!

これじゃあ、車内留守番のちゃいも大変なのでエアコンつけなきゃ!



”びやびやカツオ”って呼べるには条件があるのね~。フムフム…
ちなみに、カツオ=高知というイメージが強いですが
水揚げに関してはここ愛媛の深浦漁港が四国一らしいですぞ!



鰹のたたき定食(900円)
タタキの量たっぷり♪
味は…まぁ、こんなものか、という感じ(;´∀`)
刺身は美味しいんだろうけど、もともと私はカツオは好きじゃないんだよね。
だけど藁焼きのタタキは美味しくって!!
ここのカツオのタタキに感しては藁焼きではないな…
また今度黒潮本陣に行くか~(・∀・)



もっと南に下って…

コスモスを見てきたよ~。

ここも良く行ってる大月町のコスモスだけど
今年澤ノ井地区はやってなかった(´・ω・`) 

でも新たに加わった場所がココ!

大月町の道の駅から1kmほど南に行った所。
ちゃいの背後に駐車場があります。



7~8割さいてるね。



段々畑を利用している。



しかし暑い!24℃ある~。




天然の落とし穴にはまるノーフォークテリア(笑)






次は・・・

久々の柏島です。

数回来たことあるけど実は島部分はあまり知らないという。
だから今日は”ぶらり柏島散歩”をしてみました。


ここはダイバーのメッカなので、ダイビングショップが沢山あります。


ここも


このオシャレな建物もそうですね!


小学校…5年前に廃校です。中学校も…過疎島の運命か…


今日は透明度悪いけど、ウニやお魚見えました♪



養殖も沢山やってるねぇ。
これ、撮ってた時は気が付かなかったけど野良(?)ワンがいたんだよ。
皆さんわかりますか?
ちゃい散歩に途中までついてきたよ~。
ちゃいが振り返ると「だるまさんが転んだ」状態に(笑)



ここが一番透明度高いよ。
いつかクリアカヌーに乗ってみたいな♪

動画がありました。
 ⇩
Drone Island 柏島空撮 kashiwajima
[parts:eNozsjJkhAOz1FQjkyTTFN/09ECzdOMc/6p8JjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAASrgko




コーギーちゃんに合いました♪




ブイについているのってサンゴかな~?



今日はそこまで歩いてない。いつもの4km程度。でも帰ってきてから寝ているちゃい。
やっぱり「暑さ」がバテる要因なのか?




来週はどこか紅葉見に行けるかな…(´・ω・`)




【ブログランキング参加中】
      ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


毎年恒例、初ガツオ!

2015-05-26 | 日記

毎年この時期に初ガツオを食べに行く高知県、中土佐町の黒潮本陣。
(振替休日で休みの甥っ子達)


なんと、今年からワンはNGになってました…(つд⊂)
店員さんはワンコ好きな方で申し訳なさそうでしたが。

今日は暑いのでエアコン稼働の車内で待ってもらいましょう~。
と言ってもうい様が待てる限界は10分くらいです。



ワンNGになってしまっても…また秋(戻りガツオ)に来るよぉー!という旨さ♪



今日は夏日で高知28度でしたので…

入りの松原でお散歩です~♪


日陰なのでウォーキングしている方もいました。


振り返れば誰もいない…
アリの行列を見ていたらしい(笑)




お散歩でういのご機嫌を取った後は、ちゃいのご機嫌だな。


入野の海岸。
サーファーがそこそこいました。


前回砂まみれで困ったので、スエットを着せてみました。




「何しているちゃいか?」



「何かあるちゃいか?」



今日は波打ち際では遊ばなくて甥っ子達の様子を観察。



あ、遊び始めちゃった( ̄▽ ̄)



ズッポシ・・・(笑)



「こうすれば、いいちゃいか?」


掘っているということがわかったようで、一緒になって掘っている(笑)



ドロドロである(;´∀`) 着せてきて良かった…





もっと近場に綺麗な砂浜があればいいのにねぇ~。






※帰ってきてういちゃんご飯爆つきです(^_^)v
でも、まだ体重は1.4kg
200g太るのがこんなに厳しいのか…
私なんて1日の中で1000g上下しているというのに(←ただの食べ過ぎ)



にほんブログ村 旅行ブログ 四国お出かけスポットへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村