goo blog サービス終了のお知らせ 

手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

桧の板

2012-12-07 22:13:22 | 日報
今朝の作業場の気温は-4℃でした…



冷えこんだわ~

一番冷え込むときは-8℃から-10℃くらになるので冷え込みもまだまだです


その寒い工場のなかで桧の板、小縁板とトイレの手洗いのカウンターを加工しました





今日は工場で一人でしたので、…自分で撮影しました…ので自分の姿はないです

後から思えばタイマー撮影をすればよかったか…って、そこまでする必要もないか


これは↓トイレの手洗いカウンターです、節の部分を仕上げるのは難しいですが、この節の

光具合がとてもよいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばる職人

2012-12-06 21:38:56 | 日報
今日は日がさしたり雪が舞ったり ↓



の天候でした。

そんな中、外壁のガルバニウム鋼板が張りはじめられました ↓



玄関ポーチの下地コンクリートとエコキュートの台のコンクリート打ち ↓





↑雪の養生が大変でした

自分はウッドデッキの束石据えとコンクリート運びをしましたが、

ちょうどその時は雪は舞ってませんでした。



事務所の中のちゃちゃも寒いので

ダンボールで囲いを作りました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2012-12-05 20:44:06 | ひとりごと
この時期になると、ここ寒冷地ではタイヤ交換をします

夏タイヤからスタッドレスタイヤに…。

いつもはもう少しあと、今月のなかば過ぎくらいに替えるのですが、

今年は早めに冬が来てるので、今日タイヤ交換をしました。

画像は仕事の車‘デリカ’です

プライベートの車はありません…この車と軽自動車も仕事の車です

交換前



交換後



画像では違いがわかりにくいですね










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在進行形

2012-12-04 22:54:13 | 日報
会社からすぐ近くの現場…

工事が進んでいます

屋根工事がおわり、電気屋の配線工事、水道屋の配管工事などの

壁、床の中に入ってしまう部分の工事もおわりました





画像を撮るのを忘れそうです

日が一番短いときなので、要領よくやらないとすぐに暗くなってしまい

作業がはかどりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のあいさつまわり

2012-12-03 10:50:31 | 日報
とてもよい天気でした

現場での仕事日和と言ったところか…


今日も一日カレンダーを配りながら、メンテをしながらの

あいさつまわりをしてきました……


車での移動時間のほうが長く、乗ったり降りたり…

以外とこれがくたびれた

思ったこと……宅急便の人はたいへんだなぁと感じました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする