goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃ坊主と一緒

自閉スペクトラム症・混合型学習障害と診断された息子と
透析を受けている父と暮らす、シングルマザーの日記です。

近場で紅葉を探しに行ったんだけど・・・

2010-10-26 20:50:56 | おでかけしたよ♪
先日、常備している風邪薬が無くなったので 買い物ついでにドラッグストアへ寄ったら

『 失礼ですが、お客様は大人の方ですか? 』

と、あり得ない質問をされた ちゃママです

・・・はい、私は大人ですよ。 世間一般でよく言う “ アラフォー ” です

いつも行ってるドラッグストアに行けば良かった・・・




・・・で、話は変わりますが。

先週、空き時間を見つけては 家の近くで紅葉が無いか、ウロチョロ探し歩いておりました






見事な十勝晴れで、超気持ち良い~






でも、時間が無いのでね・・・。 紅葉を探しに行くのは、いつもの近所の公園。






落ち葉が沢山   落ち葉を見ると、焼き芋食べたくなるのは私だけでしょうか・・・。












写真の腕が悪い・・・と、言うのもあるけど 家の近くでは、こんな感じでしか無いのかな・・・






そして、此処に来ると必ず出会える エゾリスさん   どんぐり拾い、頑張ってました






最高の秋晴れに 『 あぁ、何処か旅行したいなぁ・・・。 』 な、私。

なかなか無理なのは分かっているのですが、たまにボヤキたくなります・・・






そして先日の土曜日は、所用ついでに ちゃ坊主と遠くの公園へ







お砂場に落ちてたカップをお借りして、久々の砂遊び

   ( 当初の予定では、公園に遊びに来る予定が無かったので 砂遊び道具を持って来てませんでした

私も一緒に遊んだので、母子して 靴の中までジャリジャリ・・・




そして帰り際に見つけた木。






青空バックに撮れなかったのが残念   1本だけ綺麗に色付いていました




今日は、札幌をはじめ 道内各地で初雪が降ったようですね

十勝も北部の方では、吹雪いていたとか・・・。

そろそろタイヤ交換しといた方が良いかも  








ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


昨日、3連休の最終日 ♪

2010-10-12 21:35:36 | おでかけしたよ♪
3連休最終日の昨日になって、やっと秋空が広がった十勝地方です



ねっ  綺麗な空でしょう


そんな休日、ちゃ坊主のリクエストは 『 ふわふわドームに行きたい 』 との事でしたので



じぃじと一緒に “ 十勝エコロジーパーク ” へ行ってきました






  何処かに ちゃ坊主が居ます

弱っちぃ ちゃ坊主

ちょっと、他の子とぶつかっただけで 半べそかきます・・・   ・・・もう少し強くなってくれ・・・




散々跳ねて、ベソかいた後は



お散歩気分で、寄り道しながら戻ります。






そして、いつものソーセージ

そしてそして、その視線の先には



“ どん菓子 ” の実演販売

   ( この日は、フリーマーケットもやってましたョ






ソーセージを食べながら、何が始まるのか ドキドキ  ワクワク

そのうち、手にしたソーセージをも忘れ






準備している おじさんを凝視・・・




さぁ、そろそろ時間ですョ   カランカラン  と鐘が鳴り カウントダウン開始


      


      


      


      


      






どんっ !!




・・・この後、あまりの衝撃の大きさに ちゃ坊主、固まりました

母さん、ちゃんと説明してあげるの忘れてたわ・・・    ゴメン








勿論、しっかり買ってきたぉ  

3袋買ってきた・・・いや、じぃじに買ってもらったんですけどね。

お家帰って来て、写真撮る前に 1袋全部 ちゃ坊主に食べられちゃいました

恐るべし、4歳児のポンポン  







ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村



ちゃ坊主語録と、お休みの日は・・・

2010-10-03 06:42:00 | おでかけしたよ♪
 ちゃ坊主語録 (4歳0ヶ月) 



 ごめんねくしゃい  ・・・ ごめんください

 おなしゃし  ・・・ お話

 かままみ  ・・・ 雷

 どいてまして  ・・・ どう致しまして

 うらがやし  ・・・ 裏返し  

 ちりかる ・・・ 散らかる

 おしろい ・・・ 面白い

 こばはしり ・・・ 小走り


ここまで書いといて何ですが、最近は大分発音が良くなってきて

これだけの語録を集めるのに、3ヶ月かかりました。

もう、ちゃ坊主語録も終わりに近づいてます・・・。 何だか寂しーーーーー




んで。





最近、お休みの日は 必ず “ ポスフール ” へ行かされます

いや、 別に良いのだけど・・・。

でも、母さん ちょいと飽き気味かも・・・







ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


ちゃ坊主の夏休み 最終日 ~おびひろ平原まつりへ~

2010-08-16 23:50:24 | おでかけしたよ♪
今日は、ちゃ坊主の夏休み最終日でもあり、帯広 夏のイベント “ 平原まつり ” も最終日。

なので



じぃじと3人で行って来ました

正直、30℃超えの猛暑の中 じぃじ歩けるかなぁ・・・  と本気で心配したのですが

本人が 『 行くっ 』 と言ってる以上、止めるのも何だし・・・ね

 上の写真は、必死でかき氷屋さんを探す ちゃ坊主の背中

夏休み1日目に七夕まつりで来た時、かき氷の上にアイスクリームが乗っている 豪華なのを食べたんです。

そのお店を探したのですが、今回は見つけられませんでした。  ・・・残念だったね




仕方無いので



ちゃ坊主は、普通のかき氷を






じぃじは、アメリカンドックを 日陰で並んで食べました




もちろん、今日は



私も食べました   北海道・道東地方独特の食べ方、お砂糖ですョ~




この他にも、熱中症予防と ちゃ坊主のお楽しみも兼ねて



バイキンマンの容器に入ったカルピスも購入しました

この後、じぃじの身体が心配なのと 本人も休みたいとの事だったので、近くのデパートへ涼みに

じぃじには、そのままそこで待っててもらい ちゃ坊主と母さんは、ふわふわランドへ行ったり、露店でくじを引いたりして遊んで来ました




そして、お昼ごはん

ちゃ坊主と母さん2人だけなら、露店で何か買って 外のベンチで良いのですが 

今日は、じぃじも一緒なので そう言う訳にもいかず デパートの飲食店で食べる事にしました






ちゃ坊主と じぃじは 【 ナポリタン 】 






母さんは 【 ピラフとハンバーグのセット 】 を注文し、ハンバーグを ちゃ坊主と半分こ

お祭りに来て、デパートでお昼ご飯なんて ちゃ坊主と母さんにとって、あり得ない程贅沢だ~



ご飯後、駐車場までの催し物を横目で見つつ 早めに帰宅











本日の戦利品を広げ






大はしゃぎする ちゃ坊主

楽しかった様で何よりでした




さてさて、やっと夏休みが終わり 明日からまた保育園です

この10日間を振り返ると、なんて外食の多い10日間だったのでしょう

旅行とかに連れてってあげられない分、食べる方で穴埋めしてしまった感が・・・

明日からは、気を引き締め直し 野菜中心のシンプルな食生活に戻さねば

そして、お財布のヒモも ギュッ  と締め直さねば

頑張るぞ~


・・・っと、その前に。

明日の午前中は、久しぶりに じぃじも ちゃ坊主もいない、自分一人だけの時間

家事一切放置で、ゆっくりダラダラさせて頂きたいと思います   

    何だか、妙に完走しきった感が・・・ やりきった感がある私。 ( これは錯覚 ) 少し休ませて下さい・・・








ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村

ちゃ坊主の夏休み 7日目 ~従兄弟のお家にお邪魔しました (勝毎花火大会)~

2010-08-13 23:29:56 | おでかけしたよ♪
今日は諸事情により、お出掛けの予定を入れてなかった ちゃ坊主と母さん

とりあえず、じぃじを病院へ送った後 『 お迎え来て~ 』 の連絡があるまで ポスフールで遊ぶ事にし

2人でガチャガチャしました






ちゃ坊主が出した “ ビックリン ”






母さんが出した “ ダヴ ” ならぬ “ デブ ”

・・・これは、何かのイヤミですか・・・   ガチャガチャ、喧嘩売ってんのかぁ~

   (  考えすぎです・・・




ちょこっと遊んだ後は



朝昼兼用のマック   ( 注意  母さんは食べてません。 )

先月から、ハッピーセットのおもちゃが 大好きなプラレールとのコラボだったので
家での朝ごはんを拒否し、ポスフールへ来てから 『 マック食べたーい 』 と、おねだりして来た ちゃ坊主。

結構な知能犯です・・・




そうこうしているうちに、じぃじから連絡が入りお迎えへ

途中、お買い物をする為スーパーへ寄ったところ 私の従兄弟から

『 今夜、勝毎花火大会あるしょ? 家で花火見ながら焼き肉するんだけど来ない?? 』 

と、メッチャ嬉しいお誘いが

行く行く絶対行く~




・・・って事で。



夕方から、従兄弟のお家へお邪魔して来ました



お肉焼けるのが待ち切れず、おにぎりを頬張るチビッ子達

従兄弟の子供達が ちゃ坊主の面倒を見てくれたので、母さん大助かり~

でもね・・・。

気の弱い 泣き虫ちゃ坊主は、せっかくお兄ちゃん ・ お姉ちゃんが 『 遊ぼ~ 』 って誘ってくれているのに

私の姿が見えない所には行こうとしませんでした




あたりも暗くなった19時30分  勝毎花火大会、打ち上げ開始~














新築したばかりの、従兄弟のお家 から、凄く綺麗に見えました

いつの間にか、日本有数と言われるまでになった 此方の花火大会。

会場周辺は、人と車でごった返しているのに こんな落ち着いて、焼き肉食べながら花火観賞出来るなんて

幸せ~

ちゃ坊主も、大きな大きな花火に 大興奮 & 大喜び

花火は21時に終了したのですが、結局22時過ぎまで居座ってしまいました

従兄弟、そして従兄弟の奥さん方、そしてチビッ子達

みんなのおかげで、とっても楽しい夏休みの思い出が出来ました

どうもありがとう !!








ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


ちゃ坊主の夏休み 5日目 ~納骨堂参り~

2010-08-11 23:56:01 | おでかけしたよ♪
今日は、私の母と祖父が眠る納骨堂へ お参りに行ってきました

生憎の雨模様でしたが、片道40分程で到着。

ちゃ坊主も、ちゃんと小さい手を合わせて “ なむなむ ” して来ました




そんな今日のお昼ご飯は 『 せっかく鹿追まで行くのだから 』 と 大草原の小さな家 で、バイキング

私たちは11時ちょっと前に着いたのですが、この雨の中 外で開店待ちをしているお客様が沢山いてビックリ

さすが人気店です






開店し、席に案内されると 既に数品 お料理が並んでいました

きのこご飯有り、カレー有り、お蕎麦有り、パスタ有り、トンカツ有り、煮物有り、各種サラダに種類豊富なデザート

さすがに全てを写真撮ることは出来ない為、 こんな写真でお許しください






『 お料理が全て並ぶまで、お待ちください 』 と、言われ 食べたくてウズウズしている ちゃ坊主

もうちょっとだ  頑張れ




あ、因みに



こちらのバイキング、コースが3種類あって

   60分コース ・・・ 大人 1,500円 ・ 小学生 950円 ・ 3歳~5歳 500円

   90分コース ・・・ 大人 1,700円 ・ 小学生 1,150円 ・ 3歳~5歳 700円

   牧場のステーキコース ・・・ 2,000円 ( バイキングはサービス )

だそうです

私たちは60分コースです






お料理越しの ちゃ坊主  すごい勢いで、カレーを食べています

こちらのバイキングは、お野菜が豊富

生野菜から煮物、お漬物まで どれもメチャクチャ美味しいです

そして、トンカツを一切れ食べたのですが これまた お肉が柔らかいっ   幸せ~

 この写真のお料理は、ほんの一部です。 この他にもまだまだ種類が沢山あり、是非オススメです。





さて。

そんなこんなで、夏休みの半分が過ぎましたね~

我が家は、じぃじの体調や ひぃばーちゃんの事も有り なかなか旅行に連れてってあげられないのが可哀想なのですが
なんとか、残り半分 退屈する事の無い様に考えなければ

母さん、頑張りまっす









追伸・・・



先日のお祭りで、ちゃ坊主がすくって来た 2匹の金魚・・・。

残念ながら、今日の夕方 お星様になっちゃいました

ちゃ坊主は、まだ 『 死 』 と言うのが どう言う事なのか解らない様で ショックは受けていない様子。

・・・てか、

私が一番ショック受けてるかも・・・









ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


ちゃ坊主の夏休み 1日目 ~七夕まつり~

2010-08-07 23:58:02 | おでかけしたよ♪
今日から、ちゃ坊主が 10日間の夏休みに入りました。

保育園にお願いすれば預かってもらえるのですが

園側から 【 お盆期間中の家庭保育の協力のお願い 】 と言う文章が来ましたので

ちゃ坊主は、素直に夏休み   ( だって私、働いてないしね



・・・10日間、悪魔の3歳児と どう過ごすよ・・・

って事で、夏休み1日目は





“ おびひろ七夕まつり ” へ行ってきました




30℃超えの暑い中



目に入った汗を拭きつつ、お祭り見物

去年は、七夕飾りに夢中だったのに 今年は、飾りよりも露店を見て回る方が多かったかな・・・

  ( きっと、これも成長した証しなのでしょうね・・・。 )






去年もあった “ 巨大ロボコン ” は、中で遊べる様になっていて 今年はキッチリ飛び跳ねまくって来ました

  ( 去年は、怖がって入れなかったのにねぇ・・・




飾りへの興味は薄れても、これだけは外せない



トーマスとの記念撮影






露店では、初めての金魚すくいに挑戦

ちょっと分かりにくいのですが、ちゃ坊主が持っている網の上に2匹乗っていて そのまますくえました

ちゃ坊主の為にも、お家で何か生き物を飼った方が良いのかな・・・  って思っていた所に

まさか、この様なかたちで 金魚を飼う事になるとは

一応、水槽もブクブクもあるから良いのだけど・・・ 

帰って来てから、よーく観察すると どうも、1匹のウロコに病気がついていそうな気配??

一応、食塩水にて様子見です   どうか、生き延びてくれます様に




そんなこんなで、色々な露店で お面を買ったり、かき氷を食べたり etc・・・。

じぃじへのお土産の焼き鳥も買って、そろそろ帰るよ~ って頃に引いたデパート前の最後の “ くじ ” で

ちゃ坊主ってば スムージーメーカー 大当たり~

是非、夏休み中に作って ブログにup したいと思います

  ( あ、金魚さんも経過が良好そうなら 後ほどup します







ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


保育園の夏祭り♪ ~ その2 ~

2010-08-01 13:47:22 | おでかけしたよ♪
つづき・・・。


縁日ご飯を食べ終えた所に



ちゃ坊主の初恋相手 Hちゃんが来てくれたので、一緒にパチリ

もう、ちゃ坊主ってば 嬉しくって恥ずかしくってクネクネ モジモジ

男の子なんだから、シャキッとせい

写真を撮った後は、2人でラブラブ

おでこ と おでこをコッチン  してみたり、見ているこっちが恥ずかしくなっちゃったわよ~

そのうち、同じクラスのお友達数人が加わり みんなで追いかけっこ

そして、人混みに紛れて 姿は見えなくなり・・・。

こうやって、お友達と遊ぶ楽しさを知って 少しずつ離れて行くんでしょうね・・・。 ( あれ  ひょっとして寂しい






さぁ、だいぶ薄暗くなって来てましたよ。 いよいよ盆踊りだ






お友達と一緒に輪になり






張り切って踊りました

みんな浴衣や甚平姿ですね   

ゴメンネ ちゃ坊主  母さん全然、服装の事 頭に無かったのよ~

来年は、ちゃんと浴衣か甚平さん用意します・・・。 ゴメン

  ( 因みに・・・ この日の、このTシャツとズボンのチグハグな恰好は ちゃ坊主が選んだものです・・・

途中から、父兄も子供達の輪に加わり 一緒に踊りましたョ




夏祭り、最後の〆は お父さん方による花火



ずらーっと並べた花火一つ一つに、火を点けて歩くの大変そう・・・   ( お疲れ様です

でも、そんなお父さん方の努力のおかげで 園児たちは大喜び

打ち上げ花火まであって、とっても盛り上がりました






実は、生まれて初めて “ 生 ” で花火を見た ちゃ坊主

『 あっちっち キレイ~ 』   と、大感動

きっと、ちゃ坊主の中で 最高の思い出になったと思います




役員の皆さん、先生方 とっても楽しい夏祭りを有難うございました

来年は年中さんだから、お手伝いとか有るんだろうなぁ・・・。  頑張らなくっちゃ

  (  今から無駄な気合い、やめましょう・・・。 )







ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


保育園の夏祭り♪ ~ その1 ~

2010-08-01 13:44:51 | おでかけしたよ♪
7月31日の土曜日は、保育園の夏祭りでした






17時30分からの開催でしたが、17時過ぎには会場入り

櫓が組まれ、両脇に子供達の短冊が沢山掛かった 七夕の笹がありました








前記事にもなった 『 おすしやさんに いきたい 』   こちらが、その証拠写真です






早く、お菓子くじ やりたいなぁ~






あれれ   ジュース冷やしてるプール、ちゃ坊主達がお水遊びする時のプールだ

初めての夏祭りにワクワク  ドキドキ  しながら歩き回ります




さぁ、17時30分   いよいよ夏祭りスタートです




まずは、やっぱり気になってた 【 お菓子くじ 】 から

引っ張っても引っ張っても、なかなか お菓子が出て来ず 先生や、年長さんのお兄ちゃんが手助けしてくれました






【 お菓子くじ 】 の次は 【 玩具くじ 】 へ

大きな水鉄砲が当たり、ちゃ坊主大喜び

一緒に写っている浴衣姿の方は、ちゃ坊主の担任の先生

超美人さんで、めっちゃ綺麗な方です

なので、本当はモザイクかけたくなかったのですが 色々不都合が出てくると困るので

いつも通り、ちゃ坊主以外の方々は お顔隠させて頂きました・・・






こちら、縁日で購入した色々

焼きそば ・ から揚げとポテトのセット ・ 枝豆 ・ ポップコーン ・ パンセット ・ おにぎり2個 ・ お茶 ・ カルピス

事前に食券を購入し、当日 現金での購入は一切出来ませんとの事だったので ほぼ全種類買ってみました






諸事情により、犬食い状態の ちゃ坊主

焼きそば入ってる容器がペラッペラで、手の小さい ちゃ坊主が持って食べようとすると 

全部ぶちまけてしまいそうだったので・・・






さぁ。 お腹もいっぱいになったし、お友達のところへ行って遊ぼうか

いよいよ盆踊りも始まるよ~    つづく・・・。








ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村

ミニミニ ピクニック♪

2010-06-19 16:21:04 | おでかけしたよ♪
日本列島、梅雨真っ只中の様ですが こちら北海道・・・と、言うか十勝地方は とても良い天気に恵まれました

先日 『 今度の土曜日、お天気良かったら一緒に公園行かない? 』 と、ママ友さんからお誘いが有り




今日は、近くの公園で ミニミニ ピクニック

木陰にレジャーシートを敷き、心地良い風が ゆっくり過ぎる中




早速のおやつtimeです

ちゃ坊主と一緒に写っているお友達、ちゃ坊主とは生まれる前からのお付き合い

   ( 色々不都合が起こるとマズイので、お顔は隠させて頂きます




おーい   よそ見してたら、母さんが横から おやつ食べちゃいますよぉ



腹ごしらえが終わると・・



まずは一服  ・・・違う違う   シャボン玉をしてぇ~




一緒にブランコで遊んでぇ~

   ( お友達はちょっとだけ小柄、ちゃ坊主はちょっとだけ大柄なので 見えないかもしれませんが、同い年です




ほんのちょこっと畑仕事をしてぇ~ ・・・って、公園内ほじくり返しちゃマズイでしょっ




北海道を横断してぇ~

などなど、色々楽しく遊んで来ました

今日、一緒にミニミニピクニックをしたお友達と ちゃ坊主は 違う保育園に通っています。

同じ町に住んではいるのですが、学区が違うので 小学校も違う小学校へ通う事になります

この先、お互い色々時間が合わなくなってしまいそうですが ずーっとお付き合いさせて頂きたいなぁ  と思うママ友さんです

Kさん、今日は誘ってくれてありがとう  また、一緒に遊びましょうね







ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村