goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃ坊主と一緒

自閉スペクトラム症・混合型学習障害と診断された息子と
透析を受けている父と暮らす、シングルマザーの日記です。

こんにゃろめぇ~ (`´)

2011-06-25 15:26:51 | おでかけしたよ♪


昨夜

 『 明日、仮面ライダーオーズが来るみたいなんだけど 見に行きたい?? 』   って、聞いたら

  『 うーん・・・。 ちゃ坊主、オーズより ふわふわドームが良い 』  との、お返事でしたので

本日は・・・いや、本日 “ も ” だな・・・   毎度お馴染み 十勝エコロジーパークへ行って来ました






今日は、お弁当持たずに お外で おうどん  1杯400円也~






数日前、最高気温が30℃にもなったと思ったら 翌日は15~16℃と、気温差が激しく ちゃ坊主は、鼻ぐちゅ気味・・・

それに今日は、たいして暑くもないし “ お水遊びはしない ” との約束で行ったのに






あーだこーだ屁理屈タレながら、水遊び開始

こんにゃろめぇ~   タオル持って来てないんだぞっ   しかも靴まで びっちゃびちゃ  じゃないかぁ~






 いつも持ち歩いているリュックに、着替えは入ってるんだけどね

今度から、タオルも入れておかないとダメですね









ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村










今日は、PEN を持って行ったので ちゃ坊主が一人夢中で遊んでいる間、私も一人夢中になって撮りまくり

久々に 『 撮る 』 事に集中出来て、凄く楽しかった~

また、こんな時間が取れますように

買ったからには♪

2011-06-04 19:31:51 | おでかけしたよ♪
使わねば~   ・・・って事で。



いつもの公園へ、お弁当持ってお出掛けして来ました


私がシート敷いたり、落ち着く準備してる間







ちゃ坊主、既に どろんこ遊び開始






とびきりの笑顔じゃないかぁ

とりあえず、母さんが何処に居るかさえ把握出来ていれば 自由に一人で遊び回るので








私は、コンデジで写真の練習

  ( 実は、左手首おかしくしてから PENをあまり使ってません  レンズを回す時に痛いんです




 『 おかーさーん♪ おなかすいたー♪♪ 』

と、叫ぶ声が遠くから聞こえたので 



ちょっと早いお昼ご飯






私は、こんなのも用意してったくらいして




へぇ~  このチーズ、3年連続モンドセレクション金賞受賞ですか~

  まいう~






ご飯後、もうひと遊びしてから帰宅






お家では、シャボン玉したり






さっき行った公園の絵を描いたりしました

ちゃ坊主、『 おかーさん、また どろんこあそび しよーね  おべんと おそとでたべよーね

と、とても楽しかったご様子

クーラーバック買って良かった~   よーしっ  いっぱい遊びに行こうね  (  近場しか行けないけど・・・









ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村

ゴーカイジャー!!

2011-05-23 08:28:46 | おでかけしたよ♪
先日、保育園のお便り帳と一緒に 愛の国さくらまつり のチラシが入ってました。

なんと、そこには

海賊戦隊ゴーカイジャーショー の文字と写真が

これは、親としては連れてってあげたいなぁ  と、思い 激混み覚悟で行く事に決定




駐車場が広かったのと、早めに家を出たおかげで 結構ステージに近い所で座る場所を確保出来





ショーが始まる前に、しかもさほど待たずに 大きな風船の滑り台で遊ぶ事が出来ました




遊んだ後は、出店で色々買い ショーが始まる前に早めのお昼ご飯



ぐるぐるのソーセージと焼きそばに、テンション上げ上げ     ( 今日は、じぃじも一緒に行ったんですョ




腹ごしらえが済んだところで、いよいよゴーカイジャーショーの始まりです







( 私、よく話を聞いてなかったんですけど 写真撮影はご遠慮下さいって言ってたの  マジで






食い入る様にステージを見つめています









なんて言うか、私的には

『 うーん・・・。 ゴーカイレッドは、こんなセリフ言わないんじゃないかしらん??

と、感じる部分もあったり

いや、でも ちゃ坊主が楽しかったなら、それでOK  ( んじゃ、言うな。 )

本当はこのショーの後、ゴーカイジャーとの撮影会などもあったのですが じぃじの体調も考え、帰る事に。

何故か、ちゃ坊主も一緒に写真撮りたいと言わなかったし。

  ( てか、声が違った時点で 『 お母さん、この人達 本当にゴーカイジャー? 』 と、怪しんでました




これから、何年先くらいまで こうやってお出掛け出来るんでしょうか

戦隊モノのショーを楽しんでいる今くらいが、一番良い時期なのかもしれませんね

久々、じぃじも一緒にお出掛け出来て 楽しかったです








ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


お約束守れて、懇親会へ

2011-05-22 14:46:10 | おでかけしたよ♪
昨日の朝

思う存分寝坊して、『 おはよ・・・。 』 と起きて来た ちゃ坊主の声が めっちゃハスキー

しかもしかも、もの凄い乾いた 犬の鳴き声の様な咳してるし・・・

そんな訳で、またまた朝一番で小児科へ  ( ちゃ坊主の体調、不安定だなぁ・・・

幸い、たいした事は無く 咳と鼻水のお薬を出して頂きました。




んで。

さぁ、お家へかえりましょっ  ・・・って車に乗ったら

『 お母さーん、お腹すいたー、ドーナツー 』 

とのリクエストにより



遅めの朝ご飯は、ミスド  ( ホント、どんだけ好きなんだ・・・。)

ミスドで食べてる間に

『 今夜も、明日も 楽しい予定があるから、これからお家に帰って 騒がずに、大人しく休んでおく事

と、お約束。

ちゃ坊主本人も、お熱が出たら大変  って思ったんでしょうね

ちゃんとお約束を守って、大人しく・・・ てか、4時間 もお昼寝して下さいました

そのおかげで、咳も声も治まり 夜は楽しみにしていた



保育園の懇親会へ  ( 母さんも楽しみにしてた~

ちゃ坊主はお友達と、私は同じクラスのお母さん方と 食べて~  飲んで~  楽しくお喋り

最近、友人と会う機会がかなり減ったし

懇親会とかに出席して、普段会えない方々とお話して 大笑い出来る事が、嬉しくて仕方有りません

   (  ひょっとして私って、寂しいヤツかしらん

昨夜も、そんな楽しい夜でした




そして翌日 ( つまり、今日 ) は、ちゃ坊主にとって もっと楽しい事が

それは、また明日のブログで~








ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村

 

GW最終日

2011-05-08 19:24:56 | おでかけしたよ♪
GW最終日の今日、やっとこさ晴れ間が見えました

・・・ので。






十勝エコロジーパークへお出掛け   急げ~








すっごい風が吹いてたんですが、チビッ子には全く関係無い様です  

( 母さん、寒くてガタガタ震えてたんですけど・・・

ふわふわドームで満足いくまで飛び跳ね



周りの砂利で遊び、お昼になったので室内へ入り 






フランクフルトとカレー を買ってお昼ご飯




お腹が満足した後は



輪投げをしたり






積み木で遊んだりして来ました




今年のGWは、じぃじが入院している病院と家 の行き来で終わってしまうところだったから

少しでもお外で遊べて、本当に良かった

明日からは保育園

お願いだから、元気に通って頂戴ませよ~  








ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


GWと言えば・・・。

2011-04-30 21:29:14 | おでかけしたよ♪


動物園  ( 毎年恒例となりつつありますの・・・

ずーっと微熱続きで、なかなかお家から出られなかった ちゃ坊主。

今朝、体温測ったら熱も下がっていたし

熱は下がったけど、一応病院へ・・・と思って行ってみたら GW休みでやって無かったし・・・

熱も無くて元気なんだからOKじゃん  って事で、思い切ってお出掛け~






動物園へ行ける  と、解った時の喜び様は凄かったです

身支度が、いつもの3倍のスピードで整いました  ( いつも、そうしてくれると助かるんですけどねぇ・・・




今日は朝ご飯を食べずに出て来たので



まずは腹ごしらえ

今、食べる用のフランクフルトと焼きそば そして、後のおやつ用に



ゾウさんのパン と



白クマさんのパン を買いました

このパン、帯広で有名な 『 ますやパン 』 さんが作ってて 帯広動物園でしか売って無い限定の商品なんですって




あ、あとひとつ。ちゃ坊主の希望で購入したモノがありました。 それは・・・



ゴーカイジャーの風船  ( ホント、どんだけ好きなんでしょう・・・

この、動物園へ来たら風船を買うのも毎年恒例でございます




 ぞーさ~ん




 カメラ小僧となり、おサルさん激写中








レーサー気分で乗り回し




 海の男の気分も味わい




 最後に行き着く乗り物は しゅっぽっぽ

動物を見るより、遊具で遊んだ方が長かったかも?

久々の動物園、親子で思いっきり楽しんで来ました




動物園を満喫した後は、ちゃ坊主の希望で 動物園近くの公園へ



ちゃ坊主が砂遊びしている間






母さん、光合成中~   ( おいおい  紫外線大丈夫か






 去年まで怖がって遊べなかった、公園内の此方の施設・・・






今年は怖がらずに遊ぶ事が出来ました

やっぱり、ちゃんと成長してるんですね

今日は、久し振りにすっごく楽しい1日でした   また行こうね、ちゃ坊主








ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


おびひろ氷まつりに行ってきたよ♪ ~その2~

2011-01-30 14:19:48 | おでかけしたよ♪
さて、お昼ごはん

会場内には、沢山のお店が出ていて 何にしようかメチャクチャ迷います

・・・が。

お腹が空き過ぎた ちゃ坊主は、一番手前の方にあった お店の



“ ハヤシライス ” と “ 小籠包 ” で即決  ( 後から追加でフライドポテトも。 )


本当は母さん “ おそば ” とか食べたかったんだけど、ちゃ坊主の即決に押され



ハヤシライスの近くで売ってた “ ホットサンド ” 

牛肉入りのホットサンド、初めて食べた   美味しかったです




よしっ  お腹もいっぱいになったし、次に行くよ~



大きなお城が見えたので




勿論、探検してきます

結果・・・




滑り台付きだった~






ちゃ坊主が探検している間、周りを見ると 氷に描かれた観覧車がとっても綺麗でした




探検が終わり、お城を出た所で



十勝毎日新聞社のキャラ ( なのかな? ) “ ぴぴっと君 ” 発見

一緒にパチリ  してもらいました




そして、次に ちゃ坊主の目に飛び込んで来たモノは



巨大な “ しゅっぽっぽ ” 




向かって左側面には “ 四葉のクローバー ” 付き

幸せになれそうな気がする~




最後に



“ 大きな滑り台 ” を、大喜びで4~5回くらい滑り 『 疲れたから帰るー 』 と言うのでバス停へ向かう事に。






 バス停へ向かう途中で見た景色

実は ちゃ坊主、この会場内で何度泣いた事か・・・

お腹が空いたと言っては泣き

お友達とぶつかったと言っては泣き

疲れたと言っては泣き

鼻をかむのが嫌だと言っては泣き・・・etc・・・。





以前、気になって保育園の先生に聞いてみた事があるのですが 

保育園ではそんなに激しく泣いてる事は無く、ちょっとした衝突はあっても お友達と仲良くやっているとの事。

きっと、お母さんに甘えているんですョ

家庭で思う存分甘えられるって、良い事ですね

・・・って、いわれたのですが・・・

甘え過ぎ、泣き過ぎですからぁ・・・ 




母さんメチャクチャ疲労感を感じつつも、ちゃ坊主が喜んで楽しんでくれたし・・・まぁいっか

来年また、一緒に氷まつり行こうね

その頃には、もう少し強い男の子になっていてくれると嬉しいなっ








ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


おびひろ氷まつりに行ってきたよ♪ ~その1~

2011-01-30 14:19:11 | おでかけしたよ♪
昨日、2度寝から起きた ちゃ坊主

なんとなんと、驚異的な回復を見せ 多少の鼻水は残るものの、咳はすっかり治まり元気元気

『 氷まつりに行きたい 』 と言う執念(?) いや違った、希望は こんなにも風邪菌に有効なんですね

なので、ちゃ坊主の希望通り “ おびひろ氷まつり ” へ行ってきました




いつも行くポスフール駐車場に車を停め、会場行きのシャトルバスへ乗り込みます



会場周辺にも駐車場は有るのですが、メチャクチャ混みますし 

シャトルバスだと、ホント会場入口の一番近い所で降りられます

そして、他の所から出発するバスもあるのですが ポスフールのルートを帰りも使うと

ポスフール内のキッズパーク (要は、ゲームコーナー) で使えるメダル20枚無料券ってのが貰えましたョ






バスを降りて会場へ向かうと、一番最初に見えて来るのが “ 馬そり ” 

ばんえい十勝で活躍しているお馬さんが、力強くそりを引っ張ってくれます

早速、ちゃ坊主も乗ってみる事に




ひゃ~っ   大きなお尻




コースを1周乗せてもらった後、係の人がくれた人参を お馬さんにあげましたョ




さぁ、いよいよ本格的に会場内へ



会場入り口、氷の門でパチリ  ( おーい  こっち向いてぇ~ )

実は、愛用のデジカメを忘れると言う 痛恨のミス・・・ 

今日ほどEXILIMケータイで良かった  と思った事はありません






トーマスとパチリ






雪像の後ろって、どんなんなってるのかな???






登れる所は全て登ります






アンパンマンとパチリ   ( 何故、変顔・・・






大きな雪像ソファでひと休み

・・・と、ここで ちゃ坊主から 『 お腹すいたぁ~ 』 とのご要望が・・・。

では早速、お昼を食べに向かいますか




~その2~へ続く・・・。








ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村


自分のお小遣いで・・・

2010-12-05 13:57:21 | おでかけしたよ♪
昨日は、ちゃ坊主とヨーカドーへ行ってきました

『 自分のお小遣いで、ゲームしたい 』 と、急に言い出したので

もう4歳だし、お金は際限なく有る訳じゃ無いのよ・・・って事を知ってもらう為にも良い機会かも  と思い

ちゃ坊主の希望通り、自分のお小遣いでゲームをしてみよう  って企画に決定

到着して、そのままゲームコーナーへ行って 



 この他にも色々乗り、きっちり1,000円分遊んだところで ちゃ坊主のお小遣いが無くなりました

お財布の中の100円玉が無くなった時の、寂しそうな ちゃ坊主の顔・・・

でもね、お金を使うって事は お財布の中身は無くなるって事なんだよね




さぁ、気を取り直して



お昼ご飯はフードコートで、お子様ラーメン と ケンタッキーフライドチキンなんぞを・・・

   ( もうすぐクリスマス で購入予定だったのに・・・

因みに母さんは 冬野菜のエビ塩たんめん 柚子が入ってて、爽やかラーメンでしたョ





昨日 “ お金は使ったら無くなる ” って事を、物凄く よーく理解してくれた様で 

今日、一緒にお買い物へ行っても あれこれ欲しがる事をしませんでした。

いつも行く、スーパーのゲームコーナーへは じぃじが誘っても行きませんでした

   ( ちょっと、ショック大き過ぎたのかな・・・ ) 

そして、先程お家に帰って来てボソッと

『 また お小遣い貯めなくちゃ・・・ 』  だって

『 お金は大事なのよ~ 』 とか色々言って聞かせるよりも、自分で体感してもらった方が 一発で理解しますね

ちゃ坊主にとっても、母さんにとっても 良いお勉強になった日でした







ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村

札幌に行ってきたよ。

2010-11-27 21:34:55 | おでかけしたよ♪
先日、札幌の叔母から悲しい知らせが届き 急遽JRでのお出掛けとなりました。

夏場なら車で行ったのですが、もう峠を通るのもちょっと怖いし・・・

きっと、天国へ旅立った叔父が ちゃ坊主に、大好きな “ スーパーおおぞら ” に乗る機会を作ってくれたと思ってね






じぃじも私も、気持ちは重かったのですが 事情を理解できない ちゃ坊主は、ドキドキ わくわく にっこにこ

ちゃ坊主が居てくれて良かった。 この笑顔が、重い雰囲気から何度も救ってくれました。






 席に着いて、何故か緊張していますの画

今回は、じぃじの希望及び計らいで 往復グリーン席  ( 超贅沢だ・・・






個々の席が広いおかげで、割と自由に動く事が出来 

景色を見たり  音楽を聴いたり  お絵かきをしたり  飽きて騒ぐ事も無く、無事到着しました。

   ( ありがとう じぃじ




でもね。 式場に着いてからが、大変だった・・・

お通夜の間、大人しく座って居る事が出来ず 親族控室で母さんとお留守番状態に・・・  ( まいった・・・




ちょっとすると、従兄弟の子がオムツ交換に来たので



楽しく遊んで






一緒におやつタイム

親戚が集まると、チビッ子も集まる。 

この日の夜、総勢6名のチビッ子達が 日付が変わるまで、元気に飛び跳ね 走りまわっておりました

   ( おばちゃん、眠いっす・・・




翌日。



色々都合があり、くりあげ法要には出席せず お先に失礼させて頂きました。

ちゃ坊主は、前夜に大騒ぎした分 帰りのJRで大爆睡

悲しい出来事も、ちゃ坊主のおかげで越えられたかも・・・。  そんな3日間でした。




叔父さん。

ちゃ坊主が1歳半くらいの時、ティッシュを箱から出してビリビリに破いてる姿みて

『 おぉっ  ちゃ坊主、良い仕事してるなぁ~ 』 と、笑いながら言ってくれたよね

あの時から、ちゃ坊主がイタズラしても “ また、良い仕事してくれちゃってるわ ” って

気持ちに、少しだけ余裕が持てる様になったんだョ。

私がHONDA車好きなのは、叔父さんがHONDAで働いていて じぃじが昔からHONDA車に乗っていたから。

そう言えば、私が昔乗っていたSMXの調子が悪かった時 ディーラーに修理に出す前に、叔父さんが自分で運転して調べてくれたよね。

じぃじが、車椅子生活になった時 玄関や部屋の敷居を車椅子で越えられる様に、坂を作ってくれたり

ベッドの下にブロックを入れて、車いすから移りやすい様に高さ調整してくれたり 手すりを付けてくれたり・・・

すっごいお世話になったのに、何のお礼も出来ないままサヨナラになっちゃった。

叔父さん、今まで色々 どうもありがとうございました   ゆっくり休んでね












ランキングに参加させて頂いております

  ひとポチ 応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへにほんブログ村