goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃ坊主と一緒

自閉スペクトラム症・混合型学習障害と診断された息子と
透析を受けている父と暮らす、シングルマザーの日記です。

かれこれ 1週間も前ですが・・・。

2009-10-03 13:23:27 | おでかけしたよ♪
きゃぁー  更新しよう 更新しなきゃ  なーんて思っているうちに、10月突入・・・

かれこれ1週間も前の事になりますが 

『めむろファーマーズマーケット/愛菜屋』 と言う所に行って来ました 

此方は、帯広市のお隣 芽室町にある、農産物直売所



かなり大きな直売所で、新鮮で大きなお野菜が たーっくさん並んでました
    ( 写真は、人通りの少なかった所を選んで撮影




・・・で。 この日の目的は、山形の親戚に 『ジャガイモ』 を送る事


じぃじが送り状書いてる横で、妙にお行儀良く座っている ちゃ坊主

この後、我が家の分の野菜を “たんまり” 購入しました
     (写真に撮るの忘れて調理したひと~??  ・・・はいっ




ちなみに・・・



定休日は、月曜日と木曜日だそうです




ここ、愛菜屋の隣には 帯広で有名な 『ますやパン』 さんもありまして

朝ご飯を食べずに出て来たので、真剣に トウキビ選びをしている じぃじを残し

ちゃ坊主と2人で買いに行って来ました





 店舗の入り口に、テーブルとイスがあり ここで食べる事が出来ます





母さんは、ホットドック





ちゃ坊主は、焼き立てのピザ




そして、お昼ご飯は じぃじが時間をかけて、選びに選んだトウキビ



メチャクチャ甘くて美味しかったです




我が家から芽室までって、結構遠いので なかなか行く機会がありませんが

此方の産直は、出来れば1週間に1度は行きたい所です

安くて新鮮で、とっても大きい

もう野菜を選んでいる時、とーっても幸せな気分になりました

作ってくれた方々、北海道の広大な土地・恵みに感謝です






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


久々のお散歩♪

2009-09-15 21:57:15 | おでかけしたよ♪
さて・・・。

しばらくブログ更新をサボっていた間  “ 片頭痛 の原因は、ひょとして運動不足
などと思い、じぃじを病院へ送った帰り 久々にお散歩に行って来ました

 (・・・ 散歩後、片頭痛は悪化したのですが・・・





駐車場に到着  『ちゅっぱーちゅ』 と大きな声で叫び、ずんずん進んで行きます




 
この日は、秋晴れの 気持ちの良い空が広がっていました




 
『しゃん はっぱー』 (母さん、葉っぱが落ちてる)

・・・やっぱり秋なんですねぇ・・・





歩いている途中、色々な “影” が気になって仕方無い ちゃ坊主

こうなると、下ばかり向いて歩いてます





おぉっ   久々出ました このピース (まだマスター出来てない、のんびり屋さんです

遊具の所で一休み





帯広市を見渡せる展望台まで来て、母さんの  片頭痛  がMAXに・・・

ちゃ坊主に ひたすら謝りながら、駐車場へ戻る事にしました。

   母さん   『母さん、頭痛くなって来たから そろそろ お家に帰っても良いかな?』

   ちゃ坊主  『じぇんじぇん いーよー

この言葉を聞いて、何だか すごーく申し訳なくなって 涙出そうになっちゃいました・・・

ごめんね・・・





もうすぐ駐車場ってところで、エゾリスがお見送り

すごーく見づらいですが、木の右側の茶色い固まり・・・ こちらエゾリスです

あまり寒くならないうちに、もっと沢山お散歩に行かなくちゃ

母さん、頑張るーーーー






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


思いっきり跳ねてやりました♪

2009-08-25 14:15:51 | おでかけしたよ♪
いつも皆様から 温かいコメント、励ましを戴き ありがとうございます

おかげ様で、このブログを始めて丸1年が経ちました

1年って、早いですね・・・

去年の今頃は、まだ宇宙語しか話せなかった ちゃ坊主が

今ではちゃんと日本語喋ってますもんね

これからも、ちゃ坊主の様子や 日々起きた出来事などを記録していきたいと思います

どうか今後も、お付き合いの程 宜しくお願い致します




最近、感じる空気が秋めいてきた北海道・・・。

ボヤボヤしてると、外で遊ぶ機会が無くなってしまいそうな気がしたので

今日は 『十勝エコロジーパーク』 へ行って来ました





入口に咲いている花々を 『きれいねー』 と言いながらのぞく ちゃ坊主










でも、お花より  こっちの方が気になる様ですけどね・・・



大嫌いな虫を避けながら、頑張って撮ってみました

耳元をブンブン飛ぶ蜂・・・怖かったですよぉ~




さて、公園内の目的地に到着

  柱じゃま
“ふわふわドーム” でーす



よしっ いくぞっ と、ばかりに リュックを下ろし、靴を脱ぎ 張り切って走って行き・・・



1分も経たないうち 『しゃん いこっ』 (母さん一緒に行こう) と、呼びに来ました




 おっとっと


 うわぁ~

周りに人が居なかったので、母さん ここぞとばかりに思いっきり跳ねてやりました

揺らされて全く立てない ちゃ坊主、メチャクチャ面白かったです





散々、母さんに遊ばれて ひと休み  帽子の中は、汗ぐっちょり です




ひと休み後は、小石遊び



声を掛けると手は出しますが、まだピースはマスター出来てません




あれ


自分の足元を見ると、足形がありました  靴 はココで脱いでね・・・って意味かな??





母さんが、足形に気を取られているうちに 一人で一番高いところまで行っちゃった

ちゃ坊主~ その先は急な坂だから危ないよ~


慌てて追いかけ、ちゃ坊主を緩やかな坂の方から下ろし その隙にパチリ


かなり良い眺め

この景色を見て

もう少し落ち着いて色々な写真を撮ってみたい・・・

と、無理な欲が出てくる母なのでありました






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


“平原まつり” に行って来たよ♪

2009-08-16 21:47:44 | おでかけしたよ♪
すっかり、ブログ更新のサボり癖がついてしまいました ちゃ坊主の母です

今日ですね、ちゃ坊主を じぃじにお願いして 一人、電器屋さん&カメラ屋さん巡りしてきました

・・・んで。
店頭で、オリンパスペンのデモ機を持った瞬間   『重っ!!』 

想像していた以上に重量感たっぷりでして・・・

普段、コンデジしか持ち歩いていないから そう感じたのでしょうか・・・

店員さんに、ちょこっと色々聞いてるうちに 

『来月、似たようなスペックでライカの製品が発表になると思いますよ
って、教えて頂き・・・  (マジデスカ??  ペンの重さに離れかけてる気持ち・・・)

お金が貯まった頃には、目標のカメラが変わっている可能性 大有りです




そして、話はさかのぼり・・・。

昨日 土曜日は、ちゃ坊主と 『帯広 平原まつり』 に、お出かけして来ました



近場の駐車場に車を入れたいが為に、交通規制が始まる前に会場入り
まだ人は少ないねぇ~ と、思っていたら 露店が並ぶ通りは、既に混んでてビックリ





実は、今回も じぃじからお小遣いを貰って来た ちゃ坊主

水中をグルグル回る スーパーボール に、足が止まりました。

『しゃん、いーい?』 (母さん、買ってもいい?)

もちろん良いよ~ 電車系以外のモノを欲しがるなんて珍しいね

あまり上手にボールをすくえなかったけど、露店のお姉さんが袋に沢山詰めてくれました

お姉さん、ありがとう




水滴と模様で キラキラ光る スーパーボールの袋片手に、沢山の露店を眺めて歩き

『しゃん 美味い あったおー』 (母さん、美味しそうなのあったよ)
と、立ち止ったのは 焼き鳥の前



テントが張ってあり、日蔭で座ってゆっくり食べる事が出来ました





 一生懸命、ピースの練習をする ちゃ坊主

最近、今まで自分がしていたピースは 何か違うぞ と、気付いた様で

カメラを向ける度、頑張ってます




お腹も満腹になり、色々イベントも始まったので メイン会場へ



うわぁ 人が多くなって、すごい賑やか






チビッ子達のコーナーと思われる所にあった おきあがりこぼし に大興奮




近くにいた お友達も一緒に参戦しますが、何度倒しても起き上がって来ます

コレいいなぁ 我が家にもひとつ欲しいわ




散々 おきあがりこぼし に やられ、体力を消耗した後は



パズル・・・かな




もの凄い集中力です  すっかり、母さんの存在は忘れていらっしゃる様で・・・

この、パズルが終わるまで 母さんは 

ボーーーーーーーッ・・・ 

と、立ってるしかない訳で 一緒に遊ぼうにも荷物もあり・・・

(じぃじへのお土産の 焼き鳥&イカ焼き。 途中で買ったトーマスの形したジュースとか・・・)

ま、ちゃ坊主が楽しんでくれたなら 母さんは荷物持ちでも良いョ




あぁ・・・終わっちゃったなぁ・・・。 
このお祭りが終わると 夏が終わっちゃった気がするのは、私だけかしら・・・

何だか、少し寂しいです






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


先日の公園リベンジ♪

2009-08-14 00:14:34 | おでかけしたよ♪
・・・眠れない・・・ (只今の時刻、0時14分
これは、きっと “ブログ更新しなさい” って言う、天からのお告げ
・・・なーんて、馬鹿な事書いてないで 久々の更新いっきまーす

今日(昨日になっちゃったけど・・・)は、朝から雨降りだった十勝地方
ここのところ暑い日が続いていたので、久しぶりに 寒かった 

なので、気分だけでも スカッ と爽快に

先日行って来た、お水遊びの写真日記です




 前回 行った時に、清掃中で遊べなかった公園。


 しっかり、リベンジして来ました


 まずは、チビッ子用と思われる場所へ


 中央の大きな石の上から、お水がチョロチョロ溢れ


 その水は、石の周りの窪みに溜まり まるで露天風呂




 メッチャ嬉しそう




 あれっ ボクのジョウロが無い


 ここでーす 置き去りにされてますよ




 えいっ


 ジャバ~ やりたい放題です




 次は、隣の小川へ行ってみようか


 すごーく綺麗で、管理が行き届いてます


 ちゃ坊主も大満足


 川底の石も、全くヌメリが無くて安心して歩き回れます




 あっ そこは段差になってのるよぉ~






バランスを崩して落っこち、膨れっ面で帰って来ました

そして、相当驚いたのか このまま家に帰ると言い出し、終了

男の子なんだから、ちょっとの事でめげないで下さい

強くあれ ちゃ坊主






最近、皆様のブログに “あしあと” を残せず申し訳ありません

携帯からは拝見させて頂いております。 

もう少し落ち着いたらあしあと残しにお邪魔します。 本当スミマセン




ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


お墓参り(納骨堂) に行って来ました

2009-08-10 20:43:35 | おでかけしたよ♪
はじめに・・・。

最近、皆様のブログにお邪魔出来ず申し訳ありません

携帯では、何度も拝見しているのですが パソコンから拝見していない為 あしあと が・・・

実は、最近どーしても “オリンパス ペン” が欲しいが為に、お家でデータ入力のお仕事に励んでいます 

   (でも、1行につき0.5円とかなので、気が遠くなりますが・・・

落ち着いてきたら、必ず あしあと残しに伺います。 本当・・・ごめんなさい





さて・・・。 そんな今日は、お墓参りに行って来ました

最近、じぃじの血圧が安定しない為 お盆前ですが、比較的落ち着いていた今日に決定




北海道らしい景色が広がる中






ブラックコーヒーで眠気を吹き飛ばしつつ・・・

私の母と祖父が眠る納骨堂は、鹿追町瓜幕と言う所にあり 家からは長閑な景色を見つつ、40分程の道のりです。

寄り道せずに、納骨堂へお参り。

きっと、ちゃ坊主が大きくなった姿を見て 喜んでくれたと思われます



お参りが終わってから、お気に入りのラーメン屋さんで昼食



『花のや』 さん




メニューも豊富で、美味しいんです





ボクのラーメンまだですかぁ~ (設定間違えてセピア色・・・)





【味噌野菜ラーメン】

もちろん、ちゃ坊主と半分こ  ちゃ坊主の凄い食欲に、お子様ラーメンを別に頼めば良かったと 少し後悔・・・




昼食後は、じぃじの希望により



『道の駅 しかおい』 へ

なんでも、“蕎麦がらの枕” が欲しかったそうで。

しかも、その枕を作っている人達の写真が店内に貼ってあったのですが、その中に親戚のおばちゃんのお顔発見
おばちゃん作ってたんかい 知らなかったですよ・・・。




お買い物を終え、せっかく来たのでソフトクリームを食べる事にしました



写真撮る前に、ちゃ坊主に食べられちゃった

ダイエット中の母さん、久々のソフトクリームに舞い上がりました

美味しいですぅ~ (泣けるほど





ちょっと、ソフトクリームが垂れて来てるよ

頑張って一生懸命食べてぇ~

 この写真、モザイクかけても全く意味なかったので そのまま載せちゃいました

友達の話だと、大きくなるにつれ ちゃ坊主の顔が私に似てきているそうです

なので、きっと私はこんな顔です




こんな感じで、納骨堂参り終了

この後、ひぃばーちゃんの病院に行って 『お寺さん行って来たよ~』 と報告してから帰って来ました

皆さん、お盆は帰省されてるんでしょうか

我が家はどこにも行かず、静かなお盆になりそうです






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村




帯広 七夕まつり ~その2~

2009-08-04 19:08:40 | おでかけしたよ♪
さて。  思う存分くぐって、少し歩くと ちゃ坊主の足が “ピタっ” と止まりました。



   もしや、アレは

ちゃ坊主の視線の先には、記念撮影用の 『トーマス』 と、その順番待ちの行列

もちろん、即行並びましたとも




列の先頭まで来ると、足もとに トーマスの写真が



『おあじ おあじ』  (同じ 同じ)

と言いながら、先ほど買った 自分のトーマスを並べています

さっ、今度は ちゃ坊主の番だよ~






・・・母さん、ダメダメですわ・・・

アングルは悪いし、ちゃ坊主 目つぶってるわ・・・。 ゴメンね




この後、しばらく歩いたところで 突然、ちゃ坊主が しゃがみ込んでしまいました。



自分でリュックからお茶を取り、ぐびぐびぐびーっ
今日は、朝からメッチャ歩き回ってるせいか 疲れてしまった様です

・・・ってか。 母さん、君が疲れたところを初めて見た様な気がする・・・




屋外に、イスやテーブルは多数あったのですが 

暑さを避ける為と、少しでも落ち着く為 そして、母さんのお腹に食べ物を詰め込む為

藤丸の地下にある喫茶店(?)へ行きました。







席についたとたん、冷たいお水を一気飲みする ちゃ坊主





ちゃ坊主には、ご希望のコーラ を。  母さんは・・・






【季節の野菜パンサラダ】 なるものをオーダーしてみました

・・・ホントはね、ケーキセット って言いそうだったですよ

でも、今はダイエット中ですから 少しでもご飯的なモノを・・・

そして、レタスは全て ちゃ坊主のお腹の中に入りましたけどね・・・




座り心地の良い、涼しい場所で一休みしたら だいぶ復活した ちゃ坊主。

んじゃ、最後に露店を見ながら 駐車場まで戻ろうね





帰り道、じぃじへのお土産に 焼き鳥 と






ちゃ坊主用に 焼きそば を買いました。




そして、じぃじから貰った お小遣いで



電車の形をした笛を買い






魚釣りの様な くじ引きで 鉄砲(?)を当て、大喜びで帰宅しました




ちゃ坊主、すごーく すごーく楽しかった様で お昼寝から覚めたとたん

『もっかい いく』  (もう一回 行く) と・・・。

ちゃ坊主くん・・・

お金が掛かりますので、そんなに何度も行けませんよ ・・・母さんは






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


帯広 七夕まつり ~その1~

2009-08-04 19:05:51 | おでかけしたよ♪
今日から始まった 帯広 七夕祭り  ( この絵は、短冊じゃないけど)

ネットで調べたら、10時からってなってたので ちゃ坊主と2人、張り切って行って参りました

でも・・・ あれぇ~   まだ、飾り付け終わって無いじゃん  ・・・早すぎた




とっても低い位置にある、ピカチュウ






吊るされる前のリラックマさん

ラッキーな事に、近くで見る事が出来て ちゃ坊主、興味津々






巨大ロボコン   ・・・って、若い方々は知らないでしょうね






最後の仕上げ中の ドラえもん   お兄さん、周りチョロチョロしてスミマセンでした






まだ始らないのかな・・・。 

準備にもう少し掛かりそうだったので、帯広唯一のデパート 『藤丸』 前で休憩する事にしました




ダイエット中の母さん、お昼はカロリーを気にせず食べれるように 朝ご飯を減らしてきました。

なので、お腹空いちゃって・・・



フランクフルト




フライドポテト


・・・で、結局 食べたのは この人


あのっ・・・  母さんにも、半分頂戴





満腹になった ちゃ坊主   藤丸前の露店で、トーマスを見つけました

実は今朝、じぃじから お小遣いを貰いまして   そのお小遣いで、トーマスお買い上げ




さぁ、もう一回行くぞぉ~





『うぉっ   しゃん しょ だー 』 (うぉっ! おかあさんといっしょだー)

NHKの、幼児向け番組のキャラクターを見つけて 大喜びで走って行きました





入って~



出て~



また入って~   そうそう、ボクは これをしたかったんです

思う存分くぐって、大満足のご様子   良かったね





 つづく 






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


町内会の盆踊り

2009-08-02 20:06:00 | おでかけしたよ♪
昨夜は、町内会の 盆踊り

4時半頃、実家に帰省していた 幼馴染みから 『盆踊り行くの 』 と、メール が来て
なぬっ   今日だったのかー

と、分かった始末・・・

ちょこっとバタバタしながら、行って来ました



私が子供の頃は、浴衣を着た子供達が沢山いて もっともっと活気があった様な気がするのですが

今では、踊っている人達が 凄い少なくて 何とも寂しい感じ・・・

町内会の世帯数は激増しているはずなのに、何故でしょう

    (・・・って、私みたいな 回覧板をよく読んでない奴が居るからか






まずは、子供の部。

踊っている子はほとんどおらず、みんな櫓の周りを ぐるぐる 歩くだけ

最後まで ぐるぐる していると、最後に “おやつ” が貰えます

写真では、ちゃ坊主だけ厚着をしていますが 風があって、とーっても寒かったんですよぉ~





ピタっ と止まって、櫓に見入る ちゃ坊主

どうやら、櫓の上に登ってみたかった様です。

もし大人になっても この町に住んでたら、町内会のお仕事頑張って 是非登ってね





子供の部が終わって おやつも貰い、ちゃ坊主の希望により 焼き鳥購入

これまた、ものすごく小さくて 3本で200円と言う、お値段の高さ



一応9本買って、3本は じぃじにお土産にしようと思ったのですが

あまりの小ささに、ちゃ坊主が全部食べちゃいました





焼き鳥を食べている時、ご近所の方が かき氷を持って来て下さいました

ちゃ坊主、大喜び~

肉 肉 氷 肉 氷 肉 肉 ・・・ 素晴らしい食べっぷりで・・・ 

    (注  お家でカレーライス を完食してきております)

お腹壊れなくて良かったネ・・・


この後、幼馴染みの実家へお邪魔し 

ご両親、弟さんご家族とも 楽しいひと時を過ごさせて頂きました

ちゃ坊主も、お兄ちゃんに遊んでもらったり 可愛い赤ちゃんと会えて大喜び

しかも、帰りは 嫁ぎ先に帰る幼馴染みに送ってもらい・・・

夜遅くまでお邪魔してしまって、ゴメンナサイ 

とーっても楽しかったです ありがとうございました






ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村




然別湖

2009-07-20 23:26:35 | おでかけしたよ♪
3連休最終日の今日、やっと天候が回復しました

お買い物に行こうと 身支度を始めたところ
何故か、遠出用のバッグ に お茶やら おやつやらを詰め込んでいる方、約1名・・・


・・・ ちゃ坊主くん、ドコ行く気


そして、その様子を見た じぃじが一言  『然別湖に行って、遊覧船でも乗って来るか?』  

 ( この言葉を聞いた時の、ちゃ坊主の反応)


そんな訳で・・・。 ちゃ坊主の “ドコか行きたいですよオーラ” に釣られ、然別湖までドライブしてきました






ここ然別湖は、大雪山国立公園唯一の自然湖で 標高810mに位置し、北海道で最も高い場所にある湖です。
この湖に陸封される事で固有種となった オショロコマの亜種 “ミヤベイワナ” が生息しており
北海道の天然記念物に指定されています。
すぐ近くには “ナキウサギ” の生息地もあり 豊かな自然に囲まれた、とても綺麗な湖です。
そして、その昔 北海道の先住民族であるアイヌの人達が、飢餓で壊滅の危機にさらされた際
夢に出てきた女神の使いである白蛇に導かれ、湖に生息するオショロコマを知り その魚で飢えをしのいだ・・・
と、言う伝説があり 『白蛇姫まつり』 (白蛇の精に感謝するため白い蛇とともに舞う幻想的な夏のまつり。) が
毎年7月の第1土曜日に開催されています。




私達が湖に着くと同時に、遊覧船が出てしまったので まずは腹ごしらえ



土産店の2階にある、お食事処へ入りました





カレー  牛丼  お蕎麦  ラーメン ・・・ 以上 (笑)



 

ちゃ坊主と母さんは 【ざるそば】 を半分こする事にしました ・・・が。






あれれぇ~ いつの間にか、じぃじの 【きのこそば】 を横取りしちゃってます




食べ終わって外に出ると、丁度 次の遊覧船の乗船案内のアナウンスが



じぃじがチケットを購入 してくれまして





これに乗ります






初めての船に ドキドキ ワクワク






一瞬たりとも、じっとしてません






いよいよ出発






テンションMAX です  一方、母さんは・・・と言うと・・・






飛沫に癒しを感じ





山に沿って、雲が湖に流れ込んで来るのを見て感動し






湖内にあった弁天島に、不思議を感じていました

この弁天島に女性が上がると、波風が激しくなったり 不吉な事が起こる・・・と言われているそうです





約40分の遊覧観光を終えて 一休み  さーて、そろそろ帰りますよ

 でも、せっかくここまで来たんだし あそこに寄って、アレ買って帰ろう




その “あそこ” とは


『道の駅 うりまく』 (またの名を鹿追町ライディングパーク




そして “アレ” とは



【肉じゃがまんじゅう】 です  これが 美味しいんですよ






もちろん、道の駅でも蒸したてホカホカ を頂けます






中には、潰してトロッとした肉じゃが入り






ちゃ坊主、美味しいね
初めての湖 そして、初めての遊覧船 今日も沢山の “初めて” を経験してきました
今日の事、心に残ってくれるといいなぁ






長い記事 最後までお付き合い頂き、ありがとうございました

ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村