昨日は関東では珍しい雪でしたねー。
今朝は凍結などで事故・怪我はしませんでしたか?
さて、表題。
先日、信玄餅で有名な桔梗屋さんの生プリンを食す機会がありました。
信玄生プリンだなんて…どんな味か気になりますね!
大月駅前の桔梗屋。
どうも2階はカフェらしい…今度行ったら立ち寄るんだ!
そしてこちらが今回の記事の主役、桔梗信玄生プリンですよー!
わざわざ商品名に「信玄」って入っているからには、信玄餅っぽいんでしょうけどプリン。しかも、生プリン。
気になりますね…。
箱から出すとこんな感じ。
包み方が信玄餅そっくりなわけでして。
黒蜜・黄名粉とも書いてありますし、これはもしかすると…。
黒蜜キマシタワ━━━━。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜━━━━!!
幼児楊枝では無くて、スプーンが入っているのがプリンっぽいですね。
黒蜜をかけて…食べるべし!
黄名粉が入っていて濃厚なプリン…そして、黒蜜の旨味が合わさることによって、非常に美味しいです!
普通の信玄餅と違い、くしゃみをしても黄名粉が飛んで行かないというのは素晴らしいですね!
信玄餅を連想させるのに、非常に美味しいプリンを発売するとは…桔梗屋恐るべし。
今度は桔梗信玄ゼリーに挑戦かなぁ…。
・桔梗屋
http://www.kikyouya.co.jp/
web拍手を送る
最新の画像[もっと見る]
-
神待ちサナちゃん レビュー 6年前
-
夜巡る、僕らの迷子教室 感想 6年前
-
夜巡る、僕らの迷子教室 感想 6年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前