goo blog サービス終了のお知らせ 

犬がらみ人生

定休日:火曜・祝日

前日までの要予約
090-4783-6444

※狂犬病&混合ワクチン接種必須

温度差

2011-03-12 | 日記

なんか、東の方で大変なのに

こうして普通に仕事をして平穏な西に

違和感さえ感じる。



一つ思ったのは

昨日の帰宅難民のこと。


多くの人が公共交通機関がストップして帰れなくなったとか。

「無理に帰宅しようとせず、会社に泊まったりして・・・」とか言っているのに

やっぱり帰ろうとする人がいる。

「風が吹けば、桶屋が儲かる」ではないが

とある報道カメラが自転車屋の自転車がガンガン売れている映像を撮った。

家に帰るためらしい。自転車最強。


「そこまでして家に帰るかぁ~?!」とか思ってた。

千葉の友人は実際、会社に泊まり、朝いつもの

5倍の時間かけて帰ったらしい。



そこでふと思ったのがペット。

一人暮らしでペットを飼っていれば、それは帰るだろう。

帰らなければならない。意地でも!

そうなったら私はそうなる、と思った。

一人暮らしのペット飼いは、万が一の時に危険。

飼い主が病気になった時もね。

そういう方はしっかりと周りのご近所の人との

コミュニケーションをとっておいて欲しい。

愛する我が子のためだ。

人なら消防も警察も動くが、動物なら動かないからね



・・・今回の地震で、迷子になったワン&ニャンも多いだろう。

原発の非難区域のペットはどうしただろうか。。。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
都内に住んでいるマイミクさんも、 (ぷち)
2011-03-12 22:17:58
都内に住んでいるマイミクさんも、
一人暮らしでワンを飼っているということで、
3時間掛けて徒歩帰宅したそう。
きっとワタシも同じことするな。うん。
動物はきっと相当数被害にあっているはず。
残して非難せざるを得なかった飼い主さん、
残していかれたペットを思うと、やるせないです。胸が苦しい。
自分が果たしてそうなったら…?
返信する
ぷちさんこんばんは。 (マキ)
2011-03-12 22:47:22
ぷちさんこんばんは。
3時間の徒歩帰宅ですか!
ご無事にご帰宅できたんですね!

私の友人は家族と暮らしてたので
多くの鳥類は家族がお世話してくれたのでしょう。

自主避難でも1匹ならまだしも
多頭となると難しいでしょうね((+_+))

動物に関してもボランティアさんがもう動いているでしょうけど・・・
返信する
守るものがあると思うとやはり私も歩いて帰宅しち... (ぴこ)
2011-03-14 00:25:34
守るものがあると思うとやはり私も歩いて帰宅しちゃうと思います。。。
義理兄は4時間掛けて自宅にもどりました。残っていた家族は顔を見て安心したと・・・。

こちらは特に被害は無いですが、当たり前の生活がとてもありがたい事だと毎日痛感してます・・・。
 
返信する
ぴこさんこんばんは。 (マキ)
2011-03-14 00:37:53
ぴこさんこんばんは。
そちらの地域では明日から停電に入るそうですね(=_=)
仕方のないこととは言え、スケジュール出るのが急すぎですね!

災害避難訓練の中に「停電」や「断水」なども
1年に1度経験すべきだと思いました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。