今日は初めましてのニーズ君!

ボロニーズっていう珍しい犬種です。
今までで…3匹やったことあるかなぁ~。
学生の時と、勤めている時と…
マルチーズやビションフリーゼと先祖を同じくする犬種です。
そして、

ちゃいなつにプレゼントいただきました♪

大人しく待つ長女と

無理やりこじ開けようとする次女(笑)
まて!

すでに涎が…(^^;)
飼い主はあんまんと肉まんもらったので
本日の晩御飯でございます(笑)

あと!こーんな豪華なものが届いたよ!
『○○さんから荷物が届きますよー』って
クロネコメンバーズから連絡があったから
土曜日の午前中指定で受け取ることに。
そしたら、冷凍品。
仕事で結構アワアワしている時だったから…
外の雪の上に置いておきました😂
2時間くらいだったけど、全然無事だった♪
雪国みたいな(笑)
そろそろ晴れないかなぁ~🙄
【ブログランキング参加中】
↓
初めましての「おーちゃん♪」

7か月だけど、最近飼い始めたらしいです(^^)
とってもいい子♪

シャンプー&ドライ後。
7か月にしては毛が多い~♪
そして、ここ最近のプードルさんには珍しく
スタンダードに近く、骨量も多く目も綺麗なアーモンド形の子です♪

後ろ足が少し曲がっていましたが、カットで補正できる程度。
まだまだ、お手入れ飼い主さん&ワンコ勉強中なので
短めサッパリカットです(^^)
また来てね~♬
高齢で頑張っているメルちゃん。
お家ではずっとぐるぐる旋回しているらしく
カット中もずっと動いてたり、足腰がフラフラしたり。
その上、顔カットはハサミに口が来ます(;´∀`)
でもね、そこはもう頻繁に来ていただいているから
私も動きの予測がつくからある程度はできます♪
ただ昔みたいに「綺麗に整える」ことはできなくて
清潔さを保てるように「短くする」ようにどうしても高齢になると
そっちにシフトが必要になってきます(^^)
よく高齢域に入ってきたワンコさんの飼い主さん
(または持病がちょっと悪化してきた)
から「いつまでトリミングできますかね?」と聞かれることがあります。
ドクターストップがなければ、出来る範囲でやります。
しかし、いきなり初対面や、数か月ぶりの子はお断りしています。
高齢になると、目ヤニ、ヨダレ…いろいろキレが悪くなって来たりで(笑)
汚れやすくなってくるので(そして、皮膚の抵抗力も落ちてくるので
清潔さを保つのは大事)むしろ、若いころよりも頻繁に来てほしいのです。
目ヤニが固まってしまったり、毛玉が固まってしまったりすると
処理に時間がかかってしまい、
いろいろ悪化のスパイラルにハマっていくので💦

今日は朝からあまり寝てなくてとおっしゃってた通り
途中でフラフラ立てなくなったメルちゃん。
お膝の上で顏カットしたら、寝ながらカットできました~(笑)
私は変な所がツリそうになったけど(苦笑)
あれだな…年取れば(あ、人間の話ねw)
柔軟性が失われていくからストレッチはした方がいいな、
とは思っているけど…ヨガとかした方がいいのか?🤣

(これは、ひどいwww)
ほら!ちゃいちゃんも!
舌緩んでるよ!!!!
【ブログランキング参加中】
↓