ご無沙汰しています。先年末に小傷直しを施し登録32年目を迎えたセリカXXのリアハッチのストライカーに錆を発見。
早速、鈑金部門の主治医に相談。そうしたら・・・ . . . 本文を読む
10月10日に車検の為に主治医の居る千葉に向かって乗り出したCELICA XX。
今年で登録30周年になります。確かに古いクルマです。充分判っています。
消耗部品は適度に交換していました。 . . . 本文を読む
ポカポカ陽気に庭の桃の花が咲き始めました。
お天気が良いのでお昼休みにCELICA XXを洗車して拭き上げた後、水気を飛ばすために近くを走って来ました。サビに弱い昭和のクルマには必要な儀式です。(笑)
. . . 本文を読む
愛車CELICA XXが納車されたのは1981年10月25日。車検証の登録は一昨日の10月21日でした。
初めて手に入れたクルマがこのCELICA XX2.8GT。まだドアミラーさえ認可されておらずエアロ・パーツすら非合法。そんな時代でした。 . . . 本文を読む
昨日の日曜日。大黒PAに出掛けてみました。本来ならレクサスオーナーの『みんカラ』に参加している方が多数集まるのですが他車種の方もいらっしゃるので今回はLSではなくXXで行ってみました。 . . . 本文を読む