goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃ坊主と一緒

自閉スペクトラム症・混合型学習障害と診断された息子と
透析を受けている父と暮らす、シングルマザーの日記です。

お姉ちゃん ありがとう♪ その②

2009-07-18 23:13:44 | おでかけしたよ♪
・・・つづき。


クランベリーさんで 楽しいひと時を過ごした後は ちゃ坊主を じぃじにお願いする為、一度帰宅

お姉ちゃんが 最近ハマっていると言うブランド 

“ヨーガンレール” さんの店舗を探しに再び出発です

・・・私、決して方向音痴では無いと思うのですが・・・ お店どこ???


ちょこっと、ウロウロしまして もの凄く隠れ家的な店舗発見

お恥ずかしい事に、私 “ヨーガンレール” さんを初めて知ったんですが

お洋服 だけじゃなく、バッグ や雑貨 、食器 からお米 ・お茶 まで

個性的 かつ お洒落 な品が たーくさんっ

ひとつ、2人ですっごく気に入ったバッグがありまして・・・

お姉ちゃんは紺、私は赤が欲しかったのですが お互いお財布 の中身と相談した結果

・・・買えない・・・ と言う結論に・・・

お店の方、ゴメンナサイ




そして最後に、北海道立帯広美術館へ行き 『北大路魯山人展』 を見てきました







正直、書も陶芸も 全くわかりません

でも、お料理を盛る器には とても興味があります

私に、芸術的なセンスは全然無い為 これは好き とか これはあまり好きじゃ・・・ とかのレベルでも

変な言い方ですが、とっても楽しめました

心に栄養をもらった感じです




お姉ちゃんの帰りのJR が4時半過ぎ

美術館に4時過ぎまで居たので、最後はバタバタ と慌ただしくなってしまい

お土産も渡せず仕舞いでした・・・ ( どこまでも何やってんだ な、私。)
お姉ちゃん、また遊びに来て下さいね

今度こそ、ちゃんと私がご馳走しますから・・・



私一人で帰宅後の・・・ ちゃ坊主の一言

『あーぁ。 ちゃん ちっちゃっちゃ』 
    (あーぁ。お姉ちゃん帰っちゃった)

どうやら、ちゃ坊主も お姉ちゃんの事が大好きになっちゃった様ですョ

                           (母子でスミマセン






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


お姉ちゃん ありがとう♪ その①

2009-07-18 23:10:30 | おでかけしたよ♪
今日は、とーっても嬉しく 楽しい1日でした  残念ながら でしたけど・・・

・・・って言うのも、独身時代お勤めしていた時の先輩 (お姉ちゃんと呼んでます ) が
札幌から遊びに来てくれたんですぅ~

お姉ちゃんは札幌本社、私は帯広の支店勤務だったので 一緒にお仕事をした事は無かったのですが

入社した当初から、分からない事があれば 即行 をして教えて頂いたり

出張で札幌に行った時には、お食事 に連れて行ってもらったり

社員旅行では、自由行動をご一緒させて頂いたり ・・・etc・・・。

一人っ子の私が、本当の “お姉ちゃん” の様に慕っている方なのです

そして、親しい人たちの中で唯一 このブログの事を知っている存在


そんな大好きな お姉ちゃんが来てくれるんですもの

朝から、 じゃんじゃん降りでも テンション上がります




そして ここにも、別の意味でテンション高めなこのお方・・・


駅までお迎え = 大好きな特急が見れるぅ~

普通なら、改札口で待っているのですが どうしても “特急おおぞら” を見たくてホームまで来ちゃいました






『しゃん じゅーじゅ してぃ』  (母さん、ちーずして~ = 写真撮って~)

ホームに出ると “スーパーとかち” が待機してたので、大喜びで記念撮影

でもね・・・。 ちゃ坊主 “おおぞら” と “とかち” の区別がついてませんでした・・・

仕方ないよね  似てるものね


写真撮ってるうちに、お姉ちゃんの乗った車両到着

我まま言って、ホームで10分ほど ちゃ坊主に付き合って頂き

“特急 おおぞら” も、しっかり見送ってきました (付き合って頂き感謝です




さて、時間はすでにお昼近かったので そのまま帯広駅内でご飯~


どどーん  【ぶたはげ の 豚丼】

軟らかくて美味しかったですよぉ~  

正直、店内はかなり狭いのですが ちゃ坊主の様な子供への配慮もあり

店員さんもキビキビしていて、とっても良い感じ
お姉ちゃん、ご馳走様でした ( てか、何故ご馳走になっているオマエ・・・




お次は、ゆっくりお話出来る場所を求め “クランベリー” さんの喫茶コーナーへ


【ケーキセット】  400円 ・・・の、



【読谷モンブラン】 です

おっ・・・美味しぃー  ( どこ飛んでく?)

お姉ちゃんも別のモンブランだったのですが、こちらも ぐっ

普段、なかなかクランベリーさんへ来る事が無く ケーキを頂くのは初めてだったんですが

激ウマでっす

美味しいケーキと楽しいガールズトーク

全く落ち着きのない ちゃ坊主に少しヤキモキしましたが

すごーく楽しいひと時でした

お姉ちゃん、此方でもご馳走になり 本当に ありがとうございました ( だから何故ご馳走になっているオマエ・・・?)




・・・つづく。






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村




2日間の写真をダーッ!! と・・・。

2009-07-15 20:55:23 | おでかけしたよ♪
一昨日は、柳月さんの美味しいお菓子の紹介 昨日は更新お休みしましたので

その2日間の写真を ダーッ と、並べてみます ( ナンダソレ




まず、一昨日は ひぃばーちゃんの病院へ行ったのですが・・・

・・・が。
ひぃばーちゃん、何度声をかけても 爆睡 していて、全然起きてくれなかったんですよぅ

ちゃ坊主も頑張って 『あーちゃーん あーちゃーん』 って声かけたのですが

まーったく起きてもらえず・・・

そうとう眠たかったんでしょうね・・・  仕方ないので、一言も言葉を交わす事無く帰って来ました。

で・・・。  は、その帰り道のラーメン屋さん


ちゃ坊主は 【お子様ラーメンセット】   半ラーメンとジュースとおやつ付き




そして、母さんは


【あんかけ焼きそば】

ちなみに、じぃじは 【チャーハン】 (写真無し




そして昨日は、先日 焼肉の時に出来なかった 『お水遊び』 のリベンジを果たすべく 緑ヶ丘公園へ


昨日は、近くの保育所の園児達が沢山来ていて とっても賑やかでした

でもね・・・。 お水が、メチャクチャ汚かったんですよ

ゴミは溜まってるし、底はヌメヌメしてるし・・・。
ちゃ坊主も、汚さが気になったのか 早々とお水遊び終了

帯広市さん、どうか清掃お願い致します




お水遊びがイマイチだったので、今度はお砂遊び



山を作ったり、深く深く掘ってみたり 母さんもジャリジャリになりながら一緒に遊んで来ました

楽しかったね




そして、お馴染み すべり台も。


ひと通り遊び終わると、帰りたいモードに 

お水遊びが不発だったから仕方ないね・・・




そして、時間も早いし買い物もしたかったので このままポスフールに行こうと、ちょっと脇道に入ったら



『しゅしゅとと』 ( ちゃ坊主語で しゅっしゅっぽっぽ) 発見

ちゃ坊主大喜び

『ちゅーじゅ してぃ~』 (チーズして = 写真撮って) のリクエストにお答えしてパチリ

お水遊びの不満は、これで一気に解消された様です




そして、今日。 朝から、じゃんじゃん降りでした

午前中は、じぃじの病院の送迎 

午後からは、母さん免許の更新へ行っていた為 ちゃ坊主は、ほぼ一日 家の中 

かなり、不満だった様です・・・

ちゃ坊主、ごめんね  明日は、幼稚園のプレスクールの日だから

思いっきり遊んでこようね





ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


久しぶりに友人と。

2009-07-12 20:34:10 | おでかけしたよ♪
先日、高校時代の友人から

『 今度の日曜日、緑ヶ丘公園で焼肉するから ちゃ坊主連れておいで~
と、メールを貰い  今日、喜んでお邪魔して来ました





はっ  この雰囲気は焼肉だぁ

あまり詳しく説明しないで連れて来てしまった為
到着して、事情が判った瞬間から テンションアップ な、このお方





誰よりも先に、お肉 を戴き 嬉しさのあまり一気食い・・・

もう少し落ち着いて ゆっくり食べてよ・・・






こちらはサイドのコンロ、魚介の部   メインのコンロは撮影し忘れました
お肉は勿論、この お魚もアサリも最高に美味しかったですョ





友人の彼氏さんに、ビーチボール を借りて大喜びの ちゃ坊主

しかも、母さんがバテると 友人が交替で ちゃ坊主の相手をしてくれて・・・

もう、心より感謝です   みんな、有難う (嬉泣)





お次は砂遊び~   ここの公園、最近2度ほど来ているので 

ちゃ坊主、お砂場の位置などを しっかり把握してました
  (恐るべし・・・子供の記憶力
そして、水遊びの準備をしてきていない母さん

ちゃ坊主に 『しゃぁしゃぁ ないしょ あぷっ』   (お水遊び 出来ないでしょ あぷっ!)

と、怒られたくらいして・・・  ごめん・・・。





しゃく ↓↑ しゃく ↓↑ しゃく ↓↑



ぱくっ

かき氷屋さんが来ていたので、砂遊び後に購入 クールダウン

良く考えたら、ちゃ坊主 “人生初かき氷”   美味しいでしょ





無限の体力を持つ子供・・・
今度は、持って来たけど使わなかったレジャーシートで遊び始めました

・・・いいだけ振り回し・・・





おりゃぁぁぁ  と、投げてみたり・・・。 色々やってくれますな・・・




砂遊びの時以外は、久しぶりに友人と 色々話をする事が出来ました

いくつになっても、友人は有難い大切な存在です。

みんな、今日は本当にありがとう  メチャクチャ楽しかったよぉ~









ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


しましま天気

2009-07-10 19:47:33 | おでかけしたよ♪
7日 ・・・   8日 ・・・   9日 ・・・   10日 ・・・ 

と、 しましま なお天気の十勝地方です。
今日は雷 まで鳴り響き、窓際で遊んでいた ちゃ坊主
『ピカッ ゴロゴロゴロー』 の、光と音にビックリ

慌てて じぃじの膝の上に避難してました



さて、そんな じゃんじゃん降りの今日は、ひぃばーちゃんの病院 へ行って来ました。

最近 『何だか身体がこわいんだぁ・・・。』 (身体がこわい = 身体が辛い) と言って

寝たきりの ひぃばーちゃんでしたが

今日は 『久しぶりに外が見たい』 と言い、自分で起き上がって車いすへ移動。

ひぃばーちゃんが起き上がったのが嬉しかったのか


テンションアップ な、このお方

『あーちゃん、くっくなーい』 (ばーちゃん、靴無いの?)  ・・・ とか

『あーちゃん、こっちおー』 (ばーちゃん、こっちだよー)   ・・・ など

色々、口だけ お世話してくれました・・・






晴れてたら お散歩に行けたのですが、この天気じゃ・・・ね。

玄関先で外を眺めるだけで終わっちゃったけど、少しは気晴らしになったかな?






折角1階まで降りてきたので、いつもの場所で4世代井戸端会議
ちゃ坊主、じぃじにコーラ と じゃがりこ を買ってもらって ご機嫌です






今日は ひぃばーちゃんと沢山お話出来て良かったね

体調に、とっても波のある ひぃばーちゃん・・・。

今度来た時、お天気も体調も良かったら また皆でお散歩しようね






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


ちゃ坊主へのサプライズ と ホタテのステーキ

2009-07-07 22:14:16 | おでかけしたよ♪
我が家の電車男、ちゃ坊主
こんなにも 電車を愛し  こんなにも プラレール好き  なのに

実は一度も、電車に乗った事も無ければ 生で見た事もありません・・・

3歳に近づくにつれ、だいぶ 『イヤイヤ期』 も落ち着いてきた事もあり

今日は、ちょっとサプライズで
帯広駅まで “特急スーパーおおぞら” を見に行って来ました




   ちゃ坊主、最初のリアクション



ホームに行くと、普通列車が並んで待機していました。

ちゃ坊主、この時点で既に 夢を見ているかの様な表情です




しばらくすると、釧路から来た 札幌行きの “特急スーパーおおぞら” が入ってきました


『えんしゃーーーっ   えんしゃ、いぇいわー』  (電車ーっ!! 電車速いわー。)

大興奮でございます  もう、目がキラッキラ と輝いてます

でも、残念ながら スーパーおおぞらは、すぐに去ってしまい・・・






先程の、普通列車の前に戻って来ました。

母さんは 『カッコいい電車、すぐにいなくなっちゃって残念だね。』 って、思ったのですが

ちゃ坊主にとっては、特急も普通も 同じカッコいい電車 だったらしく






超ご機嫌で、ぴーす です

このあと、普通列車を見送り帰って来ました
今度は、是非乗せてあげたいなぁ

でも、普段から車移動が多いこの土地柄。 JRで移動してしまうと、色々不都合が・・・

・・・考えておくからね。 ちゃ坊主




そして、帰宅後



『しゃん うまい きたおー』 (母さん、美味しいもの届いたよー)

じぃじの趣味、テレビショッピングで購入した商品が届きました

まず、ちゃ坊主が開けているのは



【ホッキ貝うに風味】 ホッキ貝の歯ごたえと、ウニの香ばしさが美味しいです




そして、もうひと品。



【ほたて貝柱ステーキ】






ホタテの貝柱を一度ほぐし、再度 丸く成型したものです。

この様な書き方をすると、えーっ・・・それって本物じゃないんじゃ?

って思われるかもしれませんが






“つなぎ” を全く感じず、ほぼ丸のままホタテの貝柱です

今日は、入っていた説明書通り バターで両面焼いてみました






説明書には、バターで焼いた後 ドレッシングやタルタルソース等でお召し上がり下さい

って、書いてあったのですが 何もかけなくても十分塩気があり美味しかったです

かえって、何もかけない方が

ホタテの甘みや風味を、思いっきり感じる事が出来ると思います

いやぁ、このホタテステーキ とっても贅沢な気分になります

じぃじ、今回もまた ご馳走様でしたぁ






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


味鶴庵

2009-07-05 20:41:33 | おでかけしたよ♪
今日は、美味しい お蕎麦屋さん に行って来ました ちゃ坊主の母です

その 『美味しいお蕎麦屋さん』 とは ココ



音更町にある 『味鶴庵 (みかくあん)』 さんです

だいぶ前から気になっていたのですが

いつも行くお店以外には、なかなか足の向かない我が家・・・

本日、やっと行く事が出来ました






あれぇ~  入口はこっちかな??






バイクなどが並んでいる、車庫の様な? 倉庫の様な? 所の右手に





メチャクチャ大きな暖簾がっ  ホントに大きいんですよぉ

入口で のたくさ してたら、お店の方に お出迎えして頂いちゃいました

スミマセンです ・・・






さ~て。何にしようかなぁ

母さん、わくわく しながらメニュー見てたら
ちゃ坊主 『ちゅったい、ちゅうちゅう』 (冷たいお蕎麦) と、勝手に注文・・・

・・・って事は 【板そば】 に 有無を言わさず決定  ・・・ま、いいけどさ。





久しぶりの お蕎麦、楽しみだねぇ ちゃ坊主もワクワク です





お蕎麦キター  【板そば】 おにぎり付きで700円

お蕎麦が来た時の、心づかいに感動したのですが
一緒に持って来てくれた子供用の器の中に、 “つゆ” も入れて来てくれたんです

いつも ちゃ坊主と半分こする母さん、

場合によっては ワサビ等が入れられなかったり
最後の方で “つゆ” が足りなくなったり・・・ 食べた気がしない事が多々あります

でも、こうして 最初から別に “つゆ” を持って来て頂けると

母さん、好きなだけワサビ入れられるよ~
ちゃんと 「お蕎麦 食べてる」 って感じがするよ~ (嬉泣)


で、ですね。

また、ココのお蕎麦が メチャクチャ美味しいんです!

太めのお蕎麦は、とってもコシがあって 食べ応えも十分で、最高です


しかも、しかもですね・・・。 店主さんでしょうか?  男性の方が

『これ、お子さんに。 こっちの “うどん” も食べてごらん 美味しいんだよ』
って、ちゃ坊主に 【うどん】 を持って来て下さったんです

もう、ちゃ坊主大喜び (もちろん、もれなく母さんも

その頂戴した うどん が

これでもかっ! ってくらい 美味しいんです♪

もう、お蕎麦とうどんの美味しさと 至れり尽くせりの お心遣いに
ここ最近の、トゲトゲしていた気持が 一気に癒されました

感謝です 






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村



ちょこっと脱走

2009-07-03 22:09:58 | おでかけしたよ♪
先程。
ブログの更新をした後、寝ている ちゃ坊主 を じぃじにお願いし

私は、少しでも一人になりたくて 家 脱走

とりあえず、とっても欲しかったCDを購入



GReeeeN の 『塩、コショウ』

もう、ずーーーーっと車に乗っていたい

このCD聞きながら、ずーーーーっと遠くまでドライブしたい

  (  いや・・・単なる現実逃避・・・気にしないでやって下さい




そして、ふと 前を見ると



薄暗くなってきた空と対照的に、店の灯りがちらほら・・・

この時間帯に外にいるのは、どのくらいぶりでしょう・・・
何だか、ものすごーく懐かしい景色に見えました




そして、セブンイレブンに寄って 酒とつまみを購入



飲んでいるのは、ZIMA  つまみは、ビーフジャーキー
ほんの1時間ちょいで起きてしまった ちゃ坊主相手に飲んでます
あぁ・・・。 もう少し寝ててくれたら、スミノフアイスも飲めたんだけどな




はよ寝れ。 ( そーっと言ってみたり。)






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


帯広緑ヶ丘公園で遊んで来たよ♪

2009-06-28 05:56:27 | おでかけしたよ♪
どーも  昨日、夕食を食べてすぐ 力尽きた ちゃ坊主の母です

子供の体力って、凄すぎます・・・

いったい、どれだけ遊んだら お昼寝してくれるのでしょうか・・・




そんな訳で ( どんな?)  昨日は、ちゃ坊主と2人で 遊び倒して来ました

まずは、帯広緑ヶ丘公園へ


一番最初は、お砂遊びです






慎重に、落ちない様に・・・






容器に入れます




そして、砂遊びに飽きたら・・・


もちろん水遊び~   ちゃ坊主、自分からパンツ一丁になりました





今日は “スコップ” と “バケツ” と “ジョウロ” を持参してきました

おかげで、お友達のを羨ましがる事も無く 自分の世界に没頭出来てる様です






今までの写真、背後に全く人影がありませんでしたが

本当は、まわりに沢山 人が居たんですョ~

ちゃ坊主、滝の所にいた お姉ちゃん達に興味津々

何気な~く、少しず~つ近づいて来ました。
  (なかなかやるねぇ~





満面の笑みです




さてさて。  お水遊びにも飽きたら、もう一度服を着て


すべり台~

母さんが、濡れたパンツや道具を片付けている間 一人で何度も滑ってました

以前なら、お片付けをする暇も 自分の足を拭く暇も無かったので、だいぶ楽でした

ホント、少しの間に 急激に成長するんですねぇ・・・。(しみじみ)





母さんが滑り台の方へ行くと 『こっち こっち』 と、お散歩に誘われました

天気の良い日の木陰は、涼しくて気持ち良いねぇ






・・・

哺乳瓶卒業出来れば、もっと 『成長したなぁ~』 って、感じられるのにね・・・  残念




公園で思いっきり遊び、昼近くになって お腹が空いて来ました

ちゃ坊主に 『お昼何食べたい?』 って聞くと

『ちゅったい、ちゅーちゅー』 (冷たい、ちゅるちゅる = 冷やし中華)
 マタデスカ

でもね・・・。 考えようによっては、冷やし中華って 割とバランスの取れたお昼ご飯ですよね

野菜(キュウリ・もやし・トマト等) ・ 玉子 ・ お肉(ハム・チャーシュー等) ・ そして麺。

タレも普通のラーメンより、サッパリ系

よしっ ちゃ坊主が食べたいなら、今日は母さんの小遣いでご馳走するよ


・・・って事で、冷やし中華求めて長崎屋へ

2人で1人前を半分こ
フードコートでのお食事ですが、ちゃ坊主と母さんにとっては豪遊です




豪遊ついでに・・・



車に乗ったり






太鼓の達人で遊んでみたり

フードコート隣のゲームコーナーで、ちょこっと遊んで来ました



いやぁ・・・沢山あそんだねぇ
超満足気な ちゃ坊主の顔 その お顔を見て、満足する母さんでした






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


ビシッ!! と夏です。

2009-06-26 19:35:40 | おでかけしたよ♪
本日も、ビシッ と夏日 な十勝地方・・・。

買ったアイスも  運転している私の脳みそも
に着く頃には、すっかり溶けちゃってます




さて、そんな暑い 1日の始まりは お散歩から


朝9時 出発  まだ、朝の空気が残る中を 3人でトコトコ

久しぶりの散歩に、ちゃ坊主大喜びです





お決まりのコース、お決まりの自販機でジュース を購入






『じぃじ・・・ちったった・・・』 (じぃじ、落ちちゃった)

じぃじが買った缶コーヒーを、自販機から取り出そうとして落とし

缶も、ちゃ坊主も凹んでいます・・・

あははっ 

缶に 「開缶前に良く振って下さい」 って、書いてあるから丁度良かったんじゃない


少しづつ上昇してく気温・体温の中、今買った冷たい飲み物片手に 再び出発

ちらほら残っている タンポポの綿毛を見つけては ふーっ

歩道にある石ころを見つけては

『しゃん、いし、あぷっ、しょ』 (母さん、石ころ投げたら怒るでしょ?)
    ・・・てか、分かってるなら 家の前でもしちゃダメっ

など、寄り道したり お話したりしながら 汗びっちょり で帰宅 しました。





じゃーーーーーーん 今年初の甚平さん にお着替えしたよ
未だ、スタイが手放せない2歳9ヶ月
甚平 + 麦わら帽子 + スタイ = どっかの畑仕事中のおじさん・・・






よほど気に入ったのか、鏡に張り付いて離れません

あのぉ~・・・ とりあえず、君の夏物 を買いに お出掛けしませんかぁ




・・・って事で。

ちゃ坊主の夏服を “じぃじに買ってもらい” ( 毎度スミマセン

帰りに、お昼ご飯を “じぃじにご馳走に” なりました。 ( いつもご馳走様です






甚平さん着て、冷やし中華を食べるの画

いいねぇ   ちゃ坊主も、ビシッ と、夏 です






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村