goo blog サービス終了のお知らせ 

手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

外壁、ひさしのリフォーム工事

2024-03-18 10:05:49 | 日報
日替わり、週替わりの仕事、頼まれごとが
続いています。
さらに新しい仕事の打ち合わせがあったり…
その合間に自分の遊び?を入れて
忙しいというよりバタバタしてますね。。
そんな内容をブログにしたら、
日記、日報になってしまいそうで、、、
でも、ブログを書く人はそういうところを
上手にブログにするんでしょうね…

近くで外壁の…リフォーム工事をやってます、
朝イチに現場で打ち合わせをして戻ってきたとこですが、
風がむちゃくちゃ強くて、手がとても冷たくなりました。

瓦、ブロック工事もおわり、あとは外壁の仕上げです。
今週末には完成の予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ストーブの台

2024-03-18 10:03:00 | 日報
丸いストーブの台を作りました。
温風ヒーター、ストーブの台を作ってあるのを
みたかたからの依頼です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息抜き…

2024-03-12 08:28:53 | 日報
ちょっとした息抜き、
かなり久しぶりに居酒屋に行きました。
何年ぶりだろう、そんな感じで
手羽先が食べたくて…
「世界の山ちゃん」へ、行きました。
宿のすぐ隣がそのお店でした…。
部屋に通じる廊下が回廊になってまして
その真ん中が吹抜けに
なってました、、

#世界の山ちゃん
#手羽先
#居酒屋
#アパホテル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほこら、完成

2024-03-06 18:35:18 | 日報
縁がありまして
4つの祠の造り替えに携わらせていただきました。
元の祠と同じサイズ、同じ形で
造り替えて欲しいという要望でした。
この神社では以前も鳥居や
祠の囲いなどの仕事もさせていただきました。
今回もこの祠の造り替え工事は
地元の不動産建築屋からの仕事でした
が、かなり前、地元の他の年配の大工さんに
ここへ連れて来られたことがありました。
その時は特に仕事をしたわけでは
ありませんが…。
今回、祠を造り替えるにあたり、
既存の祠の撤去にも携わりましたが、
その時、小さな祠(赤い屋根の祠)の屋根の裏側にこの祠の製作記録が書かれていました。
その記録によると
以前私をここに連れてきてくれた大工さんのところで働いてた大工さんが造ったようです。
その大工さんはなんと私より5つ歳上の加子母出身のかたでした。
37年前に造られたようです。
私がこの不動産建築屋と
ちょっとしたことで
13年前の今頃知り合ったのも縁を感じますが、
世の中、縁がある人とはどこかで繋がってて出会うようになってるなぁ、
としみじみ感じます。
#木組みの家#木の家#自然素材の家#土壁の家#手刻みの家
#伝統構法#伝統工法#木組み#自然素材#土壁
#手刻み大工#手刻み#手づくり家具#オーダー家具#大工
#加子母#中津川#岐阜県#春日井#小牧#犬山#名古屋
#リフォーム#古民家
#洋小屋トラス
#両社宮神社#祠
#三国住宅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閏年

2024-02-29 12:57:55 | 日報
今日は2月29日、
4年に一度の閏年です。
一日余分にあって得した気分ですが、
今月はむちゃくちゃ早かった…。

趣味のボウリングも、今月初めの木曜日の
リーグ戦に参加しただけで、
あと三つの大会は欠席、練習も一回も無し…。
忙しかった??、、 ん~、という感じですが、
行動を振り返ると、日替わりで忙しかったかな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする