goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃ坊主と一緒

自閉スペクトラム症・混合型学習障害と診断された息子と
透析を受けている父と暮らす、シングルマザーの日記です。

久々一人きりの自由時間は・・・ブログ更新かな。

2016-08-18 11:25:06 | おでかけしたよ♪
夏休みが終わったー!!

うちの ちゃ坊主・・・何を血迷ったのか、夏休みが始まって1週間程で

宿題を殆ど終わらせた・・・。

お陰様で、私は宿題の心配をすることなく

精神的に楽な夏休みでした。

ですが・・・。

我が家は、帰省する所も無いし

ちゃ坊主は、旅行の移動時間を極端に嫌うし 

  ( まぁ、じぃじの事や私の懐具合を考えると旅行にも行けないのだが・・・ )

そんなこんなで、

超ヒマな夏休み  が始まってしまい、母さん焦る  と言うね・・・




なので、じぃじにお願いして 毎年恒例 高いお部屋へのお泊まり に行って来ました



















場所は 十勝川温泉第一ホテル豊州亭 さんです。

今回のお泊まりで、ちゃ坊主はカラオケの楽しさを知ったようです。




お泊まりの他は、こちらも恒例となった



お墓参りの後の乗馬・・・ のハズだったんだけど

この1年間で 何故か高所恐怖症になってしまった ちゃ坊主

乗った瞬間、恐怖で顔色が変わり

乗馬担当のおじさんが無理と判断し、乗馬代を返金してくれたと言うハプニング

不思議だねぇ~   小さい頃は乗れていたのにねぇ~

来年からは、お墓参りのみと決定いたしました。




後は



テニスに付き合わされて、日頃運動不足の私はグダグダ  になったり・・・。

おもちゃ屋さんに付き合わされて、バトスピカード買わされたり・・・




・・・なんと言いますか、結構ちゃ坊主に振り回された感たっぷりでした

まぁ、ちゃ坊主が楽しかったのなら それが一番ですよね




さぁ、2学期が始まりました。

告知に向けてのお勉強を開始したいと思います

頑張るー










幼馴染みちゃん親子と お出掛け♪

2015-08-14 19:00:00 | おでかけしたよ♪
先日、久々に幼馴染みちゃんと会う事が出来ました

ちゃ坊主が 「 公園で思いっ切り自転車に乗りたいと 」 夏休み前から言っていたので

十勝エコロジーパークに、子供たちの様子見ながら 幼馴染みちゃんの都合が良い時間に来て~

と、落ち合う約束をしておき

私ども親子は、開園と同時に 私用のママチャリを1台借りてサイクリング

広大な公園で、なぜか迷子になり ( 気が付いたら公園から外れてた

帰りは国道を走って来たと言う・・・なんとも不思議な状況に親子で大笑いしちゃいました

自転車を受付に返したところで、丁度幼馴染みちゃん達が到着し

屋内施設で遊んだり、フワフワドームで遊んだり

外の売店で、お蕎麦や冷やしうどん食べた後









みんなで水遊び~

幼馴染みちゃんの子供が3歳と1歳なんだけど、メチャクチャ可愛くて もう私メロメロ~

ちゃ坊主も、チビちゃん達を見てたら色々お世話をしたくなっちゃったらしくて

お兄さんらしさを発揮しておりました。

ちゃ坊主は一人っ子だから、小さい子のお世話とか苦手なんじゃないかと思っていたんだけど

任せておいて全然大丈夫なんだと分かり、母さんビックリ

毎日一緒に過ごしてても知らない部分て有るものなんですね


最後に、みんなでソフトクリームを食べて解散となりました。

幼馴染みちゃん、チビッ子2人連れての外出は大変だっただろうに 来てくれてありがとう

お互いの近況報告や、チビちゃん達の成長も見れて嬉しかった~

また、時間があったら是非遊びましょう

高いお部屋に行ってきたー♪ ~購入品編~

2015-08-06 19:00:00 | おでかけしたよ♪
今日は、先日お泊まりした第一ホテルさんで購入したモノをUPしたいと思います。

まず、ちゃ坊主が選んだものは



ルタオプレミアまあある

去年の年末、じぃじが札幌に入院した時 病院近くの宿泊したホテルで戴いて食べてから

大好きになったみたいで、

普段チョコレート食べなくなってきたんですけど、これだけは別みたい

見つけた途端、速攻買い物かごに入れてました

で。

ビックリしたんですけど、ちゃ坊主が欲しがったモノは このお菓子だけだったんです。

本当に ちゃ坊主は、このホテルが気に入って 純粋に宿泊がしたかったんでしょうねぇ

どうしても、すっごい美味しい夕食や朝食の様子を紹介出来なくて残念なんですが

 (  バイキング形式で、色々忙しくて写真撮ってる場合じゃない )

ちゃ坊主は、部屋を楽しみ  食事を楽しみ  温泉を楽しみ

物欲が無くなるほど満足したんでしょうねぇ




そして次は、私が購入したモノ



キティちゃんのポイントパック ( ラベンダー・ミルク・メロン )








舞妓リップクリーム つやつや

この2点は、また別の機会に商品レビューをしてみたいと思います

そんなこんなで、本日でお泊まり記事は最終回です。

長い事お付き合い頂き、ありがとうございました

このブログ、完全に自分のフツーの日々の記録なもんで あまり楽しくないかもですが

毎日覗きにきて下さる方々がいて、本当に嬉しく思います。

また、明日から通常営業( ? )に戻ります

今後も、宜しくお願いします。




そして、第一ホテルの皆さま お世話になりました

おかげで、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

また機会がありましたら・・・と言うか、ちゃ坊主が

「 来年の夏休みも行きたい

と申しておりますので、またその時は宜しくお願いします。( お金貯めなくちゃ

チェックアウト時に



心温まるメッセージカードを戴きました

従業員の皆様の、お客様一人ひとりに対する細やかな配慮・接客等 本当に素晴らしかったです

お料理も、お部屋も最高でした

ありがとうございました

十勝川温泉の高いお部屋に行ってきたー♪ ~ゲームコーナー編~

2015-08-05 19:00:00 | おでかけしたよ♪
先日お泊まりしてきた第一ホテルさんには、ちょっとしたゲームコーナーがあります。

じぃじから小銭を沢山もらって






カーレースのゲームに夢中な ちゃ坊主

私はただ見てるだけ・・・も暇なので、他のゲームに挑戦

どうせなら、景品が取れるモノが良いので






UFOキャッチャー系で、カレーパン型ポーチや オラフのスマホケースとか






クレーンゲーム系で、おもちゃの指輪なんかをGET




カーレースに飽きた ちゃ坊主も



スティッチのポーチや、ディズニーツムツムのおもちゃ何かをGETしていました

小さい頃は、私が買い物している間に

じぃじと、よくスーパーのゲームコーナーに行って遊んでいた ちゃ坊主。

最近は全く行かなくなったので、久々に楽しかった様です


十勝川温泉の高いお部屋に行ってきたー♪ ~プレミアムラウンジ編~

2015-08-04 19:00:00 | おでかけしたよ♪
今回宿泊した第一ホテル豊洲亭さんは、専用ラウンジで ウェルカムドリンクを戴きながらチェックインとなります。

ここは、豊洲亭へ宿泊していれば チェックイン時以外でも別料金なしで利用でき

 ( アロマテラピーサロンは、料金かかります。 )










好きなドリンクやおつまみ・お菓子・フルーツなどを自由に飲食する事が出来るんです




せっかくですもん



利用させていただきました

ちゃ坊主のおかげで、とっても優雅なひと時を味わう事が出来ました~

十勝川温泉の高いお部屋に行ってきたー♪ ~お部屋編~

2015-08-03 19:00:00 | おでかけしたよ♪
前に、ちゃ坊主よりリクエストされていた “ 十勝川温泉の高いお部屋への、お泊まり ” の件

じぃじの協力により、叶えてあげる事が出来ました~

この度、宿泊したホテルは 十勝川温泉第一ホテル豊洲亭さん。

お部屋はコーナーデラックスです。( 今回は、ホテル側のご厚意もありました。 )

第一ホテルさんは、建物自体は繋がっているのですが “ 豆陽亭 ” と “ 豊洲亭 ” の2つがあります。

豊洲亭のエリアに入るには、1階に豊洲亭専用自動ドアがあり

手前の機械にルームカードキーをかざすと、ドアが開くようになっています。

なので、豆陽亭の方に宿泊の方は入ることが出来ないと言う・・・何とも特別感満載のホテルなのです。

ではでは、ルームツアーいってみよ~

まず、玄関入って左手にトイレ ( ここは省略 ) 正面にお部屋へのドアがあります。

そこを開けると






ゆったり大きなソファー
 (  こちら3人で宿泊する場合、とても大きなソファベッドになります。・・・その時の写真撮り忘れた




ソファーの奥には



こちらもまた広々大きなテーブル席。




テーブルの真ん中にお菓子がありました




テーブル席の奥はベランダになっており ( 窓越しに撮ったから、じぃじの手が心霊写真の様に写っとる



北海道の綺麗な空気と




白鳥大橋を望む事が出来ます。


そして振り返ると



露天風呂と繋がっております




では、お部屋へ戻りましょう。

ソファースペースの向かいに



大型テレビと暖炉風の暖房があります。

実は私共、今年の初めに一度宿泊したことがありまして

この暖房つけると、本当に火が燃えてる様に見えるんですよ




テレビに向かって右隣には



ミニバーがあります。( 隠れていて見えませんが、左下の扉の中に冷蔵庫と飲み物が入ってます








淹れたての本格的コーヒーが部屋で飲めるって、コーヒー大好きな私はメチャクチャ嬉しい




ミニバーの右隣は





ベッドルームになっており、奥にはクローゼット ベッド足元の壁には壁掛けテレビがあります。

一部屋にテレビが2台あるって、我が家にとって嬉しい事

下手すると、ちゃ坊主と じぃじのチャンネル戦争が勃発しますのでね・・・




では、露天風呂の方へ移動しまーす

まずは洗面・脱衣スペース







広々していて、アメニティも充実しています。

男女共に、基礎化粧品は揃っていたので 

こだわりの無い方であれば、メイクアップ用品さえ持参すれば特に問題は無いと思います。

って言うか、女性用は温泉成分の入った商品を置いてあるので 試しに使ってみるのも一つの楽しみ方かもしれませんね。


洗面スペースの右手にシャワールーム ( スミマセン・・・写真撮り忘れました

その奥に



露天風呂があります

昔、宿泊した事のある 豆陽亭 はシャワーと露天風呂が離れた位置にあったので 少し不便でしたが

こちらは、体を洗ったらすぐ露天風呂へ入れるので 凄く良いですよ




うぉ~  お部屋紹介だけで凄い長さになっちゃった

今回のお泊まり記事、数回に分けてUPしていきたいと思います


映画を観に行ってきました♪

2015-07-06 19:00:00 | おでかけしたよ♪
先日の土曜日、ちゃ坊主の希望により



『 アベンジャーズ エイジ オブ ウルトロン 』 を観に行って来ました

小学生になった途端、日本の戦隊シリーズは卒業し 今は、マーベルヒーローに夢中です

その中でも、特に ちゃ坊主が好きなのは





『 キャプテンアメリカ 』 ( 通称 キャップ )
 ( 私、初めて見た時、昔あった藤子不二雄の“ パーマン ”かと思った・・・

公開初日だし、凄く混んでると嫌だな~ と思って早めに家出たら 全然空いてまして・・・。

上映時間まで待ってる間に





キャプテンアメリカのシールドを買わされちゃいました

いつもは映画館へ行く前に 「 今日は、映画を観るだけね。オモチャとか高いから買えないからね

と、約束をしてから行くのですが

今回、最初に約束をしてから行くの忘れちゃいました・・・

ちゃ坊主にとって、映画館へ行って映画を観るというのは “ イベント ” です。

我が家のルール・・・と言うか、雰囲気では “ イベント = おもちゃを買って貰える時 ” なのです・・・。

  ( ポップコーンとジュースは別で、いつも買います。

ただ、約束をしないで行ったとしても 我慢できる時は有ります。

  ( ちょっと気になる、欲しいとは思うけど そんなに執着していないモノなら )

でも今回は違ったんだなぁ~

キャプテンアメリカは、今の ちゃ坊主にとって最高のヒーロー

小さいソフビ人形を持っているのですが、遊びすぎて色が剥げちゃった程。

私も、ちゃ坊主が どれだけキャプテンアメリカの事が大好きか知っていたのと

買わない約束をしなかった ので、

買ってあげちゃいました・・・  (  親として、甘すぎただろうか




・・・夏休み中に映画行きたいとか言ってたけど、ちゃ坊主が観たい映画って 他に無いよね??

夏休み中、頑張っていっぱいお弁当作って 色々な公園に連れて行ってあげるから

映画は、これで予定終了と言う事に・・・ならない・・・かなぁ・・・

ならないよね・・・



ケーキ買いに行ったら

2013-05-05 19:53:02 | おでかけしたよ♪
今日は、子供の日って事で 
ちゃ坊主リクエストのケンタッキー と ショートケーキ を買いに、3人でお出掛け

柳月さんのポイントカードがいっぱい溜まったので

ケーキは、そのカードと現金をちょこっと足してお買い上げ

GW中だし、此方は超人気の工場なので お客さんがたーっくさん

私的には、さっさと買って さっさと帰りたかったのですが・・・






そうは行かないさね・・・






ちゃ坊主が大喜びでソフトクリームを食している間

じぃじと私は、無料のコーヒーを飲みつつ 一休み

食べ終わったら、3人で工場や店内をぐるっと見て ケーキや大福買って、お店を出ました




そしたらね。 何だかね。

子供の日のイベントで、柳月の駐車場の一角で 汽車ぽっぽ ( ) に乗れるらしくてね・・・













これまた大喜びで、乗って来ました

GWなのに、何処にも連れて行ってあげられなかったから 少しでも喜んでもらえて良かった

あぁ・・・。

夏休みは、何処かに連れて行ってあげなきゃだよなぁ・・・。

ちゃんと考えておかなくっちゃ










十勝川温泉第一ホテル 豆陽亭

2013-03-26 13:28:57 | おでかけしたよ♪
春休み・・・。

今年の春休みは、色々な意味で区切りの時。 ( よく分からないケド・・・

なので、3人で 十勝川温泉第一ホテル 豆陽亭 へお泊りに行ってきました






お部屋は、胡桃。

ドアの外側にある引き戸が、気が効いてて良いですね










今回は、大浴場まで歩けない じぃじの事を考え 客室露天風呂付のお部屋にしました






じぃじよりも、ちゃ坊主の方が喜んでますね






こちら、普通にお部屋に付いてるユニットバス前の洗面スペース。




そして、こちらが露天風呂前の洗面スペース。

ユニットバスで体を洗った後、備え付けバスローブをはおり 露天風呂へ移動し、温泉を堪能する・・・。

ってのが、良い様です。








さすが第一ホテルさん

テーブルの上には、おせんべいが 冷蔵庫の中には、牛乳まんじゅうが入ってました

そして、コーヒー ・ 紅茶 ・ ほうじ茶 ・ 昆布茶を備え付け

サービス良いなぁ






客室からの眺め

目の前は、白鳥飛来地なので 窓を開けると、白鳥の鳴き声が響いてましたョ






  床の間の置物



今回の夕食・及び朝食は、ビュッフェの為 写真がありません。

や・・・撮っても良かったんだけど・・・

でも、そうすると私 ちゃ坊主が取りに行くのを手伝わなきゃいけないわ

じぃじが食べるモノも取って来てあげなきゃいけないわ・・・で、忙しすぎるので・・・

でもね。

此方のホテルのビュッフェ、すっごーーーーーーーーい豪華で美味しかったですよ~

今まで自分が食べたビュッフェの中で、第1位  ( あんまり行かないけどサ

まず、席に着くと前菜が用意されているんです。

で、簡単な説明をしてくれて その後、好きなお料理を取りに行くんですが

揚げもの関係は、目の前で揚げてくれたアツアツ のを食べられるし

自分で好きな具を選べる、『 釜めし 』 や 『 寄せ鍋 』

『 ステーキ 』 『 しゃぶしゃぶ 』 『 新鮮なお刺身 』

『 パスタ料理 』 『 煮物系 』 『 各種チーズ 』 etc・・・

1泊じゃ全種類は食べきれず、2~3泊して 全てを制覇したかったです








ホテルのゲームコーナーや、売店で じぃじに買って貰ったオモチャで遊ぶ ちゃ坊主




夕食後、ちゃ坊主と私は大浴場へ じぃじは客室露天風呂を堪能







私は、じぃじが買ってくれたチーズとノンアルビール でリラックス






ちゃ坊主は、先程買って貰ったオモチャ・・・


スーパーマリオのラジコンもどきを、走らせて遊んでましたョ

夜遅くまでのんびりして、朝もゆーっくり起きて 美味しい朝食を食べ

お部屋で一休みしてから帰って来ました。

あぁ・・・。 また此処に泊まりに来たいなぁ~  と、思う素敵なホテルでした。

皆様も、十勝へお越しの際は是非~  オススメでっす