某週末のディナー。
初めてのシュウマイなディナーです。
あ、シュウマイは。。 アタクシが作ったワケではございやせん(汗)
お得意の生協でご購入♪

<お献立>
・シュウマイ
・野菜炒め 紹興酒と生姜を効かせて
・もやしのナムル風
・トマトとタマゴの中華風スープ しいたけも入れて
・玄米ご飯
野菜炒めは紹興酒、生姜、ニンニクが味の決め手♪
オイスターソースも仕上げに少量。
これでかなり外食的な味に仕上がるよ。
塩を少なめにして、ガラスープの素を替わりに入れるとコクもアップ。
コチラはキャベツ、ニンジン、ピーマン、しいたけが入ってマス。
(今ごろになって、玉ねぎを入れ忘れたコトに気付く。。。。)
やっぱねー、蒸篭(せいろ)はいいわよ~!
絶対的にオススメしちゃいマス!

電子レンジでもシュウマイが作れると箱には記載してあったけど、
やっぱり蒸し器、蒸篭(せいろ)よ!
仕上がりが違うもの~!
電子レンジだと、なんか皮とか固くなっちゃうんだよねー。
熱の通り方も優しくない感じで。
蒸し器、蒸篭(せいろ)だとフワッフワに、いい~水分加減で出来上がって、時間が経っても美味しくいけちゃう!
合羽橋道具街でもそんな安い値段では売っていないけど、
1つあるとシュウマイや肉まん、野菜蒸しに使えて重宝するよ~。
生協のこのシュウマイ、すっごい小ぶりなシュウマイだったけど
お味はとっても、ほんとにとっても美味しかったの。
また売ってたら注文しちゃおーっと。
初めてのシュウマイなディナーです。
あ、シュウマイは。。 アタクシが作ったワケではございやせん(汗)
お得意の生協でご購入♪

<お献立>
・シュウマイ
・野菜炒め 紹興酒と生姜を効かせて
・もやしのナムル風
・トマトとタマゴの中華風スープ しいたけも入れて
・玄米ご飯
野菜炒めは紹興酒、生姜、ニンニクが味の決め手♪
オイスターソースも仕上げに少量。
これでかなり外食的な味に仕上がるよ。
塩を少なめにして、ガラスープの素を替わりに入れるとコクもアップ。
コチラはキャベツ、ニンジン、ピーマン、しいたけが入ってマス。
(今ごろになって、玉ねぎを入れ忘れたコトに気付く。。。。)
やっぱねー、蒸篭(せいろ)はいいわよ~!
絶対的にオススメしちゃいマス!

電子レンジでもシュウマイが作れると箱には記載してあったけど、
やっぱり蒸し器、蒸篭(せいろ)よ!
仕上がりが違うもの~!
電子レンジだと、なんか皮とか固くなっちゃうんだよねー。
熱の通り方も優しくない感じで。
蒸し器、蒸篭(せいろ)だとフワッフワに、いい~水分加減で出来上がって、時間が経っても美味しくいけちゃう!
合羽橋道具街でもそんな安い値段では売っていないけど、
1つあるとシュウマイや肉まん、野菜蒸しに使えて重宝するよ~。
生協のこのシュウマイ、すっごい小ぶりなシュウマイだったけど
お味はとっても、ほんとにとっても美味しかったの。
また売ってたら注文しちゃおーっと。