goo blog サービス終了のお知らせ 

立ち止まり、ふり返り、またも行く、ひとすじの道

長年続いている趣味のお絵描き状況や、日々のあれこれをさらしてます。

ニトロのお世話に

2013年10月02日 | Weblog
狭心症だそうです。

毎日2回、ニトログリセリン製剤のテープを貼ることになりました。
「(受診に)来てくれてよかったんですよ。大事に至らなくて~」
と言われ、
「え、狭心症って、命の危険性があるんですか?」
「はい、あるんですよ」
ほえええー!心筋梗塞までいったら危ないんだと思ってた!
「これまで夜も日中も痛みがあったんであれば、ニトロテープは1日2回にしてください。錠剤だと、もしも手元にないとき大変ですから」


ネットで調べてみたけど、心筋梗塞ならともかく、狭心症だとそれほど危険な感じはしないんだけど…
睡眠中の発作だったから???

とりあえず発作が起きないように血液サラサラ目指していかなくちゃかも?
ドッグの結果、せっかく脂肪肝がなくなったのにな~。
食べ物は、この世で一番の(手軽な)楽しみじゃないか!

動いたときに発作が出るわけでは無いので、血栓予防のためにある程度の運動も必要らしい。
心臓への負担を減らすため、過労と睡眠不足には注意。この半年残業続きだったけど、これはしばらく続くよなあ…

肉より野菜。野菜ときのこを多めに。
甘いものを減らす。
赤ワインやチョコレートはいい効果があるらしいけど・・・・いいのかな?

こわかった

2013年10月01日 | Weblog
けっこう前にも、胸が苦しいことはたびたびあった。
明け方、寝てたところへ、苦しくて目が覚めたこともあった。

この間の土曜の未明、痛いうえに苦しくて苦しくて息ができない。
怖くてスタンドを何とかつけたら、相方が起きてくれた。

でも返事ができない。

「救急車呼ぶか!?」
って聞かれたけど、いつまで続くのか治まるかさっぱりわからず、返答のしようもなく。
左上から脇にかけて両手で押さえながらしばらく肩ではあはあ息をしてた気がする。

そのうち、ふっと痛みが治まってきて、疲れて眠くなった。


この間、相方も自分も長く感じたけど、5~10分くらいだったか・・・・
相方が起きるまでしばらくあったし。

こわいな・・・と思ってたら、脳ドッグの結果、無症状の脳梗塞が過去あったらしい。
少なくとも1カ月以上前。
動脈も若干硬化していたらしい。年齢プラス5~8だけど。

自分の体に急に自信がなくなってきた・・・・
血栓のできやすい薬を飲んでいるからかな、とか考える。

血栓を予防するのに何がいいんだろう・・・調べてみなくちゃ!

びっくらこいた

2013年09月01日 | Weblog
車に乗って、TV(ワンセグ)を聞きはじめたら、
「…鎌倉の大仏が15センチ前方へずれるほどの揺れ…」「…神奈川県で土砂崩れにより200人生き埋めに…」

何ごと!?

と、慌てて車をわきへとめて、画像を出したら(車は停車しないと画像が見られないタイプ)、




・・・・・・・・・・・・関東大震災の被害・・・・・・・・・・・・・



驚いたよ!!!!
あー、ほんとに驚いた。そういえば今日、9月1日だったのでした。
一緒に乗ってた人と、「ほんとにびっくりした~!」とほっとした(笑)

溺れたい心境

2013年08月24日 | Weblog
残業後、明日のお弁当の買い物して21時半帰宅。
シャワー浴びて赤ワイン…たまってた録画を見る。めずらしい…
何年ぶりくらい。
今まではたまってても見なかった。
ちなみにハリーポッター謎のプリンス(前半)と紅の豚(後半)。途切れ途切れって(笑)
明日もほぼ通常通りだけど、週末早起きは無し。月曜日に職場に行ってほっとするくらい疲れるって(笑)

雨降ってる。

ここのところ眠れなくて参ってたけど、今日は赤ワインボトル半分以上開けたから多分すぐ寝れるだろう。
でもまだ起きてる。あともう1杯と思ってみたら半分なかったからやめた。
スペインの古樹から採ったフルボディ甘口。

なんだか声にでないってわかっているけど、叫びたいような気持ち。

雨が強くなったな。いやなことも一緒に流れて心が軽くなればいのに。


ユニバーサルスタジオジャパンにハリーポッターの世界が作られるとか言ってた。
・・・・・いつの録画だっけ?
今、見られるのかな?