福岡市東区香椎浜にある語学スクール クロスカルチャーコミュニケーションセンター 「シーフォー」です。
急に冷え込み本格的に寒くなってきましたね。
しかし、シーフォーでは寒さに負けない子供達の元気な声が聞こえてきます!
今月の幼児クラスのテーマは”Inside house”
「家の中にある物を英語で言ってみよう!」です。
親子で参加するプリスクールでは、お母さん達にも英語にふれて頂きたいので 、子供達に声をかける「英語フレーズ」を練習する時間や「質問タイム」があります。
先週のレッスンでは、”扇風機 ””エアコン ””湯たんぽ ””炊飯器 ””加湿器”は英語では何?
”Go to bed ”寝なさい!を使いたいけど、家に布団しかないのでどう表現したらいいですか?などの質問がありました。
ちなみに、
扇風機 → electric fan
エアコン→ air conditioner
湯たんぽ→ hot-water bottle
炊飯器→ rice cooker
加湿器→ humidifier
”Go to bed”の”bed”は寝る場所を示すので、
布団であっても使えます。
”Go to futon!”も日本バージョンで面白いなとは思いましたが(笑)
子供達もママ達が積極的に質問する姿をしっかり見ています^_^

※写真はハロウィンレッスンの様子
明日は香椎浜本校のプリスクール開講日です♫
Aya
※照葉プリスクールは、本校とは別に照葉地区に会場を借りて特別教室を開校しています😊
1歳〜3歳までの未就園児さん対象にママと一緒に英語にふれることが出来る親子クラスです🍀
急に冷え込み本格的に寒くなってきましたね。
しかし、シーフォーでは寒さに負けない子供達の元気な声が聞こえてきます!
今月の幼児クラスのテーマは”Inside house”
「家の中にある物を英語で言ってみよう!」です。
親子で参加するプリスクールでは、お母さん達にも英語にふれて頂きたいので 、子供達に声をかける「英語フレーズ」を練習する時間や「質問タイム」があります。
先週のレッスンでは、”扇風機 ””エアコン ””湯たんぽ ””炊飯器 ””加湿器”は英語では何?
”Go to bed ”寝なさい!を使いたいけど、家に布団しかないのでどう表現したらいいですか?などの質問がありました。
ちなみに、
扇風機 → electric fan
エアコン→ air conditioner
湯たんぽ→ hot-water bottle
炊飯器→ rice cooker
加湿器→ humidifier
”Go to bed”の”bed”は寝る場所を示すので、
布団であっても使えます。
”Go to futon!”も日本バージョンで面白いなとは思いましたが(笑)
子供達もママ達が積極的に質問する姿をしっかり見ています^_^

※写真はハロウィンレッスンの様子
明日は香椎浜本校のプリスクール開講日です♫
Aya
※照葉プリスクールは、本校とは別に照葉地区に会場を借りて特別教室を開校しています😊
1歳〜3歳までの未就園児さん対象にママと一緒に英語にふれることが出来る親子クラスです🍀