goo blog サービス終了のお知らせ 

たっかしのチラシの裏。

画像サイズは長辺を640に。13年前から偏った情報を配信中。

食欲の秋、現役。

2014年11月11日 17時18分27秒 | 食べもの

先月も副管理人のご飯を食べすぎた感が…美味しいから食べちゃうのは仕方ないよね?
寒い冬に向けて「暖を取るため」に多少のお肉は付いてもいいよね?


ひじきのチャーハン。
煮物くらいにしか使われないひじきを、チャーハンにしてみま!
七味の辛さがいい感じでした☆


アジご飯。
レシピを途中まで見て作っただけあって、おしゃれご飯に仕上がってます!


七味芳香 麻婆豆腐の素(丸美屋)
辛いんだけど…なんだろ、爽やかな辛さ?お店で食べる麻婆豆腐のようでした。
さすがは大人の中華シリーズだけありますね!


炒飯(生ハム)。
いつもの炒飯に生ハムを乗せてみました~。贅沢気分!


手羽元の酢煮!
酢を入れて煮るのであまり時間を掛けないでも、柔らかい煮物を作ることができるとです☆
タマゴを半熟にしたかったけど、潰れちゃうのが難点!


ラザニア。
ラザニエッテを使って作ったので、簡単に作ることが出来ました!
それでいて美味しいんだから、何も言うことありませんね~。

web拍手を送る


ブーランジェリー

2014年11月04日 10時04分50秒 | 食べもの

フランス語の教養は無いので「ランジェリー」にしか、僕の動作反応灯は点灯出来ませんでした!
フランス語でパン屋っていう意味だなんて、そのまんま過ぎる…。

というわけで、つくば市の西大通り沿い(ビクマ近く)にある「Boulangerie encuit」さ行ってきました!
前々から気になっていたんですが中々機会が無くて…今回はつくば方面からお昼を探して彷徨っていたから寄ってみた次第です。
イオンに着くより、手前にあってよかった。


元々ガソリンスタンドだった建物なので、駐車場に比べてこじんまりとした感じを受けますね。
ちょっと不安になる方もいるかも?ところがどっこい、中に入ると並んだパンはどれも美味しそう!
しかも、種類も多いんですよー。選ぶ楽しみ!選ぶ楽しみ!


クロックムッシュ、カレーパン、クロワッサンサンド、野菜たっぷりみたいなやつ(トマト)、フレンチトーストを購入し、近くの公園で昼食ですの。
カレーパンってあの形を想像しますが、写真にそれらしき形はありませんよね~?


なんと!四角くて可愛い感じの、先ほどの写真で左下に写っていたのがカレーパンでした!
これには副管理人共々驚いたよ…食べてみるまで、中にはクリームか何かの入った甘い系のパンじゃないかと、半信半疑でした(笑)

そんな感じで、秋の柔らかい木漏れ日の中で美味しいパンを食べた話でした。
食べログにもありましたが、値段の割にはちょっと小さいかなってのは多少感じましたが、美味しいからおk!
とりま、クロックムッシュは神。

・encuit
http://encuit.jp/

・食べログ
http://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080202/8010834/

web拍手を送る


孤独のグルメ風

2014年11月03日 22時49分12秒 | 食べもの

※この日記は痛々しい内容です!精神的ブラクラです!
※こんな内容考えたこと自体が恥ずかしくて死ねる可能性があります!

「今日は何を食べようか」
僕は仕事中の暇な時間にそれを考えている。先日見た、丸亀製麺の「タル鶏天ぶっかけ」が頭から離れないのだ。
鶏にタルタルはよく合うと思う。チキン南蛮しかり…この組み合わせは大好物だ。
チキン南蛮と言えば、Yahoo!で行われた第二回ご当地メシ決定戦の決勝にも出ていたような。
優勝したのは竜ヶ崎コロッケらしいが、どうもコロッケには魅力を感じない…。
事実、竜ヶ崎は近いのに、そのご当地メシである竜ヶ崎コロッケを食べたことがないのだ。

閑話休題。
タル鶏天はまたの機会にして、別のところにしよう。
急に揚げ物が食べたくなった。牛久駅近くのかつやはどうだろうか。
しかし、あそこはこの期待値が高すぎるのか、微妙な感じになって店を出ることが多い。
よし、こうなったら孤独のグルメであった深夜のコンビニで夜食選びを真似しよう。僕は昼のスーパーだけどね。

そういえば、冷蔵庫に賞味期限の少し切れたマルシンハンバーグがあったような。
勿体ないから、それを基調にしよう。ハンバーグと言えば、目玉焼き。
うん、揚げ物は唐揚げにするかな………おい、うそだろ……唐揚げがない…だとっ(´Д`|||) ドヨーン
………今日はアジフライが安いのか、うん、悪くない。白身魚のフライもいいが、アジフライもいい。
コロッケも5種類並んでると食べたくなってくるな。どれにするか…お、コロッケの並びの端っこにトンカツ発見。
トンカツの3切れのパックもあるし、えーい、これも買っちゃえ。


これは凄い…目玉焼き以外、茶色系の色とは…体に悪そうだが、たまにはこういった食事も悪くないだろう。
野菜?野菜はどこかで誰かが食べてるさ。
頂きます。はふはふ。うぉぉん、俺は人間溶解炉だ!
お腹いっぱい食べたし、少し横になるかー。くぅ。

~一時間後~
しまった……気持ち悪い…水をくれ……ガクッ。

web拍手を送る


不二家

2014年10月20日 23時46分16秒 | 食べもの

山形でケーキバイキングした振りに行ってきました!
地元にもあるのに他のケーキ屋さん優先で行ってたので、何故かスルーされてしまってた不二家はきっと涙目でしょう。
いつも通勤で通ってるのにねー。


北海道なめらかチーズ。



苺のタルト。



試食として入れてくれたチョコケーキ。
ただ、何のチョコケーキかは謎…時期的にはクリスマス用なのかな?

 


ビッくらポン!

2014年10月18日 23時39分53秒 | 食べもの

先日、くら寿司について調べていたら、かにフェアが16日までの開催じゃないですかー。
かによりも秋鮭が気になったので、16日に滑り込んできま!


とても回転寿司屋とは思えないラーメン。
今まで味噌汁・お茶・ビール・ソフトドリンクだった回転寿司の飲み物に、新しい選択肢が出来ましたね!
とは言え、さすがにコーヒーはどうかと思うの…あれなんでしょ?オーダーレーンで運ばれて……。


今回注目の秋鮭!
とろサーモンなどとは違い、サーモンの「脂」って感じはありませんでしたが、美味しかった!
期間限定メニューなんか勿体ないから、通年メニューに…いや、そしたら秋鮭ではなくなるか。


秋と言えば秋刀魚!
間違って甘だれをかけちゃいましたが、それも中々美味しなのです。


ゆず塩かつおたたき。
秋刀魚もこちらも、生姜ネギがいい感じでした。そして、香るゆずですよ!


最後にはかに()を食べて帰宅です。
今回はかにフェアの最中に行きましたからね、最後はかに()なのです。


ビッくらポンで貰ったE6系。まさか最初の1回目で当たるとは……。
くら寿司オリジナルだからか、無添丸が乗ってますね。

web拍手を送る