goo blog サービス終了のお知らせ 

たっかしのチラシの裏。

画像サイズは長辺を640に。13年前から偏った情報を配信中。

麺屋ことぶき

2015年05月27日 21時06分44秒 | 食べもの

前々から気になってたラーメン屋に行ってみたのですよ。


こちらは淡麗醤油ラーメン。淡麗と濃厚があるんですよー。
ただ、思ったより淡麗って訳じゃなくて、若干油が多いかな?
もしも今度頼む時には油少な目って頼んだ方がいいような…淡麗からはあっさりって感じを受けていたので。


濃厚えび香味塩そば。えびチップ!そして、濃い!
最近はあっさりラーメンばかりしか食べてなかったので、美味しいんですが濃く感じて…最後の方はなかなか。


ラーメンには珍しく、ブロッコリーとパプリカ入りなの。
彩りだけでなく、濃い味のなかでいい存在してますの。

・麺屋ことぶき(食べログ)
http://tabelog.com/ibaraki/A0803/A080302/8016320/

web拍手を送る


ノンホモジナイズド

2015年05月24日 09時29分37秒 | 食べもの

挨拶文!


こちらがノンホモジナイズドの牛乳。
「マツコの知らない世界」で紹介された時に気になったので調べてみたら、
意外なことに牛久市内にある「みずほの村」で販売されているとの情報を…!


牛乳の香りが全然無くて、クセがなく、本当に牛乳なのかって感じでした。
後味もスッキリしていたので、益々本当に牛乳かって信じられないように(笑)
牛乳好きな人にとっては物足りない?

・東毛酪農
http://www.milk.or.jp/

web拍手を送る
 


笠間の陶炎祭

2015年05月16日 22時26分38秒 | 食べもの

昨年は行けなかった陶炎祭に、今年は行ってきたよ!
そもそも、臨時快速を撮るのが目的だったんだけど、撮影には至らず…
撮影は来年に持ち越しなので、来年も設定ありますよーにっ!


臨時駐車場(無料)に車を止め、乗るは茨城交通の100円シャトルバス。
会場近くまで車で行くと駐車場が心配ですが、離れた無料駐車場からシャトルバスで行けるならこっちの方が楽ちんですね。


会場到着。「陶炎祭」と書いて「ひまつり」とは中々読めないと思うの…。
祝日に行ったのでそこそこ混んでましたが、思った程の人手ではなかったような。
それでも、座るところに苦慮したりした点、来年はレジャーシート持っていこう。


今回最大のお目当ては「小比賀石材」の「石窯ピッツァ」。
陶器のお祭りなのにお昼ご飯目当てなのですよw


こんな感じ!注文を受けてから目の前で石窯に入れ、焼いてくれるのです。
もっちりしていて、トマトソースがフルーティな感じで超美味しかったの!


こちらは「高瀬」さんの「アジアンチキン」。
ゆずビールが気になるものの、飲酒運転はダメだから我慢…。


陶器のお祭りに行ったので、もちろん陶器も買いましたよー!その名も「まどにゃー」。
今回は陶器の方はどんな感じの価格や売り方か分からずに行きましたので、様子見程度で。
来年は色々買いたい物考えて、ちゃんとお金用意して行こう!

・笠間の陶炎祭
http://www.himatsuri.net/index.php

web拍手を送る


4月のつくれぽ?

2015年05月13日 22時05分11秒 | 食べもの

先月は福岡旅行で疲れ果てた感がありますね。
外食もお家食も、特記事項が特にないないの…。


何故か安く売られていた辛子明太子を使用してのタラコパスタ!
安売りされているのじゃないと、ここまで大胆に使えないのですよ><


今回の餃子パーティーでは、浜松餃子をイメージしてもやしを乗っけてみました。
箸休めにちょうどいいし、今度は本場で食べたいな。


唐揚げ!
お家での唐揚げは、油廃棄が面倒なので、オーブンで焼いていきましたの。
ちゃんと下味も付いてて、オーブン調理でも揚げるのと遜色なく美味しかった!


嫁ちゃんの神髄、ケーキなの!
今回は自作したオレンジピールをケーキに入れ、更にシロップ漬けを上に乗せるという…!
一口食べてリピートリスト入りを果たしたんですが、なかなかピールとシロップ漬けが大変そうです…。


月末にはシフォンケーキを作ってもらったのですよーヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
次のケーキが楽しみになっちゃいますの!

web拍手を送る


4月の食レポ?

2015年05月09日 22時09分25秒 | 食べもの

4月は福岡行って美味しいものいっぱい食べてきたからか、外食は少な目だったの!


魚べいに行くと、春メニューに「さより 春のせ」というのがあったので注文。
シラスも小エビも、主張はするもさよりを引き立ててよかったです!
こんな感じで季節を感じられ、しかも2種類の味を楽しめるお寿司が増えれば…!


丸亀製麺なのに天丼!久々に丸亀に行ったのにうどんには目もくれない僕でしたw
丸亀は天丼のたれが美味しいんだよねー。今月も既に天丼を食してますよ!w


飲み会で行った「塚田農場」では、謎の虹色ピーマンなるものが。
甘いって言うから食べてみたんですが、お菓子などの甘さとは違うのねー。ピーマン独特の臭みはあるの。
ピーマン嫌いな僕からしたら衝撃でしたが、苦くないのは確かだし、後味もすっきり?


写真が少なかったので、ついでに掲載!食べものじゃないよ…?
千葉ニュータウンにあるBigHop内Moffのにゃんこです。寝てて可愛かったの。

web拍手を送る