goo blog サービス終了のお知らせ 

犬がらみ人生

定休日:火曜・祝日

前日までの要予約
090-4783-6444

※狂犬病&混合ワクチン接種必須

四国カルスト流星群オフ会(その5)

2023-08-21 | なつめ&ちゃい
けやき平➡とちの木を見にハイキングへGO!





ここはあまり人もいなくて、のんびり歩けました。
日影だしね~


800mで湧水ポイントです。
山道の800mって長いのよね~。
皆「まだ800m?」ってー(笑)



ちゃいの崖好き♪

岩の間から出てきている水は
5秒くらい手を浸けてたらしびれてくるくらいの冷たさです!


「歩いてくれるかなぁ~💦」って心配してくれたアルフ君、
結局全走破しましたよ! ママさん奮闘w


倒木も何カ所かあります。
はなパパ奮闘w




もうすぐだよー!



着いたぜ!
あれ?この写真じゃ、大きさわかんないね💦


私が立ってみました。


推定樹齢600年。高さ30mらしいです!



パシャリ!
ヒーロー戦隊のポスターみたい(笑)



『ちゃい&なつを探せ!』の正解はコチラです。
ちゃいはわからないよねー(笑)
私もわからなかったもん😂
この写真では右端にある小岩がちゃいだと思ってた。

でも違う写真見たら…
これだよねー。ってなった。
この時は横を向いてたからよくわかるんだけど…


元の写真に戻って…




どれ???





わかるかっ!!!🤣🤣🤣



自分で勝手に難易度をあげた、ちゃいなのでした~。







また来年~(^^)










【ブログランキング参加中】
       ↓
  にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
 
 

四国カルスト流星群オフ会(その4)

2023-08-19 | なつめ&ちゃい
はなパパのかっこいいランタン♪
 ↓

おはようございます~
3時半に起きてみました。
周りは静かで…いびきだけが響き渡っています(毎年w)

残念ながら雲が出てまして星空は見えませんでした。
そして、そこまで寒くない!
寒暖差ないから夜露もない!!!


よし…!

トイレに行こうー!(≧▽≦)


起床時間になると皆トイレに動き出すだろうから、
その前に…と車で運転していると。。。。
道路脇に車を停めてレジャーシート敷いて星空見てる人たちが…💦
あぶない💦💦💦



キャンプ場が見渡せる場所から撮ってみました。
左の明かりは風車です。その右側にテントの明かりが。
この時間帯だと明かりも少ないですね。
曇り空なのが残念~


5時半台風来てるから朝焼けでるかな?
って思ったけど、出ませんでした~(;´∀`)


雲海も出ませんでした~(;´∀`)


「皆さん~ おはようございますー!
 トイレはまだ使えないちゃいよ―!!!」



後から知ったんですけどね、どうやら台風6号の影響の落雷で
配電盤が壊れてお水が汲み上げられなくなったらしいんです。
(1400mの高原だからね)
それで普通ならタンクのお水を使っていくんですが
大人数で対応できなくて…使用禁止となったようです。

これって本当に災害です。
まじの災害避難訓練です😂
毎年そのような感覚で挑むお盆キャンプですけども…(苦笑)




朝ご飯は簡単にイングリッシュマフィンでサンドイッチ♪


寒くて震えてたから包んであげました(笑)
20度くらいかな?


台風の進路と速度を見ながら皆さんどうしようか考えていたんですが
予定よりも遅い感じだったので、
まったりしてから帰ろう~ってとなりました。



ということで、巨大トチの木を見にハイキングへ行くことに♪










続く














【ブログランキング参加中】
       ↓
  にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
 
 

四国カルスト流星群オフ会(その3)

2023-08-18 | なつめ&ちゃい
お散歩から帰ってきて…

実は姫鶴荘のトイレが使えなかったんです。
お盆やGWの時にたまに起きるらしいのですが
貯水タンクが空になって断水➡トイレ使えない。ってやつ。


幸い今までは使えてました。
だけど、人が多くて長い行列ができてたり、トイレットペーパーが
なくなったりとしてたので、気を付けてたんですねー。

そして使えないとは知ったけど
『もうピーク(3連休の3日目)は過ぎたし復活するだろう』
と楽観的にいたんですねー。


ところが散歩から帰ってきても未だ「使用禁止」。
皆そろそろ、トイレ行きたい時間(笑)
車で10分の天狗荘までいけばあるんですけどねー。
でも、皆すでに酒飲んでる🤣
そこで私の出番ですよ。⇦(アルコール過敏症で飲めない)

皆を運んで無事帰ってきましたー。




この日の夕食は「いもたき」です。
郷土料理です。
東北の方では「芋煮」ですねー。

秋のお月見の時に食べる里芋♪
コチラは甘めのおつゆです(^^)

かしわ(親鳥)を入れるんですが、
比内地鶏のかしわが30%であったので買ってみたんです。
煮すぎて硬くなりました🤣

さすが地鶏っす!
でも美味しかったです♪


皆にもちょっとお味見で配りました。
うーんやっぱり四国でも愛媛だけらしいです。
高知のベルちゃん所は「聞いたことはある」らしいですが。


(ブーママ撮影)
夕焼けが綺麗にでました。


こりゃ星空期待できますね!!!


人もいっぱいになってきました。



北側から流れるらしい。
すっごいカメラ持ったカメラマンがそっち構えてたから(笑)


ど真ん中に撮影できました!



これは結構明るいけど、短いですね。
ペルセウスは流れる速度が速いみたいです。

展望所の上にはカメラマンが沢山!
天の川は南方面にでてました。
凄いテントの数でしょー💦


明け方に起きてみようと、早めに就寝。
車中泊です。
ちょっと人が多すぎて物音が気になるかな…と思って。
でも、今年は結構静かでした(*´▽`*)


夜中のトイレはどうするかって?
・・・・・・私は携帯トイレを車に緊急用(渋滞)に常備。
他の人は……ほら、ペットシーツだけは潤沢だから😂😂








おやすみなさーい
グリパパ撮影。
(私のしょぼいタープがかっこよく見えるー!)








続く











【ブログランキング参加中】
       ↓
  にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
 
 

四国カルスト流星群オフ会(その2)

2023-08-17 | なつめ&ちゃい
大阪からはなちゃんもきましたよー!
今回はご一家で♪


アルフママも来ました。
高知県民なのにカルストは初めてらしいです!!!😆
愛媛県民の私の方が近いもんねー(笑)
星好きのアルフママさんはワクワクらしいです♪


ベル家も到着~


夕方には曇ってきて気温も25℃くらいに下がってきたので
皆でお散歩に行くことにしました。
散歩には曇りが良いけど、星空見えるかなぁー💦


意外にもワンは牛にあまり反応しなかった(≧▽≦)


マシューちゃんすっかり家族の一員です(^^)



凄い人が多かったけど、散歩コースはのんびりできました。


皆「一番先頭歩きたい」から(笑)



パチリ☆



パチリ☆
雨がパラパラしてきました。
キャンプ場帰ったら結構テントが濡れてました!
お隣キャンパーさん曰く、「結構降った」と💦
数百メートル違うだけなのにー!



ブーママさんからの差し入れ♪
何じゃこれー!??

ランブータンっていう果物らしいです。


あ、私もお土産配って来よ~
私が持って行ったのは「らくれんの 道後赤卵極上ぷりん」です。
愛媛県の皆さんならおなじみの”らくれん”。
給食の牛乳です(^^)
でも県外の人には地元のメーカーがあるからあまり知られてないはず。。。
と思って、安いのに美味しいこのプリンを持って行きましたよ~。


配布から帰ってきたら……








窃盗未遂事件


 







続く







【ブログランキング参加中】
       ↓
  にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ