goo blog サービス終了のお知らせ 

The・鈴木(就活記録)

自分にとって限りなくふさわしい場所。そこに続く階段。

【リンクしてくれているみなさんへ。】

2004-11-05 21:47:44 | ①お知らせ
先日、gooブログの機能の限界で「リンクが貼れない!!」と騒いでいたスズキですm(__)m

一時、ライブドアへ転身を考えましました。・・が!
ぞん太さんからのアドバイスで、このほどリンクの貼り方をチョットずつ変えてきます。ぞん太さんありがとう!☆

gooブログを捨てることはやはり抵抗はありました、今までの記事がすべてパーになっちゃうから。。。
今までの記事は、もはや「我が子」だw


(写真)
・・・タイミング良く先日、gooブログ利用者が対象のキャンペーンの懸賞品(商品券)が贈られてきました!
懸賞に当選するなんて・・・、小さい頃に仮面ライダーの変身ベルトが当たったの以来だっ(^^;

goo、続けます(笑

【ブルーでごめんなさい(独り言)】

2004-11-04 07:46:06 | ①お知らせ
唐突に3日間も更新ストップしてしまいました。このページを見てくれていた人にはほんと、すいませんです。。

プレゼンですが。
みなさんにコメントとかしてもらったのに、、結果は、ほんと哀れなもんでした。
哀れすぎて、先生からのコメントも軽いもんでした。怒られもしなかった。。

いやっ!うぉ!!
これ以上、後悔やらくだらない言い訳やらそんなこと書いてもしょうがないので、

ありがたいことに、あと一回プレゼンのチャンスがある。

絶対に成功させないといけないプレゼンが、そこにはある。



プレゼンの失敗のせいで更新ストップしてたわけではないです。(プレゼンについては、もう次にやるべきことを始めてますので、大丈夫です☆)
急に頭がパンクしました。
就活・仕事においての様々な価値観が頭の中でごっちゃになってしまって。いや、こんなのすごく贅沢な悩みです。悩みなんて言ってしまうのもいけないような気がしています。でも悩んだ。(何言ってるんだ自分。。)

ブログに何書いていいか自信が持てなくなってましたこの三日。
その根本原因は以下の2点であることが判明しました。

①整理できてない。
就活してて得た価値観を自分なりに消化しきれてないから、ふらふらして、中途半端な考えを色々もってたりして。
それに、肝心な自己分析、会社研究の進捗状況も・・・・だ。考えとかの話ばっか聞いてて肝心の作業がそんな進んでいない。もう就活倫理・テクニックはほぼ聞いてきたはず。あとはその作業に入るべきなんだ、自分は。(完全な独り言ですね。。すいません。。)


②気晴らし
「なりきりショー」だけの気晴らしは限界だった。。(汗) これも贅沢な話です。
最近は就活・バイト・ゼミ・学校・・・遊びは??
今書いてて、ほんと贅沢な話です。。ほんと。。
自分の中で「就活が、バイトが遊びと思え!」みたいな考えを押しつけてて。

そんなとき、今日、さっき、地元の友達(幼なじみ)からのお誘いが。連絡自体も久しぶりだった。今はもう働いている人達だ。ほんと、サンキュー!!!!!
モヤモヤをはき出してきました。 やっぱ「遊び」も大事ですね。。(何を今更。。)


えっと、今日からブログ再開です。 今、記事になりそうなネタが何個もたまってますので(汗
あと、リンク集もちゃんと作りますっ

今後もよろしくお願いしますm(_ _)m

【どうすりゃいいのぉ~!?】

2004-10-27 00:40:52 | ①お知らせ
gooブログの限界。。。

gooのブログは自分でカスタマイズすることはほとんどできない。今、ブログ界でブーム?の忍者ツールもまったく介入の余地なし。全部テンプレートではいおしまいって感じだ。 取っつきやすさはピカイチだ。 デザインも気に入っていたので まぁ 総じて納得はしてていた。

But...


リンクは30件までしか登録できないことが発覚!!
たった今、「シャチさんのブログ」にリンクを貼ろうとしたらこれだ・・・。
ライブドアに行くべきなのか・・・!?

シャチさんごめーん!!!

【制約】

2004-10-19 11:38:42 | ①お知らせ
この度、ブログ名を変更しました。
これからもよろしくお願いします!!

リクナビオープンも控えだんだんと周りも就活の雰囲気が漂ってきました。
これまで、僕は就活イベント、行けるだけ行ってきましたが、これからはそうもいかなくなってきました。


①時間の制約
学校・バイトはもちろん、webエントリー・ESにむけて自己分析を煮詰めて自己PRを一段落終わらさなくてはいけないし、SPIをはじめとした筆記試験対策もある。
そして・・
セミナー・イベント・説明会などがどっと増えてくると思うので、どれに行くか選択しなきゃならなくなってくるだろうと思います。自分の興味のまま選択するか、色々な価値観に触れるため興味関係なく参加していくか、、難しいところです。


②お金の制約
9月10月、意の赴くままに就活イベント参加した代償として、お金がなくなってきました。そりゃ、そうだ。 バイトもそのために入る時間短くなったし、それに電車賃などバカになりませんね。
これからもっと出費は出てくると思うから、バイトも優先して、イベントにもなんでもかんでも参加するというスタンスはお金の面からもあまり得策ではないですね。



今までが贅沢すぎたんだ(^^;
この人から怒られちゃうよ。。

【今後の予定】

2004-10-04 02:02:00 | ①お知らせ
今日、夏のインターンシップで一緒になったみんなと集まって楽しく飲みました。
いやぁ~なんかいいね~こういうのは。インターンやってよかったなとまた思ったりしました。
これからも色々なものに参加していきます!!

●10月5日:日経ビジネスカレッジ
●10月6日:(本大学院)マスター研究発表会
●10月7日:CEATEC講演
●10月9日:真実の就活LIVE・・・就職コンパス
●10月15日:LOCUS・・・就職コンパス
●10月16日:IBMキックオフイベント(受かればの話。。)
●10月17日:基本情報処理技術者試験


問題は、基本情報! 午後対策現在手つかず。なのにこんなスケジュール組む、大切だと思ったから。。
こっからが、時間的にも体力的にも試されるとこか。
「やれるだけやってみなさいよ!あんた!」
「へ、へえっ!!」
頑張ろう。

【ショック!!】

2004-10-04 01:39:27 | ①お知らせ
jobwebレポート(9/30)、間違って消しちゃいました(号泣)

た、、たまらんっ(;_;)

これからは、バックアップとりながらやってかないとダメっすね。。。  ハァァ~・・・。

【方向性】

2004-09-27 02:39:52 | ①お知らせ
このブログ。。今は
プレ就活ver.
ということですが、いずれは就活モードになっていくわけであり。セミナーや、自己分析やらも就活っちゃあ就活だけど、個人的には、リクナビのオープンか、会社説明会スタートあたりかなと思ってます。

さて、このブログ、どのような変貌をとげるのか・・・!?

今週から、就活イベント目白押しです。 マジメな記事が増えていきます。いや、正確には内容がある記事が増えていきます。

マジメじゃつまんね~だろおい!(誰に言ってる?!)
ここで言うマジメとは「キマジメ」だ。マジメにはもちろんやるさ、おっかさん。でも・・


(方向性)
このブログ、くだらなさは残しつつ、内容のあるブログを目指していきます!

【ネタ】

2004-09-18 16:55:05 | ①お知らせ
今日学校が始まりました。(といってもオリエンテーション)
たかがた30分そこらの。そのあとしょうがないから(?)サービスランチ(¥240)食べて、先輩に借りてたお金(・・汗)返して、ちょっと友達と話して、帰る。。僕の通学時間はだいたい二時間なので、今日は「これだけのために」的な気分です(ー。ー)
定期券・・
買わないとなぁ~、、三ヶ月・5万円。。
金が飛ぶ!
飛べ!空高く!!また戻ってこいよ!!!

何言ってるんだ。。 

・・えぇ、いつものくだらん話はこれにて。。今、かなりブログネタがたまってます。貯めるもんじゃないだろぅ!バイト帰ってきたら一気に投稿しようと思います。この投稿は自分への「お知らせ」ですね。 学校が始まると生活リズムがある程度規則正しくなるから ブログ更新も規則正しくいきたい・・・・・・なぁ。