去年の10月ぐらいに通販で買った定番(?)サンプラーのAKAI S2000です
SCSIでMODにつないでます。
こちらのブログ「なうなう」様の記事にSCSIデバイスを
S2000に内蔵させるという面白い内容が載っているので参考にしたい方はどうぞ。
画像をクリックするとサイトに飛びます。
買ってからはドラム音源をサンプリングして使ったりだとか、
TM NETWROKのGetWildをサンプリングして遊んでたりだとかしてましたが、
使っていて気づいたことがあります。
サンプリングして再生するとフェードインが一瞬ですがかかるカンジがするんです。
サンプリングした音を連続で再生すると分かりやすくなります。
TRITONでサンプリング機能を使ったらその違いに驚かされました・・・。
入れた音を素のまま出して欲しいんですが・・・どうすればいいんですかね・・・orz
マルチモードで組んだときはエンベローブジェネレーターで
アタックを0にしてみたりと色々やったのですが・・・どうもうまくいきません。
おとなしくTRITONのサンプリング機能を使おうと思ったのですが、
SCSIボードを入れてないのでFDDに保存する事になってしまいます。
試しに一回やってみたのですが、これが鬼遅くて・・・
しかも、一枚どころか三枚使わないと1サンプリングも保存ができないんですよ・・・
(保存したのは5秒ほどのパーカッションループ)
こうなってくるとSCSI必須なので、TRITONはボードを入手してからですね。
あと、エフェクトボードをのせていないので、
サンプリングした音にエフェクトをかけることができません・・・
でも、なんだかんだ愛用してますよ。
パッとサンプリングさせてマルチ組めて使いやすいですし、
エディットも液晶の小さい画面なのですが、編集しやすくなっています。
エフェクトも、正直PC側で加工すればいいんでなんとかクリアできます。
色々とクセはありますが、初心者にはいい機材だと思いますよ。
発売からかなりたっていて古い機材なので、
これからも大切に扱っていきたいと思います。
AKAI professional - Wikipedia
クリックするとサイトに飛びます。
SCSIでMODにつないでます。
こちらのブログ「なうなう」様の記事にSCSIデバイスを
S2000に内蔵させるという面白い内容が載っているので参考にしたい方はどうぞ。
画像をクリックするとサイトに飛びます。
買ってからはドラム音源をサンプリングして使ったりだとか、
TM NETWROKのGetWildをサンプリングして遊んでたりだとかしてましたが、
使っていて気づいたことがあります。
サンプリングして再生するとフェードインが一瞬ですがかかるカンジがするんです。
サンプリングした音を連続で再生すると分かりやすくなります。
TRITONでサンプリング機能を使ったらその違いに驚かされました・・・。
入れた音を素のまま出して欲しいんですが・・・どうすればいいんですかね・・・orz
マルチモードで組んだときはエンベローブジェネレーターで
アタックを0にしてみたりと色々やったのですが・・・どうもうまくいきません。
おとなしくTRITONのサンプリング機能を使おうと思ったのですが、
SCSIボードを入れてないのでFDDに保存する事になってしまいます。
試しに一回やってみたのですが、これが鬼遅くて・・・
しかも、一枚どころか三枚使わないと1サンプリングも保存ができないんですよ・・・
(保存したのは5秒ほどのパーカッションループ)
こうなってくるとSCSI必須なので、TRITONはボードを入手してからですね。
あと、エフェクトボードをのせていないので、
サンプリングした音にエフェクトをかけることができません・・・
でも、なんだかんだ愛用してますよ。
パッとサンプリングさせてマルチ組めて使いやすいですし、
エディットも液晶の小さい画面なのですが、編集しやすくなっています。
エフェクトも、正直PC側で加工すればいいんでなんとかクリアできます。
色々とクセはありますが、初心者にはいい機材だと思いますよ。
発売からかなりたっていて古い機材なので、
これからも大切に扱っていきたいと思います。
AKAI professional - Wikipedia
クリックするとサイトに飛びます。