パンケーキに嵌ったわけじゃないよ、本当だよ?
最近、何故かパンケーキを食べる機会が多かったので、ちょっとまとめてみました。
4位:全粒粉入りパンケーキ(カスミに売ってた)
アイス乗っけたのでうまうま。
3位:朝マックのホットケーキ
写真映りがいいですね!
やっぱり、手前にピント合わせて、奥をぼかした方がいいのか…。
安定のマック。いつもの味でした。
2位:秋葉原のもの
青森のりんごジャムに栃木のいちごジャム、そして岩手のソフトクリームですよ!
味を変えながら楽しめる、豪華なパンケーキでした。
一緒に頼んでみたかき氷。山形のラフランスでした。
夏の終わりの涼しくなってきた頃に食べたので、美味しかったけど寒かった…><
1位:It Cafe
オレンジシュゼット!
オレンジの苦みとソフトクリームの甘味が合わさって…あぁ!
これは最強の組み合わせだなって確信があります。本当に美味しいの。
パンケーキの種類がそれなりにあるので、次回も悩んでしまいそうですよ…
新しい味に冒険するか、栄光のオレンジシュゼットにするか…とにかく、オレンジシュゼットは最近食べたパンケーキで一番なの。
web拍手を送る
9月に入ってからは、あまり甘いの食べてないな~と。
すっかり忘れていた甘いものの記事でも書いて、思い出で胃を満たしますか…逆に欲求不満になっちゃう?
無性にケーキを食べたい気分だったので、会社帰りに「天使のおやつ」で適当に見繕いました。
白桃系のケーキ・ジュレもなかなかでしたが、一番よかったのは2枚目のマンゴー!
今度、この器にフルーツ乗っけて、ちょっとリッチ感をだすのですー!
ヨークベニマルのちょっと高級感溢れる洋菓子コーナー。
昼過ぎに行くと、またまた半額シールが…!
今回はブリュレロールケーキ…みたいな名前のケーキを食したのですよ!
コミケ帰りの(個人的)反省会のお供に選んだ「八天堂」の「くりーむクロワッサン」。
美味しいには美味しいんですが、個人的にはクロワッサンのサクサク感がちょっと…。
八天堂といってら、やっぱりくりーむパンですよ!王道!
揚げ物が食べたい季節になってきたので、串屋物語へ。
副管理人が特性ぱふぇ(小)を作ってくれました!
ちなみに、僕はその頃、一人で揚げパン祭りを開催中…(笑)
串屋物語の後は、イオンの中をぶらぶら。ちょっと休憩に喜久水庵へ行くことに。
落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりと過ごしました。ほうじ茶ソフト美味しいの。
web拍手を送る
国道6号線で佐貫から牛久に掛けて進むと上り坂があり、そこの真ん中にある踏切が坂下踏切です。坂の真ん中なのに。
で!坂を上って左側に店舗があるんですが、そこはどのお店も長続きしないのですよ…あと、国道408号線の愛和病院近くも。
今回は国道6号線の方、現在入っている「江戸味噌ラーメン 二代目てらっちょ」に行ってきました!
濃いのは覚悟してましたが、見た目が濃い!
そもそも、テーブルの上にスープ薄める用のポットは置いてあるくらいですからね!
でも、生姜を溶かして食べると、幾分か良くなりました。
好みは人によって分かれるでしょうが、僕は生姜溶かした方が好みですね。
セットにしたので、大きな唐揚げがついてきました!
これも美味しいこと…今度はハーブの薫る鶏塩唐揚げも頼もう!気になるの。
こちらは夏限定の「塩レモンまぜそば」。
さっぱりしていて美味しいけど、割と塩分の濃いスープ…濃い目が苦手な副管理人はこれしか食べられなそう><
暑い季節だからか、懐かしいチューペットをもらいました!
外は暑くて溶け出すのが早く、手もべたついてしまいましたが、その心意気に感謝!
・二代目てらっちょ牛久店(食べログ)
http://tabelog.com/ibaraki/A0803/A080302/8015407/
web拍手を送る
暑い夏は仕事だらけ……なんやかんやで、外食したりお家でちょっと贅沢したりしてたなぁ。
今回の新発見は、ドミノピザ。これは間違いないです。
ニューデイズで発売終了間際のサッポロクラシックを買い込みましたよー!
つまみに悩んだので、お肉を焼くことにしました(笑)
お家で餃子パーティー!
割と手軽に出来るし、餡を皮に包むのも楽しく、そして美味しい!
ちょっとした居酒屋イメージで作ってみたの。
流氷DRAFTは佐貫駅前のファミマに何故か置いてあり、物珍しさで買ってみたら発泡酒…。
杏鈴ちゃんと杏璃ちゃんのグラスの初陣なのです!
朝からだらだらと何を食べるか考えていると、いつの間にかお昼過ぎに…。
ピザの気分だからと色々探すうちに、ドミノピザが土浦にあることが判明!
宅配範囲に住んでいないので、ネットで申し込んで、取りに行ってきました~。
チーズンロールよりも、カマンベールミルフィーユが最高!
横浜中華街で買ってみたエッグベネディクトまん。
謎な味なのかと思えば、意外とカルボナーラみたいな…?
やっぱり、中華まんは王道が一番ね!中華街でのお食事には注意!
web拍手を送る
甘い物が急に食べたくなる時ってありますよねー?
本当はケーキ屋さんに行きたいけど、時刻は深夜だったり何だったり…始まりは、ファミマのコンビニスイーツでした。
スイーツ買い漁ってきました()
白くまデザート…
プリンケーキ…うん、プリンケーキだねって感じ。
コーヒーゼリー…あまり甘くなくて、食べてて飽きなくてよかった!これは高評価ですよーっ!
そして、後日、ローソンのウチカフェフラッペを買うことに。
ウチカフェフラッペでも味によって、レンジ加熱時間が異なるとは…これは注意が必要ですね。
冷たくて甘くて美味しかった!でも、チョコは甘さが強い感じ…。
そして、遂にケーキ屋さんでロールケーキを買う事になりました!
今回はひたち野うしくにあるラ・マチェールさんです。
チョコは、ハーフサイズでも甘いのが目立ちます…ハーフを2人で食べるのは少々きつめ。美味しいんだけどねー。
フルーツの方は、色々なフルーツが入っていてよかった!
web拍手を送る