goo blog サービス終了のお知らせ 

犬がらみ人生

定休日:火曜・祝日

前日までの要予約
090-4783-6444

※狂犬病&混合ワクチン接種必須

雪割り桜(ツバキカンザクラ)

2010-03-02 | 旅行記

行ってきました~♪

近くまでは何度も行っているのですが

山への入り方がわからなかったのでPSPナビで(^^ゞ


ところが、ナビよりも先に看板が出てきたので

「ルートを外れました」と何度も言われました(笑)


看板どおりに進むと「雪割れ桜の里」との旗が。

Dsc_0590

なるほど。「里」と言うのがよく似合う風景です(^^)


ココは高知県須崎市桑田山。

布施ヶ坂よりちらほらと500mおきくらいに

カンザクラを目にしました。

カンザクラに力を入れているんでしょうか?


Dsc00288

駐車場代(見学代)300円(^^)

里の人たちの手作り食べ物が売ってます♪

Dsc00289

ちょっと愛媛よりも暖かかった(21℃)な。

Dsc00290

22日(火曜日)は2分咲きとの情報だったのに

暖かかったから25日で満開になったそうな(笑)

そんでもって、昨日の雨風で散ったそうな(苦笑)


本来「雪割り桜」と命名しているように、雪の降る寒い時期から

咲く桜で、通常の桜よりも長い期間咲いているそうなんですが

今回は暖かかったため、期間が短い。(>_<)

でも、色が濃いのでこうしてみても綺麗です。

Dsc00291

桜の絨毯を堪能する、ちゃちゃ(*´∇`*)

Dsc_0616

これは緋寒桜でしたっけ?

Dsc00292

開通前でしたが、観光のためか新しい道路が出来てました。

Dsc_0623

満開だったらそれはそれは美しいでしょう~。

時期が合えば見に来る価値あり!てな場所でしたので

来年機会があれば訪れてみてはいかがでしょうか?(^^)